• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10~15年落ちくらいの軽箱バンで荷室が広いのは)

10~15年落ちくらいの軽箱バンで荷室が広いのは

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

スバルのサンバー(最新のではなく、先代のサンバー・ディアス) は、結構荷室が広かった記憶があります。ただし、RWDなので 荷室高さはちょっと低かった記憶も・・・。 http://www.carsensor.net/usedcar/bSB/s009/index.html 去年までカタログモデルだったので、結構状態のいい中古もある と思いますよ。

ash8888
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥行きさえあれば高さは大丈夫なので検討してみます。

関連するQ&A

  • 荷室のシートを張り替えたいのですが・・・

    荷室のシートを張り替えたいのですが・・・ 車の荷室のビニールシートがボロボロなので張り替えたいのですが、どのようにすればフラットになるでしょうか。 荷室がデコボコなので、そのまま敷いても平らになりそうもありません。 予定としてはフローリングシートを敷こうと思ってます。 厚いものにしようと思いましたが、シートアレンジの関係で出来ません。 なので薄いものを買ってシートとカブル所はいいとして、それ以外のところは何とかしてフラットにしたいです。何か無いでしょうか。 車種はエブリイDA62です。知恵をお願いします。

  • 荷室が広く安全な車のおすすめは?

    初めて車を買うのですが、車種の選別で困っています。 使用目的は楽器の運搬です。先日試したところ、 ハイエース、タウンエースはもちろん、 軽の貨物タイプ(ハイゼット、ミニキャブなど)でも荷物は積めました。 都内を走るので、荷物がつめる範囲でなるべく車体が小さく安全な車、というのが理想です。 軽の貨物タイプに乗用車の様なボンネットの出っ張りがあればいいのになぁ・・と思い、 自分なりに見つけた車はトヨタのデリボーイという車でしたが、 デリボーイはNOX・PM法で来年までしか乗れないので、何か良い車があればぜひ教えて下さい。 ハイエースなどは出っ張りがなく、車体も大きいので、今の所軽の箱バンが優勢です。 カローラバンなどは荷物を積むと、バックミラーで後方が見れなくなります。 それも怖いな・・と思っていますがカローラバンなどのタイプで、荷室が高めのものってあるのでしょうか? ちなみに、中古で買うつもりです。値段はもちろん安い方がいいですが、国産、外車は基本的に問いません。 車の事など全然知らないので、よろしくおねがいします。

  • 中古車(軽)の購入に関して。

    軽自動車の中古車を考えてます。 しかし軽自動車について詳しくないので教えて頂ければと思います。 軽の中古車を買う場合、車体価格以外にどのくらいの予算が必要なのでしょうか。 自動車税が普通車と比べて格安というのは解ってるのですが。 あと、車種なんですがホンダのライフ(現行のではなく1個前の型) の中古車なんて如何でしょうか。(予算がないので。) 現行のライフは前に助手席に乗った事があり、広くていい印象を受けたのですが。やはりもう古いでしょうか。(程度や安全面とか。) アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 軽バンの荷室

    仕事用の軽バンの荷室を機能的、かっこよく?したいのですが、どなたかアイデアお持ちの方、HPで紹介されているのを見た方、ご意見ください。よろしくお願いします。

  • ボルボV70の購入、旧型か現行型かで迷ってます。

    現状使用している車の車検が近づいている為買い替えを予定しており、 現在ボルボV70の旧型(97~00年)か現行(00~07年)で迷ってます。 (最新型は高額すぎて除外) ボルボに絞った理由は、車内及び荷室の広さ、そして高いと言われている 安全性が主となっております。 ・旧型…年式は古いけどスタイリングはこちらの方が好き。 ・現行型…少しでも新しいほうがメンテが楽?ずいぶん多くの改良もされているようだし…。 こんな感じで迷っているのですが、要するに現行型が旧型と比べて 乗り心地やメンテ等スタイリング以外の面でそれほど差がないようであれば、 予算を下げて旧型でもいいかな、と考えております。 (現在の予算は、乗り出しで旧型150万、現行200万を予定しています。) もし、両車種をご存知の方がいらっしゃれば、その辺のアドバイスをいただければ と思っております。 ちなみに、現行型の方は車幅がカタログ記載上旧型より大きくなっている ようですが、内装の幅もそれに合わせて広くなっているのでしょうか? (それともドアが厚くなっただけ?) 以上どうぞよろしくお願いします。

  • 軽自動車どれを買おうか悩んでいます。。

    現在、現行のエスティマに乗っておりますが、近々軽自動車に乗り換えます。 ガゾリンの高騰、維持費等の節約のためです。 実は自分はサーフィン(ロング)をするので90%以上でエブリィワゴンを検討していました! 新車で一番上のグレードでカタログやネットで研究をしほぼ決定していました。 でもつい先日、初めて試乗に行って正直、幻滅してしまいました・・。 実際に乗られてる方など、気分を害されたら本当に申し訳ありません。 お店で乗って、まずシートの薄さ、作りにガッカリしました。 内装も全体的にプラスチック感が満載で、かなり安っぽいなと感じました・・。 買う気満々だったのですが、現在かなり悩んでいます・・・。 ただ試乗してみて走り、荷室幅などは完全にクリヤしており問題ありません。 外観も自分的には好きなのですが・・やはり内装が安っぽすぎるなと思っています・・。 それで試しに各ディーラーに行って、いろいろと見て試乗もしてみました! もう最近の軽自動車の凄さに、ほんと感動しました!! 今現在、候補なのが、NBOXまたタントカスタムです! ただロングボードはやはり入らないと思います・・。 もしこれを購入したらキャリアを付けようとは思っています。 皆さんに聞きたいのですが、ズバリ! エブリワゴン・NBOX・タントカスタムどれが良いと思いますか!? どんな意見でも構いませんので、宜しくお願いします。 またダイハツのアトレーワゴンは個人的理由の為、無しでお願いします。 20代後半の独身男より。

  • こんな軽自動車&1BOX&4WDありませんか?

    下記の条件で、軽自動車&1BOX&4WDを探しています。 ロールーフで、レインモールが前から後ろまでしっかりあって、TERZOのレインモール用キャリアが取り付け可能な車種です。両側スライドドアなら最高です。 最近の車は、ハイルーフ1BOXばかりで、中古車からも候補で探しています。同じ車名でも年式で型が変わりますので、車名と一緒に年式も教えてください。 使用目的は、釣り用のセカンドカーです。 キャリアの上に、カヌー(OLDTOWNのCAMPER)を乗せていくものですから、上記のような条件になります。 今までは、チェロキーからグランドチェロキーへと乗り継いできたのですが、問題なかったのですが、車の維持費の高さについに妻の角が出て、CROSSPOLOに車種変更になってしまいました。これは、通勤の足にはいいのですが、釣りには???です。 いろいろ検索しているのですが、なかなか思うような車が見つからないので、お知恵を貸してください。 また、このような条件(釣り足)で、お勧めの車がありましたら、紹介ください。 (^^♪

  • 軽自動車の価格、購入方法について

    こんばんは。お尋ねします。 1)車種や年式にこだわらず、安全で壊れにくい程度でなるべく安く軽自動車を購入したいのですが、いくらぐらいするものと考えれば良いでしょうか? 2)車の所有者が住む県や車庫を登録する県にある店で買わないと、高くつくのでしょうか? 3)車体価格と保険料・リサイクル料以外に、登録手続き料などがかかるのでしょうか? 4)どういった店・方法で買えばお得かなど、購入の際の注意点やアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 軽バンの一番広い荷室の車種を教えて下さい。

    今,軽箱で荷室の一番広い車を探していますが,どなたか分かる方が居たら 教えて頂きたいです! 仕事で建具を搬送したいので,とにかく荷室の広い軽箱を検討しています。 どの車が一番広い空間が有るのか分からないので,分かる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします!

  • オデッセイ(アブソルート)

    車好きの方にお聞きします 質問通り「オデッセイ」(現行の型)でコミコミの値引きが(車体と諸経費が) 「34万」でいい方ですか?