• 締切済み

ログハウスの売却・賃貸について教えてください

父のログハウスについてです。 家から通える山の中腹に、ログハウスを造って車で通っていました。 一昨年、事故をしてから、あまり通えなくなり、維持費もかかるので売却しようかと考え中です。父は、私に維持管理してもらいたいみたいですが、離れて暮らしてますので難しい状況です。 建物は50坪程、吹き抜け2階建て。2階に、2ベッドルーム。 キッチン・トイレ・バスルーム、生活できる水道・ガスボンベは備わっています。 市内まで1時間弱かかります。 不動産を通すと手数料がかなりかかるような気がしますし、他に、どんな方法があるでしょうか。売却以外にも、貸したりというもの可能でしょうか。 知識を持ち合わせてないので、よろしければ教えてください。

noname#194086
noname#194086

みんなの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.4

もう少し調べることが必要です >土地は宅地面積部分しか購入しておらず、ログハウス建物とあわせて、固定資産税は年18万円程 その土地の地目(登記上と現状) 土地と建物の固定資産税評価額と固定資産税額 これは固定資産税の納付書の明細を見れば判ります 固定資産税18万は大邸宅ですよ 普通の50坪程度の建物では十数万です 土地も山林なら 200坪程度では、土地単独では課税額に達しない程度です >近くに住んで通えるならいいのですが、放置したまま税金だけ支払うのはもったいないと感じています。 >父が、地元の不動産屋に一度相談した時には、500万円程といわれたそうです。 >建物、土地、諸経費工事で、3500万円程かかったみたいで、売るなら、せめて1000万円・・でなければと、父は言っております。 まったくの夢物語です その不動産屋も現状では、紹介しか対応しないでしょうし、価額もその半分程度と言われるのでは 東京駅から100km圏内の人口20万の都市から車で1時間 6万の市から車で20分 隣家まで50~100mの場所で 売りに出されている家が何件もあります 例1 土地200坪建物50坪築9年で売主希望1700万 3年間まったく売れず 500万なら買うと言った人は居たそうです 例2 20万都市に車で30分 周囲は例1の数倍の人家 土地60坪 建物30坪築25年 成約になったが300万ほどとのこと 質問者の希望が いかに現実離れしているかを痛感してください (だから詐欺まがいでなければ1000万などありえないことも) 固定資産税を少なくするのなら 前述の土地の評価額を確認し 更地にしたときの税額を調べることです 更地にしてしまえば(建物を解体し滅失登記する)固定資産税は土地だけになります 山林で課税されるなら 固定資産税が賦課される額には達しないでしょう 宅地として課税されても坪当たり500円以下でしょう

noname#194086
質問者

お礼

贅沢品扱いで、居住用よりも税率が高いのかもしれません。 ログハウス自体は合宿所にしてもいいくらいで、車も二台とめれます。 居住地は人口45万程の地方都市、正確にいうと車で40分程の場所です。 市街地からそんなに遠くないのですが、少し奥まったところで、野鳥や川のせせらぎを楽しめる森にあります。 父のログハウスは、麓から200m程山道を上がるので、4WDじゃないとしんどい場所です。 麓のログハウスには、都会から引っ越してきてモノ作りしているご夫婦もいらっしゃいますので、世間には、そんな暮らしを好む人がいるかもしれないかな・・と。 更地にするのは費用がかかりますので、慎重に考えたいと思います。 築8年といっても、通いながら手入れしているので、まだまだ新しいのです。 誰も使わなく放置すると荒れてしまうでしょうが。 入院された方のログハウスは、寂れてきてます。 まずは、不動産・オークションにかけて、その次の段階ということで。 お尋ねしたかったのが、不動産・オークションの広告・斡旋料など、毎月かかるかどうか。顔が見えないオークションは、危なくないかです。お聞きするカテゴリーが違っていたかもしれません。 しかし、節税対策や実例も教えていただけて、参考になりました。

noname#194086
質問者

補足

質問したカテゴリーが、違っていたようです。 質問自体の解決にはなりませんでしたので、締切という形にさせていただきます。 ログハウスの売却・賃貸は難しい現実はわかりましたので、それが理解できただけでも、こちらで質問した意義があったと思います。 お二人とも回答いただき、ありがとうございました。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

