就職活動中の私の悩みとは?解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 現在就職活動中の大学生が自身の将来や適職について悩んでいます。エントリーシートの提出が増える中、自分の将来像やどんな仕事がしたいかが分からなくなっています。また、就職活動において企業研究の重要性が理解できずに苦しんでいます。質問者は自身のやりたいことを再構築するためのアドバイスを求めています。
  • 邪念が頭をよぎり、自分が臆病で甘い人間だと感じています。皆様には、やりたいことを再構築するためのアドバイスや、邪念が出た時にどうするかをお聞きしたいと思っています。
  • 質問者は自分の将来や適職について悩んでおり、エントリーシートの提出や企業研究に苦しんでいます。やりたいことを再構築するためのアドバイスや、邪念が出た時にどうするかについてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

だんだんと迷走してゆく自分?

 私は現在就職活動中の者です(大学生です)  現在様々な企業の説明会を受けております。業界は就職活動解禁日前からニュースや新聞等で情報収集をしており、解禁直後で銀行やメーカーなどある程度絞ることができました。(業界業種はもう少し詳細ですが、ご容赦ください)    しかし、就職活動をしていると、「果たして自分はこんな仕事向いているのか?」「雑巾みたいに扱われて、最終的にゴミ箱にポイされる?」「うつ病みたいになって、退職?」と良からぬことばかり考えてしまいます。    また、2~3月頃はエントリーシートの提出が加速度的に多くなるので、志望動機を書かねばなりません。学生時代がんばったことは明確に書けるのですが、この時期に及んで「自分の将来像」「どんな仕事をしたいか」だんだんと分からなくなってしまいました。(たとえば○○の産業に貢献したい!など陳腐なものばかり思い浮かびます。)企業研究もただHPを見るだけでは何にもならない、きちんとどうしたいか明確にしたうえでとりかかれば非常にやりやすいのに、それが見えずに苦しんでいます。(会社の商品や事業計画を全部丸覚えしても全く意味ないですよね・・・)また、そんなこともあり現在説明会に毎日のように足を運んでいます。それでも、どうしたいのと自分で問いかけても陳腐な発想ばかり・・・  「本当にやりたいことは別にあるのでは?」「学校の授業が好きで、自分にとって居心地がいい場所だったから勉強つづけちゃう?」「自分の得意な教科生かして国家資格取っちゃいなよ?」そんな邪念が頭をよぎります。(国家資格は一時目指しましたが、途中であきらめそのままです。しかし、それに関連する学問は現在も続けておりますし、嫌いではありません。)これでは「青い鳥」です。どんな道に行っても、大学生活より辛いことがあるにきまってます。  そこで質問です。  (1)やりたいことを再構築するために、皆様のアドバイスまたはお叱りの言葉でも結構です。お願いいたします。  (2)また、皆様は上記のような邪念が出たらどうされますか?    自分が臆病で甘い人間であることは承知です。よって、お叱りの言葉でもかまいません。  大変な醜態をさらしてしまって非常に不愉快かと存じますが、ぜひ私にアドバイスください。  よろしくお願いいたします。   

noname#198500
noname#198500

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

辛坊治郎さんと言う人がいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%9D%8A%E6%B2%BB%E9%83%8E 埼玉県出身で、早稲田法学部卒。関西のテレビ局で長く勤め、人気が出て東京のテレビ局に進出し、 フリーキャスターとして成功してます。お兄さんは大学教授で著書も出して売れてますね。 恐らく年収は1億円をゆうに超えているでしょう。 大学時代は読売テレビ内定(恐らく3年生の1,2月)と住友商事内定(恐らく3,4月)、埼玉県庁内定(恐らく4年生の7-9月)。 エリートですね。 でも彼はもともと ・東大に行きたかったのに失敗して早稲田に入ってる(1浪) ・司法試験に失敗(3年生) ・キー局に入りたかったのに落ちて関西準キーに(4年生) なんです。他にも失敗はいっぱい。 人生はそういうものなんですよ。 ただね、大事なのは彼は「やった」ってことですね。 東大に落ちた時に腐らずに、司法試験の勉強を1,2年以上1年以上続けた。 一方で勉強ばっかりじゃなくシベリア鉄道に乗ってヨーロッパ横断などもしている。 テレビ局は本命じゃ無かったので「受けたら受かった」みたいなようですが、受かったのも ↑の経験と無関係ではないでしょう。 テレビ局に入ってからも、彼が他のキャスターと違い鋭い指摘が出来たのは、司法試験の勉強を頑張ってたので政治や法律について他者よりも深い知識を持ってたのが大きいと思うのです。 でもそういうことを意図して20歳前後を過ごしてたわけじゃないはずです。 (そもそも東大に入って司法試験に受かるのが夢だったわけで)。 大事なのはその過程、失敗含めても粘り強く色々とやり続けることですね。 おとぎ話と違って、王子様が現れてそこからあなたを救い出してくれたりしません。 失敗もあるし苦労もあるだろうけど、やるべき事をやり続ける、これが(1)の答えです。 (2)については迷ってもいいと思う。 人間だから。 辛坊さんに関しては恐らく司法試験を続けるかどうか迷ったと思うし。 ただね、それでも3つも内定取ってるよね。 要するにそれが言い訳にはならないってこと。 つまり A.1,2月にいろいろと迷ってES書けなかったんだよね B.1,2月にいろいろと迷いながらES書いてたんだよね って決定的に違うと思いませんか? Bは3,4月に勝ち残れるけど、Aは終わっちゃいますよね。 それでいくら5月ぐらいに後悔して死ぬ気で頑張っても取り戻すのは難しい。 Bを目指す事ですね。 あとは、いい意味で周りを使うことですね。 やっぱり影響はあると思うし、切磋琢磨できるような環境がベストです。 今はメールやSNSもあるし色々とできるんじゃないでしょうか。 うつ云々は杞憂ですよ。事前にある程度はチェックできるわけだから、あとは飛び込むしかない。 仮に同期100人のうち30人がうつで退社するなら自分が残り70人に入ればいいだけのこと。 「みんな笑顔で、みんな満足」みたいな民間企業はどこにもないですし、その辺はプロになるわけだから 覚悟するしかない。 プロとしての誇りや待遇もあるわけだし、楽しみながらシュウカツをすることを奨めますね。

