• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪の自動車(特に職業)ドライバーさんに質問です)

大阪の自動車ドライバーに質問!二輪車の運転について

このQ&Aのポイント
  • 大阪で働く自動車ドライバーの方々にお聞きします。最近、普通に自動車が流れている道でも、二輪車がわずかな隙間から抜いていくケースが増えているように感じませんか?また、後ろから迫る二輪車に対して、自動車が避けるように道路の左側に寄せて走ることも増えていませんか?この現象について、ドライバーのみなさんの意見をお聞かせください。
  • 大阪で働く自動車ドライバーの皆さん、最近、道路上での二輪車の挙動に変化を感じませんか?すれ違う際にわずかな隙間から抜いて行くケースが増えているように感じます。また、二輪車に対して自動車が道路の左側に寄せることが増えているという話も聞きます。みなさんの経験や意見を教えてください。
  • 大阪で働く自動車ドライバーの皆さん、最近、二輪車の運転について変化を感じませんか?普通に自動車が流れている道でも、二輪車がわずかな隙間を抜いていくケースが増えているように感じます。また、自動車が二輪車に対して道路の左側に寄せて走ることも増えていると聞きます。みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おはようございます。 ご希望の?職業ドライバーです。トラック運転手をしております。 最近、よく見かけるようになりましたね。走行中の車と歩道の間を抜いて行こうとする二輪車。 自分は、大型トラックで、道幅いっぱいなのですが、それでもわずかな隙間を抜いて行こうとする二輪車が増えたように思います。正直、走行中にされると、かなり腹が立ちますね、あの行為は。 他の回答者さんで、30年前からあるという回答がありますが。 んなもんないでっせ(笑)  信号停止中のすり抜けなどは昔からありますが、走行している車の脇をかすめて抜いていこうとする行為は、絶対に昔はなかった。稀に見た程度でしょう。 増えたのはおそらく、ここ一年か、二年あたりでしょう。 昔から横行していると発言している回答者さんは、妙な既成事実を勝手に作らないでほしいですね。 既成事実をつくることによって、行為そのものを正当化でもしたいか、 以前からそういう運転をしているバイク乗りさんなんじゃないでしょうかね。 走行中の車は、反対車線の車が急にセンターラインをオーバーしてきたりしたら、とっさに左に避けることがよくあります。 そのときに、すり抜けしようとする二輪車がいたら、自分達トラックだと、高確率で後輪に巻き込み、ご臨終です。 そしてドライバーを仕事としている者にとっては、交通事故(特に人身)は致命的です。 悪質なライダーのおかげで、明日から職をなくすかもしれないということになるのです。 そこで、質問者さんの質問ですが、自分は左に寄るように心がけています。 右に寄ると、それこそ対向車と接触する恐れがありますし。一番無難だと思っています。 左に寄ることで、すりぬけバイクが右側から抜こうとして反対車線に勢いよく出て、 対向車に轢かれてしまてっても、言葉は悪いですが、正直知ったことではない。自業自得です。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も大阪です。 あのバイクのすり抜けは、なんなんでしょうね? 信号で車が停止中とか、渋滞しているとかなら前からありましたが、 普通に40kmぐらいで車が流れていても、車と歩道との間を抜いていこうとするバイクをよく見るようになりました。 特に、原付、原付2種とかが多いように思いますが、 初めてされたときは、あっけにとられましtが、今では憤慨しますね。 何回か、本当に危ないときがあって、その時は車を左に寄せて、降りていって怒鳴りつけましたが、 ヤンキーかと思ってケンカ上等で怒鳴りつけに行き、メットを取らせるとオタクっぽいメガネのにーちゃん。。。。。 おいおい、、「ゆとり」もここまできたかと、思わざるをえなかったです(苦笑) きっと、何も考えていないのでしょう。 バイクが後ろに来たら左に寄せるというのは、偶然自分の前の車がやっているのを見て、 「あー、そうすればいいのか」と思ってから、私も真似しています。 ですが、頻繁に後ろをミラーで見て、バイクが来ているかをチェックするのがめんどうなので、それならば最初から左寄りに走ればいいんだという発想で、常に左に寄っている車が多いのでしょう。 まぁ、私のマイカーはイカツイ系なので、左に寄せると、距離をとるバイクがほとんどですけどね。 車によって、態度を変えないでほしいですわな。 ですけど、思うんですが、ここは大阪でっせ? 運転マナーが全国、1、2位を争うほど悪いと言われる天下の大阪。 イカツイ車だろうが、軽自動車だろうが、どんな人が運転しているかわからない。 そんな大阪で、こんな危ない二輪車のすり抜けが、いつまでも通ると思ったら大間違いでっせ。 これからも、車を左に寄せたりするドライバーは増えるでしょうね。 日々、そんな人は増えていると思いますよ。かなり左寄り走行の車を見ますからね。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>やたらと多くないですか? 30年前から走っていますが、 若者が減ってバイクの数は減ってます。 やんちゃなバイクの数は激減しています。 バイクの危険な走行については、 今も昔もかわりません。 >みなさんそんなことないですか? 逆ですね。無理な追い越しをさせると もらい事故をもらいますから、 逆にすんなりと抜けるように開けてます。 (もっとも、右側からも抜かすバイクがいるので 注意は必要ですが)

回答No.2

新御堂でも(特に仕事帰りの時間帯)よく見かけますが、左がダメなら右側に移動してでも進んで行きます。 とにかく進める余地があればギリギリでも横を通過して行きますね。 私はいつもバイクと自分の車のミラーが当たらないかとヒヤヒヤしてます。 逆に左に寄せて走る方が右側が広めにとれてバイク等を通過させるには(自分の車にとっても)安全かも。 他の地域は知りませんが、大阪で二輪は(よほどデカくない限り)車と一緒に止まる事は無く、隙間を見つけて進めるだけ進む傾向があると思います。 絶対的な対処法はありませんが、やはり二輪が隙間を通って行くような時は左に寄せて走るのがいいかも知れません。 左側を二輪が通れない状況にすれば気にするのは右側だけで済むので。 どちらにせよ二輪の彼らは慣れていると思っていて結構なスピードで隙間を通って行き危ないです。 ぶつけられて面倒な事になるなる前にちょっとでも接触する確率を低くするしかないですね。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

左から抜こうとするバイクは昔から多いですよ3、40年前から

関連するQ&A

専門家に質問してみよう