>維持管理できない場合は、市に相談も必要かなという気もします。 市に相談しても ほとんど無意味でしょう 危険ならば取り壊して更地にしてください(当然質問者の費用で) 程度の答えしか期待できません 放置して 危険だと近隣の方から指摘されれば、市が取り壊す可能性もあります、その費用は当然質問者に請求です 固定資産税やそのような費用を支払わなければ差し押さえもありえます そのときそのログハウスと土地を差し押さえてくれればよいのですが、99.9%そこは差し押さえしません、質問者の給与や預金現在お住まいの土地建物の差し押さえになります ですから その土地建物を何とかするには 買い手を見つけてほとんど只で売却するしかありません そのときは一刻も早く登記を済ませてしまうことです 詐欺まがいの手口を使わないと実現できない可能性が高いです 以上も視野に入れて検討することです

noname#194086
質問者

お礼

固定資産税は、今は父の年金から支払われています。 土地は宅地面積部分しか購入しておらず、ログハウス建物とあわせて、固定資産税は年18万円程みたいです。山なので土地自体はほとんど価値がなく、建物に対して税金がかかっているようです。築8年で、建物価値も今後下がってくるのではないかと思います。 近くに住んで通えるならいいのですが、放置したまま税金だけ支払うのはもったいないと感じています。 父が、地元の不動産屋に一度相談した時には、500万円程といわれたそうです。 建物、土地、諸経費工事で、3500万円程かかったみたいで、売るなら、せめて1000万円・・でなければと、父は言っております。じゃあ、不動産を通す以外の方法も調べてみるからとは話したのですが・・ No1さんの助言から、不動産オークションの情報をみたのですが、オークション自体したことないので、よくわからないのです。不動産、オークションに掲載すれば、斡旋料を毎月支払うようになるのでしょうか?

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

駄々でも貰い手がいない可能性もあります まずは不動産屋に打診でしょう

noname#194086
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登記しているので、税金もかかります。 ただでも貰い手はないかもしれません。 山道の補修など手間もかかりますし。 都心周辺なら、貰い手がまだあるかもしれません。 地方都市なので、益々厳しいでしょうね。 維持管理できない場合は、市に相談も必要かなという気もします。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

大きさから言ったら、素晴らしい、大草原の家ですね。 車で、一時間が山の中なのか、村の外れなのか、街のハズレなのかによると思います。 ログハウス自体は、以外と、坪単価が高いのです、でも、家を立てる人100人いたら、おそらく、1ー2人では。 いらないなら、土地付きで、不動産屋にお願いするか、、、。例えば、貸すことの斡旋もしてくれます。 又は、あなたが、不動産屋を通さずに、オークションでうるとかね。

noname#194086
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 草原ではなく、山の中腹なのです。 森のなかで、見晴らしがよいので、そこに建てたいと。 山の一部を切り崩して、車が通れるくらいの山道を造って。 用途を考えると、山小屋くらいで十分だったと思うのですが。 水は下流から引いていますが、飲み水は近くの湧水をペットボトルに汲んで使っているようです。 周辺に何軒かログハウスはありますが・・ 高齢で入院されて、空き家になったところもあります。 仙人のような暮らしをするならいい場所なのですが。 そんな物好きな方は、少数ですよね。 ログハウスを今売却すると、父は気落ちすると思うので、置いておくつもりです。 ただ将来どうするか、ぼちぼち見通し立てておかないといけないので質問させていただきました。 不動産を通すと、毎月、掲載や紹介料などかかるのでしょうか。 仕組みも、よくわからないのです。 売却・賃貸できずに、不動産に斡旋料を払い続けるというのは避けたいです。 オークションはしたことがないのですが、楽天などでしょうか。 全く知らない方に、ネットで取引は怖いような気がするのですが・・

