• ベストアンサー

輸入車に乗る方・愛されている方にご質問

PussinBootsの回答

回答No.4

マジメに答えます、ワタクシ的に日本車で見所のあるクルマは軽のワンボックスです。 我が家には家族で乗るVWとワタクシの趣味で維持する古い輸入車、それと国産の軽のワンボックスがあります。元々は軽のワンボックスはワタクシの趣味の自転車やオートバイやクルマの部品やDIY用品などを運ぶために買ったのですが、頑丈で荷物も運べて小回りもきく、燃費も維持費も安く、ついでに運転も楽しくて(MTなので)、そこそこ快適で最も出番が多くお気に入りだったりします。 こういう軽ワンボックスに相当するクルマって、輸入車にはとても少なく皆無と言ってもいいくらいかも(当方が知ってるのは添付の画像の60年代のフィアット・ムルティプラくらいかな、正確には貨物とは言えませんが)。

dela
質問者

お礼

あらま!それは目からウロコなご回答^^ 画像のおクルマは実にキュートですね! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 輸入車と日本車の質の違いは?

    輸入車の質(故障の度合い)は日本車に近づいているのでしょうか? 自分は日本車しか所有したことありません。 買い替えを検討するたびに輸入車を候補にあげるのですが、故障のことを考えると結局は日本車になってしまいます。 ネットや人からの情報で想像するに現行の車でも10年前の日本車にも及ばないのではないかと思います。 日本車と輸入車のつくりは何が違うのでしょうか? なぜ輸入車は故障が多いのでしょうか? 輸入車のデキが悪いのか? 逆に日本車のデキが普通以上に良すぎるだけなのでしょうか?

  • 輸入車

    輸入車ですが、リフレクター(反射材)がついていないクルマがあるようです。日本車にはあって、輸入車にはついていないのはなぜですか(輸入車でも、ついているクルマもございます)? ご意見をお願いします。

  • 輸入車の右ハンドルについて。

     はじめまして。免許を取ったので、車を買おうと思ってます。最初の車ですし、おまりお金も無いので、中古車を考えています。また、中古なら輸入車に乗りたいな~とも思っています。  そこで、輸入車の右ハンドルというのは、日本車のそれとは何か違うところがありますか?私が、聞いたことがあるのは、ワイパーなどのスイッチが日本車とは逆だということです。嘘か本当かは、わからないのですが。  また、最近の輸入車の右ハンドルと、10年くらい前の輸入車のそれとでは、何か違いがありますか?  ご存知の方、ご返答お願いいたします。

  • スイフトのフルモデルチェンジは何時頃ですか?

    昨日、スイフトを契約してきました。 後からよく考えて思ったのですが、 販売店の方はフルモデルチェンジは当分ないでしょうということでしたが 調べるとスイフトの現行モデルは、2004年11月~になってますよね。 今年の11月で5年になるしこんなに長くフルモデルチェンジをしなかった車ってあるのでしょうか? 購入してすぐフルモデルチェンジになったら なんか悔しいので、何かご存じのかたいらっしゃいますでしょうか? それともスイフトは現行モデルで生産中止ということもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本人が良い輸入車を買わない理由とは

    来週はディーラーにゴルフヴァリアントを実際に見に行く予定です。 楽しみです^^ このクルマは凄く皆さんの評価が高いのですが、どうして今まであまり見ることがなかったのか不思議です。 ・・・そもそも評価が高いクルマが輸入車にはゴロゴロあるのにどうして、さほど売れていないのでしょうか? 日本人が輸入車に対して購入に至らない原因にはどういうものがあるのでしょうか?

  • 輸入車の中古での購入、修理について。

    長崎県諫早市で、輸入車の修理やメンテナンスに強いお店を探しています。 中古で購入を検討しているのは、ローバーMINIもしくは現行のフィアット500、 アウディーA1もしくは、シトロエンDS3などです。 アウディー、シトロエンは近くのディーラーでどうにかなる可能性があるのでよい のですが、ローバーMINIやらフィアットを扱ってるお店はこちらにはありません。 故障がどうやっても気になるので主治医さんを見つけて、お願いしたいのですが、 隣接した市には輸入車に強そうなショップさんは見つけたのですが、 できれば同じ市内で見つかればと思います。どなたかオススメがあればお教え下さい。

  • 現行型スイフトに乗っている方に質問なのですが

    現行型スイフトに乗っている方に質問なのですが 質問1…排気量、ミッション、駆動方式を教えてください 質問2…市街地、高速道路の燃費を教えてください。できればエアコンをつけた時とつけない時の両方の数値を教えていただけるとありがたいです。

  • こういう状況、あなたはどうしますか?

    すぐにでも車が必要です。新車の購入を考えています。 候補としては、デミオとスイフトです。デザイン重視派です。 最低でも5年は乗ろうと考えています。 個人的にですがデミオは、低燃費なのとまだ発売されて新しく、 フルモデルチェンジにはまだまだだろうという目新しさに惹かれて、 もし売るときもその時現行モデルだったらスイフトよりは少しでも高い値段で売れると思っています。 デザインも今までの日本車ではないデザインで悪くはないと思っています。 ただ、アンテナの位置が前にあるのがどうも気になります。 スイフトはデザインがとても気に入っているのですが、 現行モデルになってから5年ぐらいたつようなので 今年度中にフルモデルチェンジの噂なんかも聞き、 迷っています。 この先5年くらいフルモデルチェンジしなければスイフトで決まりなんですが。 度々すみません。よろしくお願いいたします。

  • 輸入車が正規ディーラーで販売されるまでの流れを教えて下さい

    輸入車に興味を持って購入したいと考えております。 正規ディーラーに問い合わせて購入したい旨を伝えたところ、買いたい車種のオーダーは受け付けるけれど、在庫があるかは解かりかねるとのことでした。 話がよく解からなかったので、カタログに記載されているフリーダイアルに電話して問合せたところ、現行で販売されている車は、輸入元が輸入→各ディーラーにその車を分配→各正規ディーラーがそれぞれ販売→在庫がなくなれば販売終了とのことで、在庫数は輸入元では把握していないとの回答をもらいました。 でも、ディーラーの話を自分で考えてみると、在庫があるなしに関らずオーダーだけ受け付けるというのは変な話におもえます。そこで質問いたします。 実際のところ、輸入車ってどのような流れで販売されているのでしょう?輸入元が輸入した台数が売切れてしまえば(在庫が無ければ)、もうその車をオーダーしても購入できないと認識して間違いないのでしょうか?新たに輸入するということはしないのでしょうか?確かに、日本で製造されていない車ですから台数に限りがあるのは当然と思いますが、ディーラー・メーカーの話で購入前から頭の中が??な状況になってしまっています。 くだらない質問だとは思いますが、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 輸入版のPCゲームを購入される方への質問です。

    輸入版のPCゲームを購入される方への質問です。 なぜ日本語版ではなく、輸入版のPCゲームを購入するのでしょうか? 輸入版を買うことでどんなメリットがあるのかを教えてください。