• 締切済み

土地建物を売却する段取り

父名義の土地と家を売却する予定です 全く経験のないことで、何から始めたらいいのか全く分かりません 下手に動いて損をしないよう、最低限の知識は持っていたいのですが 周りに力になってもらえる人がいません まず準備することや、どこに相談したらいいのか 九州の田舎町に父の名義で庭付き一戸建てがあります 土地は確か90坪くらいと聞いたような気がします 購入したときは1坪7万くらいだったかと… その後、新幹線が開通したり駅ができたりたぶん少し土地は値上がりしていると思います 家は築15~20年くらい 2階建てです 母は亡くなっています  父は老人ホーム入居中です 遠方に姉がいます 体が弱く 夫と二人暮らし、子供はいません 私は車で1時間ほどの他都市にいます 独身です 母が亡くなり、父も自分が寝たきりになる前に家を処分したほうがいい、と言い出しました 足腰は不自由ですがまだ自分で判断ができる状態です 少しボケてはいますが 姉は売却した財産は不要、私にすべて任せる、何もできないので頼む、という考えです 父も売却した財産はすべて私の好きにしていい、という考えです 以上のような状態で、私が今後すべての段取りをしないといけない状態です まず、不動産屋に電話をしたらいいのでしょうか その場合、用意しておく書類は何でしょうか 見積もりを数件からとったほうがいい、と聞いたのですが・・・ 父名義なので、書類のサインはすべて父がすることになるのでしょうか 私が代行できるのでしょうか 売却した財産は父のものですが、父が存命中に父名義で売却して財産を私が受け継ぐのと 先に私の名義に変更してから売却するのとではなにが違ってどっちが損をしないのか 損という言い方は変ですが・・・ そういったことを相談するのも不動産やにするものなのか、他の機関があるのか そのほか、知っておくべき知識など難しい言葉ではなくできるだけ簡単に教えてください

みんなの回答

  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.4

まずお父さんが「自分の名前、決済の年月日、家の住所、家を売る意思がある」ことを司法書士の面前で明確に言う能力があるのでしたらお父さん本人が売却した方がいいです。 売却した後の現金は納税分を残し、質問者がお父さんの指示に従えばいいでしょう。通常、税金は 「売上-(土地・家の価格+経費)」=所得 の約20%です。しかし今回は「居住用特例」が使えそうですので所得が3000万を超えなければ無税になります(税務署に確認)。 土地と家を買った時の契約書などがあると非常に有利です。細かいことは税務署が匿名での相談に乗ってくれます。必ず税務署で聞くことです。 さて物件は家屋にはまだ価値がありますので土地代+家屋代が売却価格となりそうです。査定価格は業者によって判断がかなり分かれます。 よって査定は数社に対して依頼をするべきです。一番高額な価格が判明したら、その価格で売却するよう他の業者にも依頼します。この時間違っても「専属専任」はしてはいけません。「一般媒介」で依頼してください。一般媒介を嫌がる業者には依頼しなくて構いません。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんばんは。 ちょっと大きな本屋に行くと、「不動産売買に関する本」が何冊も売っていると思うので、その手の本を2・3冊買って読めば知っておくべき知識は身につきますし、迷わず行動できると思います。 ちなみに自分がよく行く本屋だと、不動産売買に関してだけで一つの棚になっています。 それほど大きな本屋でなければ、法律に関する本と一緒に並んでいると思います。 落ち着いて頑張ってください。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

>父名義なので、書類のサインはすべて父がすることになるのでしょうか お父様に十分判断力がおありでしたらそのほうがスムーズにはこぶと思います。 もし認知症の恐れが考えられるなら、診断を受ける前に あなたが任意成年後見の契約をして売却を代行できるようにしないといけません。 名義変更後の売却は名義変更の時点で生前贈与にあたり、贈与税の対象になります。 また売却益にも課税されます。 費用はかかりますが、法的なことと売却にかかわる費用面のことなどについて まずは司法書士に相談してみてください。 売却の見積もり、必要な手続き(境界確認など)についての業者紹介も頼めるはずです。 親の不動産を売買(ご親族の方への注意事項) http://watanabe-corp.jp/category/1686993.html

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

不動産や

関連するQ&A

  • 土地建物の売却時の税金について

    土地建物の売却にあたり、税金の問題がでてきています。すごく困っていますが誰に相談してよいやらわからずに、こちらに質問させていただきたいのですが。。ちょっと複雑です。 25年くらい前に120坪くらいの土地に30坪ほどの家を父が建てました。9年前に息子の夫婦が20坪ほど、増築し息子夫婦だけで住んでいます。 土地と古家は父名義で増築分は息子名義です。 今回、この土地・家を売り、息子夫婦が別の場所に土地を買い、家を建てることになりましたが、税金がよくわかりません。 住んでいる土地・建物を売り、新しく家を建てるときには、3000万円の特別控除があると聞きました。 でも父は住んでいませんし、この控除が受けられるのでしょうか?? 例えば、父の名義を息子に変えて、売却すれば、この控除を受けられるのでしょか?? どなたかよいアドバイスをお願いいたします!!

  • 不動産売却額のうち土地代がどれだけだったかを知りたい。

    不動産売却額のうち土地代がどれだけだったかを知りたい。 実家のことですが、兄が16年前に家を建て直しました。家は兄のものですが、土地は父の名義です。ここへ来て、兄は住宅ローンの返済ができなくなり、家・土地を売らせてくれと父に泣きつき、3500万円で売却しました。自分で書いた計算式をもってきて、築16年の減価計算をして家が2400万円、「売却額―家の評価額=土地価格1100万」となる、と言いました。坪当たり35万円の計算となりますが、大都市の駅からそう遠くないところなので、あまりに安いのではないかと感じています。しかし兄は、これが不動産屋さんの示した計算であるとだけ言い張り、それが父の受け取るべき額だといいます。しかも、その1100万円も全額貸してほしいと父に頼み、結局、父の手許にお金は渡っていません。私は納得できません。まずは、土地と建物それぞれの正当な金額の割合を知りたいのですが、どうすればよいのでしょう。売買契約書を見せてもらえば、それに書いてあるでしょうか。

  • 土地と建物の名義が違っていて

    はじめまして、 お恥ずかしい話なのですが、皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。 うちの父が兄の不動産購入の借金の連帯保証人になっており、兄が返済出来なくなり、保証人である父のところに督促が来ました。 状況的に、父は年金ぐらしの為支払できる状態ではなく、父の財産を差押えるという話になっている状況です。 父の財産と言ってもあるのは、自宅だけで預金等は無い状態です。 その自宅ですが、建物は父の名義なんですが、土地が親戚の名義で親戚はその土地を担保に別の融資を受けている状況なのですが、このような場合、父名義の建物を銀行側は差し押さえをして、競売にかけるという方法を取るのでしょうか? 建物は築35年はたっていると思います。 素人考えですが、土地と建物の名義が違う状況で競売にかけても難しいのでは? と思うのですがどうなのでしょうか?

  • 土地の売却手続きについて

     父が特養に入所後、母が一人で一軒家に暮らしており、何かと心配なので土地建物を売却してそのお金で、マンション等に引っ越してもらうことを相談しておりました。そんな折、父が他界してしまいました。土地建物の名義は父が9割、母が1割だそうです。この土地建物を売却するにはどのような手続きが必要でしょうか。また税金はいくらくらいかかるものでしょうか。以前不動産屋に簡易査定してもらったところ、だいたい2500万円前後で売却できるとのこと。相続人は、母以外に私を含めた兄弟3人ですが、売却等について賛成しています。母に名義変更してから売却すればよいのか。このままでも売却できるのか。全く知識のないまま、不動産屋と交渉すれば足元を見られてしまいそうですので、どうかよろしくお願いします。

  • 名義変更・土地の売却など教えて下さい

    こんにちは。 去年母が離婚し、父名義の土地にいまだ住んでいます。 父が勝手に出て行った形です。 建物は母名義なのですが、土地が父名義のため売却したいようなのですがどうやってしたら良いか、注意点など教えてください。 父は売る事に関してもそうして良いといっております。 ただ、名義変更にかかる費用などは自分で支払ってほしいといっております。 母はあまり貯金がないので土地を売ってすべて思い出も多いのでつらいらしく売って借家などに住みたいようです。 どのぐらい費用などかかり、どのぐらい手元にお金が入ってくるものなのか知りたいようです。 このような感じです↓ 土地90坪ほど(父名義) 建物 築20年 近辺の坪単価90~100万程です。 初心者的な質問ですが、アドバイスお願いいたします。

  • 不動産を売却したら税金はどうなるのですか?

    父と母が共有名義で所有していた土地と建物を父が平成3年に亡くなり、父が所有していた持分を子供二人で相続しました。 その土地と建物を売却しようと思うのですが、税金はだいぶ取られるのでしょうか?現在その不動産は空家で、父が亡くなってから、引越し、別のところで母名義で家を購入して母と一緒にすんでいます。 不動産は建坪31坪土地は53坪、昭和56年に2300万くらいで購入したのですが、そのときの領収書は、もうありません。 現在1300万くらいで売却するとしたらやはりだいぶ税金は取られてしまうのですか?

  • 土地、建物の売却

    去年死亡した母名義の自宅の売却を検討しています。 相続人は、姉、私と未成年の弟と妹です。 問題は未成年の父(同居)の許可が必要になってきますよね? ですが、彼は拒否すると思います。 彼の意思を無視する形で売却を行いたいです。 その場合 私か姉が、下の子の法定代理人?になり、 売却を行えば宜しいでしょうか? そもそもの売却のきっかけは、昔から父の度重なるモラハラです。 これには兄弟全員ウンザリしてきています。 母と父は亡くなる2年前離婚しています。居座るという形で同居していましたが。

  • 土地建物名義変更について

    土地・家の名義変更について聞きたいのですが、今私は、父・母と3人で暮らしています。父が「土地と家を母か私名義にしてほしいといわれました(理由は自粛させていただきます)。  父は健在していますので、この場合「土地・建物贈与」と言うみたいですが、どのくらい費用がかかるのでしょうか?必要書類など、父が母に譲るか、私(娘)に譲かで贈与税が変わるのでしょうか?  家は築30年の家で土地は9坪です。

  • 不動産屋さんを介さずに土地を売却すること。

    夫が土地を売却したいと思っていますが、その土地の隣人に直接交渉して売ろうと計画しています。 不動産屋さんにたたかれると損だから、というのが理由です。 我が家の住まいの地域を見渡しても、不動産屋が幟を立てたと思ったらあっという間に売れて家がどんどん建っています。 夫が売ろうとしている土地のまわりも空き地だったのですが美しい団地になって、うちの土地だけが空き地です。団地を扱った不動産屋がうちの土地も買いたいと言ったのですが夫は断ってしまい、あくまでもそこの隣人に売ろうと言う考えです。 餅は餅屋ということわざを知らないらしいです。手続きの煩雑さも考えていないし、 できるだけ早く売却したいのに困ったものです。 素人同士で売買するコツ、あるいは不動産屋さんに上手に話を持っていくコツを教えてください。

  • 土地の売却方法、売却先について

    現在土地の売却を考えています。 坪数は480坪あります。 その内、150坪に家を新築し、残りを売却しようと思います。 また、新築する家はその土地を売却したお金を元に建てようと考えています。 この土地は駅(JR)から徒歩10分以内で周りは宅地ばかりですが現在貸し農園にしてあります。 家を新築する話が出る前にこの土地の一部、150坪を譲って欲しいという話がありましたが こちらとしては残す土地以外はすべて売却したいと考えています。 家を新築するにあたりハウスメーカーに敷地調査を依頼しました。 その際、新築した残りの土地を買い取ってくれるか?という話をしています。 まだそのハウスメーカーに建築を依頼するとは決めていません。 家を建てるメーカー、工務店と土地を売却するところとは別にした方がいいのでしょうか? 今の状況だとハウスメーカーに足元を見られるようで不安です。 「かもねぎ」状態かもしれません。 土地の価値を知る為に他の不動産業者に購入の見積依頼はかけるつもりです。 逆に建築を依頼するところと土地を売却するところが一緒の場合、メリットはあるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。