関連するQ&A

  • 持ち家を売却もしくは賃貸

    いつもお世話になります。 現在、敷地約50坪・築11年の木造住宅に住んでいます。 購入時は築5年で、2850万円で購入いたしました。 当時、社宅に住んでいたのですが、出産2週間前になって「不景気につき、社宅を売却しますので半年以内に立ち退いてください」とのお達しがあり、現在の家を一度も見ることなく購入しました。というのも、里帰り出産でしたので、夫にFAXで家の見取り図だけを送ってもらい、その中で一番間取りのマシなものを購入しました。 出産後、初めて自宅を見たときは、あまりにも自分の趣味とかけ離れているので、卒倒するかと思いました…。 しかし、ローンに縛られるのがイヤなので、ひたすら繰り上げ返済をして、お蔭様で長くても7年後に完済する運びとなりました。 そうなると、ローン完済後「一度自分の好きな家に住んでみたい」と思うようになり、今の持ち家をどうするのか?という問題が出てきました。 今、売却すると1600万円くらいだそうです。 夫と話し合った結果「今の自宅を賃貸に出して、お金がどうにも回らなくなったら売却する」っていうのもありだよね、という話が持ち上がりました。 間取りが1階が14畳のリビング・キッチンと6畳の和室・2階6+6+8畳の4DKなので、8~9万円で貸しに出して、そこから修繕費の積み立て・固定資産税を抜いた6~7万円を 新しい家のローン返済の一部にあてるつもしです。 将来は、子供に譲渡してもいいし、売却してもいいと思っています。 ですが、そもそも賃貸にだしたとして、どのくらいの維持費がかかるのか、税金なども どうなるのか検討もつきません。 そこで、皆様にご質問なのですが、賃貸物件の維持費って どれくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 土地建物を売却する段取り

    父名義の土地と家を売却する予定です 全く経験のないことで、何から始めたらいいのか全く分かりません 下手に動いて損をしないよう、最低限の知識は持っていたいのですが 周りに力になってもらえる人がいません まず準備することや、どこに相談したらいいのか 九州の田舎町に父の名義で庭付き一戸建てがあります 土地は確か90坪くらいと聞いたような気がします 購入したときは1坪7万くらいだったかと… その後、新幹線が開通したり駅ができたりたぶん少し土地は値上がりしていると思います 家は築15~20年くらい 2階建てです 母は亡くなっています  父は老人ホーム入居中です 遠方に姉がいます 体が弱く 夫と二人暮らし、子供はいません 私は車で1時間ほどの他都市にいます 独身です 母が亡くなり、父も自分が寝たきりになる前に家を処分したほうがいい、と言い出しました 足腰は不自由ですがまだ自分で判断ができる状態です 少しボケてはいますが 姉は売却した財産は不要、私にすべて任せる、何もできないので頼む、という考えです 父も売却した財産はすべて私の好きにしていい、という考えです 以上のような状態で、私が今後すべての段取りをしないといけない状態です まず、不動産屋に電話をしたらいいのでしょうか その場合、用意しておく書類は何でしょうか 見積もりを数件からとったほうがいい、と聞いたのですが・・・ 父名義なので、書類のサインはすべて父がすることになるのでしょうか 私が代行できるのでしょうか 売却した財産は父のものですが、父が存命中に父名義で売却して財産を私が受け継ぐのと 先に私の名義に変更してから売却するのとではなにが違ってどっちが損をしないのか 損という言い方は変ですが・・・ そういったことを相談するのも不動産やにするものなのか、他の機関があるのか そのほか、知っておくべき知識など難しい言葉ではなくできるだけ簡単に教えてください

  • 相続した不動産の売却について

    父から相続した家(築20年以上、敷地100坪、2階建て40坪)を現在家賃7万円程で貸していますが、私の貯蓄は殆どなく、働いている収入は12万円程です。(もちろん固定資産税は納付しています)年齢的にこの先、現在の仕事もどうなるかわかりません。年金を受給するにはまだ2年程足りません。 家が古くなってくれば、修理等の責任も家主の私に降りかかって来ることを考えると、不安です。 そこで、売却をしようかとも考えるのですが、なにせこれまで経験がないことなので、これまた不安です。不動産屋さんに依頼するのでしょうが(知人はいません)、その場合の私の方の注意すべきこと、また、準備しておくべきことがあれば、経験者の方、ぜひ教えて頂きたいと思います。

