兄弟の結婚のご祝儀はいつ渡すべき?

このQ&Aのポイント
  • 兄が結婚するにあたり、兄弟の結婚のご祝儀はいつ渡すべきなのか気になるところです。
  • 前撮りと挙式の間で会う機会が未定の場合、いつご祝儀を渡すべきなのか迷います。
  • 受付をする立場として、事前に渡すか当日に渡すか悩むところです。
回答を見る
  • ベストアンサー

兄弟の結婚のご祝儀

兄が結婚します 兄とは離れて住んでいて、普段はなかなか会いません。 私は未婚で両親と同居です。 兄は5月の挙式で、2月の下旬に一度義姉と地元に帰ってきて、前撮りをする予定です。 前撮りには一泊二日で帰ってきて、両祖父母・両親・私・兄・義姉でホテルに泊まります。 3人部屋を三つ取ったので、私・兄・義姉で一部屋です。 前撮りと挙式の間ではまた会う機会があるかは未定です。 結婚式では私が受付を頼まれました。 ご祝儀はいつ渡せばいいですか? 事前に渡すのであれば、2月かな、と思っています。 自分が受付をするのに、他の人と混ぜて当日渡すのは、なんだかおかしい気がします。 事後になると、もういつ会うか分からないです。 いつ頃、どんなタイミングで渡すものなのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221909
noname#221909
回答No.1

お兄様の御婚礼、おめでとうございます。 2月の前撮りの時に、二人が揃っている場所で、お祝いの言葉と共に…が、一番よろしいかと思いますよ。 お祝い事を、事後にと言うのは、一番避けた方が良い事だと思います。なるべく当日、もしくは事前に渡した方が良いと思いますよ。ただ、結婚式当日は、主役の二人とも忙しいだろうから、なかなか良いタイミングって、難しいかと思います。

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり事前に渡した方がいいのですね 事後だけは避けるようにします

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 お兄様のご結婚おめでとうございます。  ご祝儀の金額はご両親様とご相談の上『2月の下旬に一度義姉と地元に帰ってきて』の時にお祝いの言葉とともに渡されるのが良いと思います。『自分が受付をする』とは仲の良いご兄弟と拝察します。ご義姉様とも上手く行くようにお願いします。

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり2月がベストタイミングでしょうか 義姉は私も元々知っている人で、二人の結婚が私もとても楽しみなんです お優しいお言葉ありがとうございます

関連するQ&A

  • 少人数結婚式の御祝儀について

    来年、少人数での結婚式を予定しています。 参列者は両親、彼の兄夫婦、お互いの友人2名ずつ(30代前半、既婚)の計10名です。 会場は都内ホテルで、チャペル挙式の後、ホテルの一室で食事会を予定しています。 食事会ではケーキカット等の披露宴っぽい演出もあります。 さて、御祝儀について質問です。 おそらく友人たちは御祝儀を持ってきてくれると思いますが、人数が少ないので受付はありません。ホテルスタッフからは、御祝儀は預からないと言われました。 この場合、御祝儀はお互いの両親が預かるのでしょうか? それを友人や両親に何も言っておかなくても大丈夫でしょうか? 正直、友人に前もって「御祝儀は両親に渡してね」なんて催促してるみたいで言えませんが、もし当日友人たちが、御祝儀どうしたらいいのかな?って困ってたら嫌だなぁと思うのですが… 自分が受付のない結婚式に出席したことがないのでよくわかりません。 いっそのこと御祝儀を辞退した方がスッキリするのかな…と悩み中です。 もし同じような結婚式をされた方がいらしたら、御祝儀をどうされたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家族からのご祝儀と受付の人数について

    結婚式のご祝儀についてなのですが、こういう場合は頂けるのか知りたいです。 私(新郎)は、一人暮らしで、家族(両親、祖父母、未婚弟2人)は全員実家暮らしです。 彼女は、実家暮らしで、両親、祖母、未婚兄と一緒に住んでおり、既婚妹が他県で暮らしています。 ご祝儀というものは、家族からは貰わないのが普通なのでしょうか? それから受付をお願いする人数なのですが、 新郎新婦の家族を含めてゲストが40人ぐらいなのですが、 もし家族からはご祝儀を貰わないのだったら、 ご祝儀を頂ける方は25~30人ぐらいなのですが、 受付は何人ぐらいがいいのでしょうか? すでに彼女が彼女の友人2人に受付をお願いしているのですが、 こちら(新郎側)からも2人お願いするべきでしょうか? 25~30人に対して、受付が4人というのは多いような気がするのですがどうなのでしょうか? 新婦側2人になってしまいますが、こちらからも2人と無理にバランスをとる必要もないですか? 異なる質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 兄弟のご祝儀

    先日、兄が海外で挙式した際、自費(交通費・ホテル代)にて参加しました。 帰国後、親が兄たちの披露宴ではないですが親戚等を集めて食事会を開くことになったのですが、ご祝儀は出すものなのでしょうか? また、金額はいくらぐらい包めばいいのでしょうか? 私の地域では、兄弟のご祝儀の相場は未婚で5万円程度です。 海外挙式には、妹と2人で手作りのウェルカムベアーをプレゼントしました。その時の金額は、2万円程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 兄弟の結婚式でのご祝儀(会費制)

    こんにちは。 近々、北海道で兄の結婚式が行われることになりました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 北海道での結婚式は会費制が大半で、今回の結婚式も会費制と なっています。会費制の場合は基本的にご祝儀はいらないと されているようですが、兄弟の結婚式ということもあり、 ご祝儀を渡そうかと思います。 この場合のご祝儀の相場はいくら程度が妥当なのでしょうか? 3万円か5万円程度と考えているのですが少ないでしょうか? 私の個人データとしては20代前半、社会人です。 それと、ご祝儀を渡すときは以下のどれが良いでしょうか? ・会費と同じご祝儀袋に入れて受付で渡す ・会費とは別のご祝儀袋に入れて受付で渡す ・会費は受付、ご祝儀は新郎新婦に直接渡す 他の選択肢もあるでしょうか? それでは、ご回答お待ちしております。

  • 兄弟への祝儀は・・・

    同居している妹が近々結婚します。兄として、お祝いにドレッサーを買ってあげました。さらに新婚旅行の餞別にいくらかあげようと思っています。ここで質問です。挙式の日、兄夫婦として祝儀はあげたほうがいいですか?身内の場合いくら位? ちなみに私が結婚したときは、妹は家事手伝いの身で祝儀はもらっていません。母にも相談したところ、「身内だし、ドレッサー買って、旅行のこづかいもあげるのだから、改めて祝儀は出さなくていいよ」とのこと。

  • 兄弟へのご祝儀について

    この場合私はいくら兄にあげればよいでしょうか。 私は社会人経験のある、今現在は学生、20代未婚です。兄夫婦の結婚式費用は両家の親たちが負担します。ですのでご祝儀の大半は親たちが回収することになるそうです(このあたりは曖昧です、すみません) そこで私は兄にどのような形でいくらあげればいいのかよくわかりません。相場は10万円と聞きますが、学生身分ではなかなか高額でどこから捻出するか悩んでいます。おめでたいことに出し惜しむのは申し訳ないですし、働いたことのない全くの学生でもありません。近しい親族のご祝儀は本人たちに渡そうか、とも話しているようですし、仮にそのご祝儀が兄から親に戻されたとしても、少ない額と知られればお嫁さんに対して兄が恥ずかしい思いをするのではないか心配です。しかしながら当方の懐具合を考えますと…。