noname#198500
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 試験などで思うように活動できず焦っていた部分のあったかもしれません。 やはり、地道にやるしかないですね。とても、ハッとされ、目が覚めた思いがいたしました。 これからもがんばってまいります。

関連するQ&A

  • ホテル業界の研究の仕方。

    私は現在就職活動中で、興味のある業界、企業の説明会などに参加しています。 そういった中でホテル業界にとても魅力を感じています。そこで、ちゃんと業界、企業研究しなくてはいけないと思っているのですが、何をやれば良いのか分かりません。 現在就職活動中でホテル業界志望の方、あるいは経験者の方にどのような方法で業界研究を進めるべきなのかを教えていただきたいです。 また、ご存知でしたらホテル業界の良い点、悪い点も率直に教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 自分の専攻した分野と全く関係ない業界を受ける際について

    自分の専攻した分野と全く関係ない業界を受ける際について 現在、大学院1年生で就職活動を行っております。わざわざ大学院に入ったにも関わらず、専攻と関連がない企業を受けています。 面接では必ず、「なんで大学院まで行ったのに弊社なのか?」 と言われるのですが、なんと言えば上手く回避できるでしょうか? 「就職活動をする中で、いろいろな企業を回り、一番やってみたいことが御社の〇〇だったからです」 といつも言っているのですが反応はイマイチです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • ネットワークエンジニアの仕事

    はじめまして。 現在CCNAの資格を取得し、就職活動をしているのですが 現在のところ、業界全体としてネットワーク系の案件というのが少ないらしく、未経験だと企業からもいい返事がいただけていません。 どなたか、ここなら未経験からでもできるような 仕事がたくさんある。 という企業を知っていたらご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 低単位、大学3回生、卒業見込みがとれないまま就職活動です。

    低単位、大学3回生、卒業見込みがとれないまま就職活動です。 はじめまして、関西の大学に通学している3回生の女子大生です。 私は自身の甘さと弱さのために学校に行かず、とうとう卒業が危ないところまできてしまいました。 体育会系の部活に所属し、アルバイトは塾講師を3年やっていて周りからは就職に有利といわれていますが肝心の単位がほとんど取れていません。企業にも卒業見込みが提出できません。 こうなってしまったのは自分の落ち度ですので、深く反省し、今は学校にきちんと出席しています。 本気でがんばればなんとか卒業できるのですが、就職活動のほうがとても不安です。いろいろやりたい仕事の業界研究や勉強など行っていますが低単位のことがいつもひっかかります。私がいま就職活動を行うのは無謀ですか?しかしいま学業に集中して就職活動をしていないと、卒業したときに全く就職先がないという事態も考えられます。ちなみに家の事情で留年は半期しかできません。(まず半期も留年できるかも怪しいです。そうならないように今必死で学業に取り組んでいます。)しかし、たくさんの人からお叱りを受けて今後このような情けない状況にならないよう決心いたしましたので留年せず卒業は必ず現役でします。しかし就職活動はどうしたらいいでしょうか。まず企業はこんな私を受け入れてくれるでしょうか。 (大企業からベンチャーまで100社以上エントリーしています。) すべて自分の責任ですので、お叱りは覚悟の上です。お叱りを受けた上で、冷静に行動し、この失敗を二度と繰り返さないように努力しますので、回答よろしくお願いいたします。

  • 10年後の自分って・・・

    就職活動の面接時によくある質問で 5年後(10年後)の自分について回答せよ。というのが あると思います。 まぁ、こちらも就職活動の手前、回答することはできますが きっと5年後(10年後)には覚えていないだろうな~と、 あまりに陳腐なやり取りの気がしてなりません。  ※もちろん、この質問の意図がわからないわけではないです。 さて、就職して数年たたれた皆様方、 就職活動中に言われた5年後(10年後)の自分に 今なっていらっしゃいますか? そもそも、そのとき答えた内容を覚えていらっしゃいますか?