  • 父の老後が心配です。家の売却等

    私の実家には87歳の父と59歳の一番下の妹が住んでいますが、実家(100坪程度)を売却しなければならない事情が生じ、来年早々売却する予定で私と姉が動いています。 しかし、妹は猫と離れたくないため、10坪の土地に3階建ての家を建て父と一緒に住むと言い出しました。しかし、父が寝たきりになった場合面倒は見ないと言っているのです。 私たち姉妹は嫁いでおり、自由に動けないため妹が最後まで父の面倒を責任もって見てくれるのであれば権利を主張するつもりはありませんでした。 ところが、妹の言動等見ていると父の将来が不安で・・・ 10数年前に妹が1000万円の借金を作り、父が土地の一部を売却したお金で借金を返済し、それ以降実家に居候している状態です。 父からはお金を貸していると聞いていました。妹は借金してないと言い張っていましたが、先日自分の口から「1000万借りて、返済していない。お金ないから」と・・・ 現在、妹は父の扶養家族となっており、体が痛いからフルタイムで働けないと家には1銭も入れず、国民健康保険、生命保険も父が支払っており、また、数年前交通事故で入院した際のお金もすべて父が出しています。こんなことが続いたら老後のお金がなくなってしまいます。 先日、みんなで話しあった際、仕事を増やすこと、家にお金を入れること、また国民年金は将来のためきちんと払うように伝えたのですが、宇宙人に話しているようで何も通じません。情けない・・・ こんな状態なので、父と妹を切り離し 妹は一人で生きていくことを考えてもらい 父には家の売却費用で良さそうな施設を探そうかとも思っています。 父が老後少しでも良い生活ができるようアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 大空間での暖房はどうしていますか?

    今年の5月に自宅を新築しました。 延床30坪の家なのですが、1階リビング25畳の吹き抜けに8畳のロフトがあるログハウスのような間取りです。 ロフト部分にエアコン26畳用、リビングの天井の方にシーリングファンが設置してあります。 当たり前なのですが、温かい空気は下に降りてこないので、ロフトのエアコンをつけても1階まで温かくなりません…。 こんな場合にはどのような暖房機が良いのでしょうか? 検討しているのは蓄熱暖房機かエアコンもしくは業務用石油ファンヒーターなどです。

  • 区画整理の土地売却

    実家が自営で鉄工所を経営していて、自宅、工場共 4~5年後に区画整理が入ることになりました。 実家としては、跡を継ぐ者もいないし、父も年齢的に体もきつくなってきているので区画整理を期に、工場を解体して、新しい区画に家を新築しようと考えていました。 ところが、現在250坪ある土地が60坪減歩され、 工場は、区画整理の境界にかからないので、(自宅はかかっている)何も費用はでないと市役所で言われました。 それなら、現在の土地をすべて売却して別の場所に家を買おうかとの案も出たのですが、数年後に区画整理が入る土地を売る事は可能なのでしょうか? その場合、建物はそのままでも土地は売れるのでしょうか? 解体しなければ売れないとしたら、解体費用はどのくらいかかるのでしょうか? (自宅:木造2階総床面積35坪) (工場:重量鉄骨造平屋30坪1棟、15坪1棟) 回答待っています。よろしくお願いします。

  • 間取り診断をお願いします

    2階建てでリビング吹き抜け(6畳)の41坪の家を設計計画中です。 在来木造工法でシンプルな間取を希望しています。 日当たりは、南は十分あり、東側3m横に隣家があります。 吹き抜け部分に薪ストーブを設置希望です。 吹き抜けは南窓側に設置予定です (1)水回りをまとめて北側にもってきたのですが、 トイレと洗面脱衣室の間に0.75坪の程の空間が空いて しまうのですが、どのように利用したらいいのか迷っています。 洗面脱衣室が広いので、洗面室と脱衣室を別にして、 洗面室をその0.75坪の所にもってきては?と思うのですが どうでしょうか?他に利用方法はありますか? (2)また、北側に窓がないため0.75坪の空いた所に窓を つけるか迷っています。 または、2階の北側の壁が階段の踊り場の位置になるため 階段に窓をもってくることがいいのか検討中です。 (3)トイレとキッチンが暗くなりそうなので、 明るくするためには何か工夫できることがないでしょうか? (4)薪ストーブの前辺りに掘りごたつを設けたいのですが、 手狭にならないでしょうか?(階段の位置も含めて) (5)全体的にこの間取でよいアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか? 改善点もあれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 超狭小住宅

    先日質問させて頂きました。ご回答頂きありがとうございました。 再度アドバイスお願いいたします。 父所有の18坪の土地。 建蔽率やらなんやらで結局使用できるのは半分。 3階建ての二世帯の総面積は25坪少々。 超がつくほどの狭小住宅になります。 設計していただいた間取りは、見取り図を見るだけでも窮屈そうであります。 25坪という限られたスペース。1坪だって無駄に できない状態でありますが、二世帯が少しでもゆとりのある生活できるような間取りアイデアやアドバイスなどありましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 提示してもらった間取りのうちひとつは 2,3階に吹き抜けがありました。 明るさは確保できますが、その分住居スペースは 狭くなります。必要でしょうか。

  • 家の売却について

    結婚とそして子育てにあたり、貯金をして家を買うために、格安・・・つまり大変古く狭いアパートに住んでいたので、貯金がある程度たまって・そしてちょうどいい中古物件が見つかるやいなや、当然のごとくその家を購入しました。 しかしその後離婚し、その家に一人暮らしの状況になってしまった今となっては、このままこの家に住み続けるべきかどうか悩んでいます。 この家は敷地75坪ほどで、平屋に2階建て(1階が車庫)を増築してあるのですが、いかんせんもうすでに築43年で、まだまだ十分住めるとは思うのですが、住み始めてから風呂の灯油ボイラーが壊れたり(以来そのまま・・・ガスでお湯は出るので)、キッチンの古いシンクに不具合が出たりと、その他ちょこちょこと古さゆえの問題が出てきています。 購入価格2100万のうち、500万を頭金に、残り1600万をローンで組み、今は残金1200万ちょっとです。上物の建物自体はもうほとんど無価値なので、実質は土地代なのですが、購入価格と同等に売ったとしたら、一応少しは手元にお金が残ります。しかし、今のローンの負担感は賃貸住宅での家賃ぐらいなので、引っ越してどこかで部屋を借りたとしても同じことなので、そういう意味でも、今回売却してさっぱりするのはいいが、あとで困らないかとか、よく分からない部分もあり、悩んでいます。 よいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 住宅なのに収益物件だと言われ住宅ローンが組めない

    どうすれば良いかを教えて下さい。 長文ですが、宜しくお願いします。 私は47歳で8歳の子供1人独身の女性です。 平成2年に私の父が、現在住んでいる自宅兼工場を新築しましたが、その数年後から業績が悪化し、平成15年に私の知人が「今だったら助けてあげられるから、その物件を任意売却させてもらいなさい」と言ってくれたので、父にも5年経ったら私が買い戻すからと言って説得し、借金は借入先の銀行から保証協会に移っていたので、保証協会に話をして私の知人に売却することが出来ました。 そして、その父が平成17年に亡くなり、私は相続放棄をして事実上は債務は無くなりました。でも、助けてくれた知人の会社が今年この不景気で私の住いを維持していくのが難しくなり、私にそろそろ買い戻して欲しいと言われました。そして父との約束通り買い戻すべく、行動に出ました。売却時の金額は、破格ですが154坪に築12年の4階建て(1階駐車場、2階工場、3,4階各住居)建坪64坪のビルと築30年鉄筋コンクリート2階立て建坪20坪の事務所を5,200万円で売却しました。そして現在まで4階建ての建物を1階から4階まで1ヶ月20万円で賃貸契約で借りていました。今回買い戻すに当っても、買い取った金額で良いと知人は言ってくれたのですが、全部を買い戻すには無理があるのと、知人も20坪の事務所で印刷の仕事をしているので、住居部分の4階建ての建物に土地84坪分を4,000万円で買取たいのです。残念ながら自己資金は殆ど無くて、登記料とか税金や売買手数料で無くなってしまうと思います。私の年収は約600万円他の借り入れは車のローンが約100万円ほど残っています。 後は借金はありません。 そして、銀行に住宅ローンの申し込みをしたのですが、2点問題があって、容積率が少しオーバーすることと、4階建てを子供と2人では住宅として認めてもらえず、実際、2階の工場は父が雇っていた職人さん(65才)2人を辞めさせる訳にも行かず、(国民年金なので)仕事をしています。お金は貰っていませんが私が代表の有限会社です。銀行は「収益物件だから住宅ローンは組めません。」と言われてしまいました。私の審査まで至っていないそうです。住宅ローンでないと長期の借り入れが出来ないし、毎月の支払いが15・6万円程度しか支払えないので無理だと思います。1階の駐車場も他人には貸していないし、2階工場は家賃を貰っているわけでもなく、4階は今は空き家だし・・でも私は約束通りに、父が一生懸命頑張って建てたこの家をどうしても買い戻したいのです。何か良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。