  • 【結婚式】参加しない祖母の為になにかしたい

    結婚式に参加しない彼(夫)のおばあ様に何かしたいのですが同じ経験をされた方いらっしゃるでしょうか。 今年海外挙式を予定しています。 私の祖父母は既に全員他界しており、彼の方もおばあ様が一人いらっしゃるのみです。 お会いした時には元気そうにしていましたが、色々考え長時間の飛行機は難しいということになり挙式参加しないことになりました。 私の祖父母には叶わなかったことなので、おばあ様には何か良い思い出になることをしたいと思っています。 当初考えていたのは、『会食付きの前撮りを行ない、おばあ様にも来てもらう』というものです。 もちろん、おばあ様が簡単に来れるエリアで。 しかし、私の親からは「前撮りなんて、見ていても何も面白くない。色々歩きまわって疲れるだけ。そんなにやりたいなら私たちは呼ばなていい。おばあさんには厳しいと思う」と言われました。 私の両親は、兄の結婚を経験している為に実体験からそう言っています。 兄達は、前撮りに両親を呼びロケーション撮影とスタジオ撮影をしました。その時のことが、とても嫌な思い出になっているようです。 着物は安っぽく、細工がしてあるものできらびやかさもなかった。写真になればそれなりにみえるから、本物は見ない方がましだと言われました。 安っぽくならないようホテルで前撮りをして、会食はどうか・・・とも考えていますが そういう話でもないのかな・・・と思ってきました。 おばあ様に喜んでもらえる何かをしたいのですが、同じ体験をされた方がいれば教えてください。 「代わりにこういう事をやったよ」とか「こういう前撮りは、喜んでもらえた」等、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 兄の結婚。結婚式が未定の場合、結婚祝いや御祝儀は??

    兄が結婚するのですが籍だけ先に入れて、結婚式をいつやるのかは未定です。 (でも奥さんになる人の考えで、絶対に式は挙げるそうです) この場合、結婚祝いをあげれば御祝儀はあげなくて良いのでしょうか? それとも、結婚祝いはあげずに、結婚式の時に御祝儀を出すかたちになるのでしょうか? (両方出すという話は、自分の周りで聞いた事がないのですが・・) 私も兄も20代後半で、私は未婚です。 「友達の結婚式の御祝儀は3万」「兄弟の結婚は10万」と聞くので 10万包むつもりでいます。 いい年して恥ずかしいのですが、兄弟の結婚が初めてなもので・・。 「結婚祝い」「御祝儀」のどちらで渡すのが無難か、 金額(例:結婚祝い5万、御祝儀で3万にしました)などアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • 兄弟へのご祝儀

    この度兄弟が結婚する事になりました。 披露宴はせず、挙式とお食事会という形でするそうです。 (親戚と一部の仲のいい友達を呼ぶと聞いています。) ネットで調べると5万位が相場みたいなので5万包むようかなと思ってたのですが、 母や母の友達には3万位でいいんじゃない?と言われました。 稼ぎが少ないので3万の方が助かりはしますが、 少ないのも兄弟には悪いかなとも思い迷います・・・。 私は未婚なのですが、ご祝儀は幾ら包んだらいいのでしょうか?

  • 実兄の結婚式と自分の結婚式でのご祝儀

    9月に実兄が、11月に私が挙式を行います。 どちらとも、すでに入籍は済ませていてお互いにパートナーと暮らしています。 兄の方は70名ほどの招待客を招いての挙式披露宴を行い、私は家族のみですが、挙式と披露宴と参加者全員の宿泊いう形で行います。 そこで、質問なんですが、実兄の披露宴でのご祝儀はどうしたらいいのか・・・ 一応入籍の際にはお互いに何も渡しませんでした。 ただ、今回は挙式・披露宴ということで、義姉になる人とその家族、うちの旦那さんの家族の手前、お互いにご祝儀を省くというのは失礼かなぁ?と思っています。 いくら包むかというのも、実父からどうせ出した分実兄が戻さないといけないからあまり多く包むなというのですが、3万~5万程度がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう