• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONYーVAIO/Windows Meを使っています)

SONY VAIO/Windows Meの起動画面で警告音が鳴る

Birminghamの回答

回答No.3

最後に正常に起動していた日付の状態まで戻す必要があります。起動ディスクでCommand Prompt mode (昔のDOSモード)の状態にするか、4番選択でWindows画面起動前までリターンキーをおして(普通2-4回)DOSコマンドが使える状態にしてください。たとえばC:>の状態にします。そこでscanreg /restore とタイプ、リターンキーを押して表示がかわったら正常に起動していた以前の日付を矢印キーで選んで復旧させます(詳細は表示される指示を読むこと)。

関連するQ&A

  • 再起動出来ません。

    初めまして、当方パソコン初心者です。 困っていますので、投稿させていただきました。 宜しければ、ご回答お願いします。 以下の内容です。 Microsoft Windows Millennium Startup Menu ----------------------------------------- 1,Normal 2,Logged(BOOTLOG.TXT) 3,Safe mode 4,Step_by_step confirmation Enter a choice: Warning:Windows did not finish loading on the previous attempt. choose safe mode,to start windows with a minimal set of drivers. 以上のように画面表示されまして、safe modeを選択しますと Windows 保護エラーです。 コンピュータを再起動して下さい。 システムが停止しました。 と表示され、再起動をしようとしても出来ません。 ずっと上記のままです。Windows98です。 どうすればいいでしょうか? 初心者ゆえに、用語もあまり知りませんので 情報不足でしたら大変申し訳ございません。 教えていただければ、嬉しく思います。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    機種名:コンパック プレサリオ OS:windows ミレミアム 起動ディスクは、作っていませんでした。 電源を入れると。突然 『1 Nomal  2 Logged  3 safe mode  4 step-by-step-confirmation  warnnig : windows did not finish loading on the previos attempt.  chose safe mode,to start windows with a minimal set of drivers.  』・・・・(1)  Nomalを選ぶと、(1)が繰り返し表示されます。  safe mode を選ぶと 『windows 保護エラーです。コンピューターを再起動してください。』 と表示されます。 このような場合は、OSを再インストールするしかないのでしょうか。 どなたか、何かいい方法があったら教えていただけないでしょうか

  • Windows ミレニアム startup Menuからの復旧の方法について

    MEの再インストールを試みました。本来、『再セットアップが完了しました』と画面に出た後、再起動すると『マイクロソフトWindowsへようこそ』の画面へと移行するはずですが『WindowsME』のロゴ画面のみが出続けます。 そこで、一旦電源を切り、再起動すると、真っ黒い画面に以下のようなメッセージが現れます。 Microsoft Windows ミレニアム startup Menu 1 Normal 2 Logged (3) Safe mode 4 Safe mode with network support 5 Step by step confirmation 6 command prompt only 7 Safe mode command pronpt only Warning:Windows did not finish loading on the previoue attempt Choose Safe mode.to start Windows with a minimal set of drivers. (3)に○印がつけられており、【Enter】するとセーフモードでは起動します。 再インストールを繰り返しても、状況は変わりません。 そこで、メーカー様にお尋ねし、 【一番最初の再インストールでBiosを初期値に戻さずインストールしてしまった事をお話すると】 『そこで不具合が生じたのかも知れませんね。 Windowsよりも深い部分でのトラブルかも知れませんね。 もう一度、再インストールしてみて、状況が変わらない様なら、 こちらで(メーカー側で)再インストールするしかないですね。 あるいは、 最悪ならハードディスクを交換するようになるかも知れないです。』 との返答でした。 パソコンは至急必要なので、 早く復旧させたいのですが、 以上のような状況下からどうしたら良いか? お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 通常モードで起動しない

    win98ユーザーですが、普段どおりPCを使用して普段どおりシャットダウンしたのですが、その後起動すると何故かセーフモードになってしまいました。 再起動したりいろいろ試したのですが直りません。 起動時にモードを選択する画面は出てくるのですが、ノーマルを選ぶとブート中にフリーズしてしまいます。 また、モード選択時に「Warning:Windows did not finish loading on the previous attempt. Choose safe mode,to start Windows with a minimal set of drivers.」 と表示されるので、なにか関係がありそうですがわかりません。 直し方がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Win MEで困っています

    Cドライブのウインドーズのフォルダー(不明)を削除してゴミ箱も空にしてしまいました。次回の起動時に以下のような画面になりMEが起動しません。 Microsoft Windows Millennium Startup Menu 1.Normal 2.Logged(/BOOTLOG.TXT) 3,Sate mode(この文字が白くなっている) 4,Step-by-step confirmation Enter a choice:_ Warning:windows has detected a regisry//configaration error. Use SCAMREG to correct this error. F5=Safe mode Shift+F8=Step-by-step confirmation〔M〕 が表示されて先へ進みません パソコンはゲートウエイSOLO1150 CPU Intel Celeron processor 550MHz メモリー 128MB HDD 6GB 増設外付け120GB リカバリーCDを入れてもだめです