  • 残業ない企業教えてください

    残業がない企業、業界、職種など詳しく教えて欲しいのですが。 現在就職活動中で、仕事しながら資格を目指したいので、その為に残業がなく仕事と勉強を両立できる仕事を探してます。

  • 就職活動のやる気回復法

    現在、就職活動の真っ只中の大学生です。私が目指している業界は、外資系も多くあったので1月2月から説明会や面接などを多々繰り返してきました。しかし私は内定まではいかずに、現在も活動中です。 現在は目指している業界の内資系や、また色々な業界の面接や説明会のピークだと思うんですが、私の場合少しピークが早かったのか、今になってかなり就職活動に対するモチベーションが下がってしまい、説明会もキャンセルする事が多くなってきました。自分でもこれではいけないと分かってるんですが、どうも気持ちが乗りません。 1月2月はとても説明会が楽しく毎日のように行ってました。何かやる気を回復させる方法はないでしょうか?

  • 自分の時間を大事にできる仕事は…?

    就職活動真っ最中の大学3年生です。 仕事選びについて迷っています。 自分でも甘いと思うのですが、本音を言うと、やりがいや、給与、昇進、出世よりも自分の時間を大切にしたいので、殆ど定時に帰れて、完全週休二日制で、自分ひとり生きていけるくらいの収入であれば、どんな仕事でもいいと思っています。 転勤の有無や勤務地などの希望もありませんし、職種も業界もこだわりありません。 そこで、これまで他の業界から比べたら比較的穏やかだと聞いたメーカーに絞って企業を回っていたのですが、それでも、どうもかなり自分と周りの温度が違っていると感じました。 企業の採用データに年間休日や、勤務時間があっても、なかなか内情はわかりにくく、また、今の日本ではサービス残業は当たり前で、決まっている休日はあっても取れる状況ではない、というのがむしろ普通だと思います。 周りには公務員をすすめられ、自分でも合っているのではないかと思っているのですが、数年ごとに部署が変わり、それによってかなり忙しい場合もあると聞きました。もしそうなった時にやめるわけにはいかないし、また、経済的事情からも卒業後すぐに就職しなくてはならないので、公務員試験に落ちた時のことを考えるとなかなか決心がつきません。 そこで、 ・民間で、比較的ゆるやかに仕事ができる業界、企業などはあるのでしょうか? ・公務員でも、受ける資格(地方上級とか国家(2)種とか)によって仕事のハードさも違うのでしょうか? ・他に定時、完全週休二日制の仕事はあるでしょうか? などについてお聞きしたいと思います。 うちの大学は卒業生の人数自体が少ないので、なかなか社会人の方の意見を生で聞くことができません。 社会人で毎日を頑張っていらっしゃる方からみたら甘ったれた質問で恐縮なのですが、その他にも気がついたことなどありましたら何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 就職活動する上での疑問点(長文です)

    まず疑問点を3点挙げます。 1.大企業の良さは何ですか? 2.これからビジネスにおいて何が来ると思いますか? 3.業界1位と業界4位ではどちらがいいと思いますか? 私は就職活動をする上で、「大企業・業界上位」という発想のモト動いていました。しかし、活動をすればする程「大企業・業界上位」に疑問を感じて来ました。 それは、「大企業・業界上位」は受かりづらいという事から始まりました。そこから色々な情報を知り、 「20年業界1位という企業は今までにない」 「大企業は自分のしたい仕事が本当にできない」 など、マイナスな面ばかりが聞こえてきます。 しかし、現在転職は1つのスキルアップとして捉えられ、もし転職をするのであれば、頑張って大企業に入った方がいいとも思えます。また、女性は肩書きを見ると感じていますので、その点でも大企業に入りたいと思います。 正直、自分が会社に入ってから「世間の需要が増えた」「業界順位が上がった」など、すべて<運>と言われればそれまでです。しかし、少しでも情報を増やして後悔のない就職活動を行いたいと考えています。 現在の私は、転勤・海外出張には抵抗がなく、忙しい仕事を頑張ってこなし、凄く出世したいと考えています。その点では、自分の30代が楽しみです。 話が逸れてすいません。みなさんはどう考えていますか?(もしくは、どう考えておりましたか?)

  • 就職活動・・・やる気がありません。

    現在、三流大学に通う三回生の男です。就職活動の時期に入りました。しかし自分が何がしたいのか全く見つかりません。周りは何かしろ、業種や職業を絞っていて、動き回っているようです。私は、とにかく地元で説明会がある企業は、説明会の予約をしているのですが、直前に面倒くさくなってキャンセルしてしまい、いまだにまだ説明会に行っておりません。 合同セミナーには何度か行きましたが、特に興味の持った会社や業界もなく困っています。 自分では「動かなきゃ!」と思っているんですが・・ 就職活動を行っていた先輩方、アドバイスお願いします。 また、普通の方はどれくらいの数の説明会を行っておられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう