産休前の有給消化

このQ&Aのポイント
  • 産休前に有給消化をした方いますか?何週間位休みましたか。また取得理由を上司に言われましたか?
  • 産休を前にして有給消化を考えている人もいるかもしれません。実際に有給を取得した方は何週間くらい休んだのでしょうか?また、有給取得時に上司から取得理由を問われた方はいたのでしょうか?
  • 産休を控えている方々は、有給の消化について悩んでいることもあるかもしれません。有給消化をした方々は何週間ほど休まれたのでしょうか?また、有給取得時に上司から取得理由を問われた方はいらっしゃいましたか?
回答を見る
  • ベストアンサー

産休前の有給消化

産休前に有給消化をした方いますか?何週間位休みましたか。また取得理由を上司に言われましたか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmtmhp06
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

私はだいたい2週間ほど取得しました。 出産予定日から計算された産前休暇の開始日が、2月17日からだったか18日からだったか中途半端だったため、ちょうど2月1日から休みになるように有給を消化しました。 社内での引継ぎの時や取引先への挨拶の時など『2月からお休みさせていただきます』とだけ言えば良かったので、少し覚えてもらいやすかった?楽だった?かなと思います。 私の会社は産前休暇前にはある程度有給消化される方がほとんどだったので、上司は男性でしたが取得理由等は特に何も聞かれませんでした。 もし理由を聞かれたら『里帰り出産なので通院も含め、色々と準備が必要』『通勤時間が長く大きいお腹では不安なので』と答えていたと思います。 家にいてもやることないし!と思って初めは全く有給消化しないことも考えていましたが、実際それくらいの時期になるとお腹が重すぎて出勤しただけでグッタリ…という感じだったので(満員電車だったし通勤時間が1時間以上だったので)、私の場合は取得して良かったな~と思っています。 ご参考になれば…

ladybaby
質問者

お礼

回答ありがとうございました。すごく助かりました。参考にします回答頂いて、解決の糸口が見つかりました。ありがたいです!

その他の回答 (2)

  • ayano0426
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

こんにちは。 私は三歳の子どもの母親です。 私は12月産休入り、 翌年11月育休明けでした。 20日までは翌年度繰越OKだったので、 20日未満だった私は、 使わずに全て繰越ました。 先輩方をみていると、育休から復帰したら子どもが半端なく病気をし、 有休があっても足りないという感じになったので、 私も出来るだけ残そうと思いました。 実際子どもは復帰してから2、3か月までの間にかなり病気して、 有休があってよかったと思います。 有休消化するのは個人の権利なので、 正直に言ってみては。 産休入るまでに有休があるので、消化したいのですが。と。 あと、前例とかあれば言いやすいですが、 あなた様の会社の先輩とかは、いかがでしたか? 理解ある上司の方だといいですね♪

ladybaby
質問者

お礼

勉強になりました。やはり聞いてみるものですね。スッキリしました!回答役立ちました。視野が広がった気がします。ありがたいです(^O^)

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.1

まだですが、産休前に3週間ほど有給を取る予定です。 中小なので上司は社長なのですが、正直に話しました。 たくさん残っているので使いたい、ギリギリだと何があるかわからないから早めに引き継いで有給で調節したい、と。」 社長はもちろんいいよと言ってくれました。 引き継ぎさえできれば私の会社では問題がないです。 上司によりますよねー…

ladybaby
質問者

お礼

やっぱり聞いてみるもんですね。スッキリしました(-^〇^-)ありがとうです疑問が晴れました!頂いた回答で知識が増えました!ありがとうです☆

関連するQ&A

  • 産休前の有給消化に関して

    いつもお世話になっております。 現在9ヶ月に入った初妊婦で8/20が出産予定日です。正社員で勤務中でして、本来であれば7/10から産前6週に入るのですが、後任の状況等を考えて、また会社的にも問題ないのであれば7月末まで勤務しますと伝え、会社からも問題ないとの答えが出たので産休・育休の申請を致しました。 そこで、7月在籍となった為、5日間の夏休みを取得しなければならなくなったのですが、これを7月終わりに取得し、そのまま8/1から産休に入ることは問題がないのでしょうか?また、育休中に消滅してしまう有給休暇がある為、それを7月に消化するということは会社によっては可能なのでしょうか?

  • 産休の一部を有給にできますか?

    妊娠後期の妊婦です。 現在会社員でもうすぐ産休をとる予定です。有給が余っているので、有給2週間、産休4週間で上司に承認してもらい、申請したところ、総務から有給2週間は認められない、申請していた産休開始日を前倒しにする、と一方的に通知が来ました。 総務に確認したところ、産休と連続するのであれば、勤務実績がないため産休の振替と見なされ認められないとのことでした。 ただ、会社の勤務規定にはそういった記載はなく、総務いわく規定には載せておらず、運用で対応しているとのことでした。 産休は勤務免除である一方、有給は何かあれば出勤する必要があるため、産休をとってしっかりと休んでほしい、ということも言われました。 産休中は、健保から補助が出るとはいえ、有給の方がお給料もフルでいただけるのでできるだけ有給を消化したいと考えています。 一方的に産休開始日を総務に変更されそうになったことに納得がいかないものの、勤務実態がないという理由であれば、産休開始日前日に半日出社することにしました。 体に問題はないため、有給中も必要があれば出勤に問題はないことを伝えようと思います。 それでもなお、総務に少しでも出社すればよい、という話ではないとチラッと言われ、それが気になっています。 というのは、一年ほど前に同じような状況で有給をとったつもりの先輩が、休みに入ってから有給を産休に一方的に変更され、有給は消滅、お給料も大幅ダウンということになったためです。 お聞きしたいのは、 会社側が一方的に社員が申請した産休開始日を変更できるのか?ということと、 できるのであれば、それを防ぐためにどういった対応が考えられるのか?ということです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 産休と有給について

    順調に進めば2月生まれ、産休が1月9日からの妊婦です。 額面は月33万円程の正社員で働いています。ボーナスは6月・12月です。 フレックス企業のため有給が35日程余っており、産休前に有給をまとめて使い切ったほうがいいのか、産休中に有給を使うのか、産休→有給→育休がいいのか分かりません。 産休中の有給消化は会社と要相談になる?とよく聞きますが。 1番お得な方法(お金がたくさんもらえる、社会保険料が安くなる等)を教えてください。

  • 産休前の有給について

    産休前の有給取得について教えてください。出産予定日が6/25なので産休開始が5/15からとなります。 その前に17日有給が残っているので、有給を使って早めに休みに入るつもりですが、取得方法についてどちらが得になりますか? (1)4/14まで働き、4/17~5/14までの平日を有給にあてる (2)4/1~14までを公休(無給)として休み、4/17~4/28の平日と、5/1~12の平日を有給にあてる 上司は早めに入っても大丈夫、と言ってくれていますが、会社の業務部に聞いたところ担当を引き継いで間もないからよく分からないと言われてしまいました…。 懸念しているのは、(2)だと4月の出勤回数が10日(有給)になるため、育児休業給付金の基となる半年間の中には含まれなくなるでしょうか? この場合、10~3月の給与を基に給付金が支払われますか? また、出勤日数が11日以内の月が出てくると、今後何か不利なことはありますか? ※勤続年数は丸6年です 言葉足らずな箇所があれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • 有給消化について

    有給消化について。私は9ヶ月という期間で前職をやめました。 働いて6ヶ月で10日の有給がついて、2日は辞める前に消化。残り8日を辞める際に消化しようと上司に相談し、「人事に聞いて残り8日を出勤扱いで消化できる」と上司から返事をもいました。しかし、辞めて2週間経った後「有給消化が勤務1年経ってないと消化できない」と連絡をもらいました。「人事に聞いて判断を下したのでは?」と聞いた所、実際は上司の勝手な判断で下したとの事でした。このまま有給消化できないのでしょうか。 とても納得がいきません。

  • 有給消化するために

    転職を考えており9月末をもって退職する旨、部長に伝えました。部長は1週間よく考えてと言ってきました。 私は辞めることを決意していたので直属の上司へ9月に有給消化したい旨を話しました。(上司には予め辞める旨、伝えていました) 気持ちは分かるけど引継ぎもあるし厳しいと言ってきました。2-3日もダメかと聞くと厳しいという返事しか返ってきませんでした。 有給が取りにくいことは知っていましたが、有給消化させる気がないという態度にしか見えず、どうにかして有給消化してやる!怒りがおさまりません。 ネットで引継ぎと有給消化は全く関係ないと見ました。 来週部長へ上司から言われたこと、労働基準法に反する旨を伝えたいと思っています。 (1) 9月末退職で9月中に有給消化するか、9月まで働いて10月に有給消化・退職するか悩んでいます。 ちなみに9月1日付で3年半で、有給残はいま分かりかねます。 (2) 有給消化させてもらうために効き目がある文言を教えて下さい。 お力添えお願い致します。

  • 退職前の有給消化

    こんにちは。 退職前の有給休暇消化について質問させてください。 私は、今年の3月末で退職したいという要望を 1月頃に上司に伝えたのですが、次のプロジェクトで 人手がないということで、退職時期を6月末まで 伸ばしてほしいと言われました。 強行に辞めようと思えば辞められたのですが、 あまりモメたくないと思い、6月末までプロジェクトに 参画して、その後退職するという約束(口約束)で 今に至ります。 既に6月で退職するという承諾は得ているのですが、 有給休暇が20日程残っており、かつ、7月は賞与が あるため、7月いっぱいは有給休暇を消化し、 7月末で退職したいと上司に申し出ました。 (退職願はまだ提出していません) しかし、上司には難色を示され「それもできなくはないよ」 という微妙な回答があっただけでした。 法律的には、特に忙しい時期を除いて、会社側は有給の申請を 拒むことはできないという話を聞きましたが、 一般的かつ現実的には、退職前に一気に有給休暇を 取得することはできるのでしょうか? ダラダラと長文になってしまいましたが、 何卒宜しくお願いいたします。

  • 退職前の有給消化

    【状況】 現在、退職を決めた状態にあり、7月中に上司、会社に退職する意思を伝え、了承を得ています。 実際の退職日は10月以降(詳細未定)になります。 少し時間がかかるのは、派遣の形で客先にいる為、そちらとの契約期間が9月末まであるからです。 有給残日数は、全社的に有給取得率が低いこともあり、30日以上あります。 【質問】 有給取得について教えていただきたいことがあります。 上述の通り、退職日は確定していません。(「退職届(願)という形での文書は提出していません」) ただ口頭では、有給を全て消化させることはできない(15日締めの為、10/15付け退職となる)、また買取もしていない、と言われました。 お客さんについていない(売り上げがない)、退職時に全て有給消化するという前例がない、等が理由のようです。 『権利』をたてに、有給全消化してからの退職とすることはできるでしょうか?(つまり、退職日を有給全消化後にしたい) 法的根拠、労基署からこんな助けを得られる、等の情報がありましたらご教授下さい。 【把握していること】 ・基本的には、有給は被雇用者側の要求で取得できるものである。 ・雇用者側は、有給の時期を業務上の理由から動かすことは出来るが、日数を減らすことはできない。  但し、退職日が決まっている場合に、有給消化を理由に退職日を先延ばしさせることはできない。 ・有給の買取に明確な法的根拠(判断)は無く、雇用者側の任意である。  また、たとえ買取という形を取っても、有給の日数自体が減ぜられるわけではない。 裁判、までは争うつもりはありませんが、交渉でなんとかなるのであれば…と思っております。 宜しくお願い致します。

  • 有給消化を渋られたら?

    現在の会社を1月10日付けで辞めようと思っています。 退職届けと有給消化するための有給申請を12月10日に出そうと思っています。 12月25日から1月10日の9日間の出勤日を有給消化したいと考えてます。 有給申請をするには上司(部長・係長)のハンコが必要になります。 しかし係長からハンコを渋られると言うことが予想されます。 渋られた時の対処法をアドバイス願います。 社内規定では退職する二週間前までに退職届けを出せばよいことになっています。

  • 退職時の有給休暇の消化について。

    10月末で退職する予定で、3ヶ月以上前に直属の上司に申告しました。 有給消化についても、今まで円満退社していった方に習って1週間頂くつもりで話をしました。 ところが、社長クラスの上司と後々退職日や有給消化について話があるのでそれまで待ってくれと言われており、さらに有給消化を全くさせずに辞めてもらうことになるかもと言われています。 社長クラスの上司と話できる時に、消化させてもらいたい旨を伝えようと思って待っていましたが、いまだ何も無い状況です。 調べたところ、法律上取得は可能ということ、最悪監督署に相談すればいいこともわかりました。 特に書面もなく、口頭でしか伝えていない状況でも、監督署に相談することは可能なのでしょうか? それとも退職や有給消化の希望を記した、退職願を改めて出しておいたほうがいいでしょうか? 私としても会社と揉めたくはありませんが、30日以上持っている有給のうち5日程の消化は一般的で、むしろ少ないくらいだと思っています。 その考えは間違っているのでしょうか? とりあえず近いうちに改めて直属の上司に聞いてみるつもりですが、ないがしろのまま退職日が近づきそうで怖いです。 ・会社は成長途中の中小企業です。最近になって一般企業のように規定等設けるようになったような会社です。 ・有給は30日以上貯まっており、普段は夏季年末以外は病気でもしない限り取得できそうにない環境でした。

専門家に質問してみよう