  • 起動時にスタートアップメニューがでます

    友人からコンピュータ直してとメールが入りました。起動時に Microsoft Windows Millennium Startup Menu 1.Normal 2. Logged(BOOTLOG.TXT)3.Safe mode 4.step-by step confirmation と出て先に進めないとのこと。私もそんなに詳しくないのでどう対処すべきかよろしくお願いします。

  • パソコンを立ち上げたら・・・・

    今、大変困っています。 現在実家ではDynaBook DB60C/4RAを使用しているのですが 今までどおりに電源をいれると Warning:windows did not finish loading on the previous attempt. Choose Safe mode,to start Windows with a minimal set of driver. と出ます↑(黒い画面) SafeModeを選択すると青い画面で 0D : 04A7 * 00000554 0B : 055F : 0000158C と出て、その先の作業に移れません。 どうしたら直せるのかどなたかご教授お願いします。

  • エラーメッセージについて

    WindowsMeを使っているパソコン初心者です。久しぶりにパソコンを開いたら、Windowsの画面の後にブルーバック画面にエラーが発生していますというお知らせが。。そこにはCtrl・Alt・Delを押してくださいと出ていたのでやってみました。すると黒い画面に英語で起動モードの選択画面が出て、Warning : Windows did not finish loading on the previous attempt.Choose safe mode , to start Windows with a minimal set of driversと表示されていたのでセーフモードを実行したのですが、またさっきのエラー画面に戻るだけでそこから進むことができません。エラーコードは0B:0557:0000158Cと出ていました。 初めてのことなので訳もわかりません。起動ディスクもないし…。どうすれば開くことができるのでしょうか。できればバックアップをしていないのでデータをなくしたくないです。わかりやすい回答をよろしくお願いします!!

  • WindowsMEが起動しなくなりました

    PCが使用できなくなり困っております。 お力お貸し頂きたくお願い申し上げます。 使用PCは、VALUESTAR NX VC35D/6 です。 WIN98からMeにバージョンアップしています。 (MeのCD-ROMは捨ててしまいありません。98のPCに付属していたFDはあります。) 通常起動では最適化ができないので、セーフモードで最適化しようと思っていたところ、破損があるとかで何度かダイヤログが出てきました。 OKを押したところ固まってしまったので、Alt+Ctrl+Delを押したら、ブルースクリーンで不安定になっている旨の記載がありました。 再度押しても固まってしまったので、電源を切りましたが、再度起動しようとしたところ、Meのロゴが表示されてすぐ、Startup Menuが表示されてしまいます。 『Worning:Windows did finish loading on the previous attempt. Choose safe mode,to start Windows with a minimal set of drivers.』と表示されています。 1のNormalを押しても、また同じ画面で止まってしまいます。 3のSafe modeを押すと、ブルースクリーンで『Mindows保護エラーです。コンピュータを再起動してください。システムが停止しました。』と表示され止まってしまいます。 直すにはどうしたらよろしいでしょうか? データは絶対に消したくありません。 本当に困っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • セーフモードさえ起動しない・・・(WinME)

    このたび、WindowsMEのPC(NEC製のPC-VC800J/5FD)が起動しなくなってしまいました。 状況としては 1.PCを起動する 2.自動的にセーフモードを含めた、“起動モードの選択”のような画面が出る。  選択肢は、 <1.Normal 2.Logged (/BOOTLOG.TXT) 3.Safe Mode 4.Step-By-Step confirmation> の四つです。このとき、画面の下には英文で次のように出ています。 ------------------------------------------------------------------- Warning : Windows did not finish loading on the previous attempt. Choose safe mode , to start Windows with a minimal set of drivers. ------------------------------------------------------------------- そして、セーフモードで起動すると、マウスカーソルがでかけ、壁紙が出かけたころにブルーバック画面になってしまいます。ちなみにそのときのエラーは「エラー: 0D :04A7:00000554」です。Enterなどで続行を選択してもまた同じエラーでとまり、再起動する以外に方法がなくなってしまいます。 ためしに、1.Noraml を選択して起動してみると、同じようにマウスが出て、壁紙が出かけたところにブルーバック画面になってしまいます。このときのエラーは「エラー: 0D :04D7:00000554」と出ます。 起動ディスクを使ってDOSモードで起動して、レジストリと、Cドライブのエラーチェック(スキャンディスク)をやってみましたが、セーフモードでの起動でさえ、ダメでした。(状況は変わりませんでした) なお、壊れたのはメインPCで、今はサブPCでこの文章を打っています。(メインPCとサブPCは、増設具合が異なるものの、まったく同じPCです。) メインPCをなんとか起動したいのですが・・。 本当に困っています。原因の解説や、解決へのアドバイスなど何でも結構ですので、ご教授のほど、よろしくお願い致します。