• 締切済み

環境基準の中の検液ってどのような溶液ですか?

 土壌の環境基準の中で、検液1L中に○○mg以下とありますが、 その検液とは、どのような溶液に溶かしたものなのか、 ご存知の方がいれば、教えていただけませんでしょうか? 特に、今鉛について、研究を行っておりますので、 鉛の検液が、どんな液体に溶かしたものか、 ご存知であればなお助かります。 私、個人的な想像では、“硝酸”とか“王水”ぐらいしか 浮かばないのですが、わかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.2

環境省の土壌環境基準のページ http://www.env.go.jp/kijun/dojou.html の付表(下のページ)に詳細な手順が書かれてます。 土壌環境基準は水へ溶出してくる量を表した物なので、 王水などで全量溶かした(含有量)を表す基準ではありません。 土壌の粒径が大きくて、結晶の中に鉛がある場合は、 含有量は高くても環境基準をクリアすることもあります。

参考URL:
http://www.env.go.jp/kijun/dt1-1.html
noname#211914
noname#211914
回答No.1

専門外ですので自信がありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「土壌分析による亜鉛鉱滓堆積地からの流出重金属分布状態の推定:試料および分析方法」 この項の「原子吸光光度法」の記載は参考になりますでしょうか・・・? さらに ◎http://www.scas.co.jp/jiban/chosa/bunseki.htm (汚染物質の化学分析) 「定量方法」に記載のあるJIS規格を参考にされては如何でしょうか? 補足お願いします。

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/msmn/MAN/kitazawa/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう