薬を出してくれない医者を変えたい

このQ&Aのポイント
  • 薬を最小限にする方針の病院で通院しているが、症状が辛い
  • 以前通院していた病院では薬を飲んでいたため症状が少なかった
  • 病院を変えたいが、旦那が今の医者に従うべきと言っている
回答を見る
  • ベストアンサー

薬を出してくれない医者を変えたい。

うつです。 気分障害の自覚はありませんが、体にでる症状が辛いです。 自覚症状は、吐き気、過呼吸、下腹部の嫌悪感、動機、不安感、焦燥感、です。 2年の休養をとった後、11月から仕事を始めました。 自分では、前向きに頑張ろうと思っているのですが、 ずっと上記の症状があり、とても辛いです。 しかし仕事を辞めたいとは思っていません。 今通院している病院は薬を最小限にする方針みたいで、 もともと薬をだしてくれない所なのですが、 最近ODをしてしまい、その後からは薬が一切処方されなくなりました。 (それまでは、吐き気止めと抗不安剤1日1錠ずつがでていました) 今通院している病院は10月から通院しているのですが それまで通院していたところでは毎日10種類くらい薬を飲んでいました。 前は薬を飲んでいたのと、働いていなかったというのもあってか 体の症状はときどきしかでていなかったです。 薬に頼りたいわけではないですが、 やはり体の症状が辛いので、症状がでないように最小限でいいので薬をだしてほしいと思っています。 今の病院では薬の処方は期待できないので、(何度も頼んでいるけど出してくれないので) 病院を変えたいと思っています。 しかし、旦那が今の医者に従うべきだと言っています。 今の病院はカウンセリング重視で、家族同伴で行き、家族もカウンセリングを受けるのですが、 (といっても、5分程度どうでも良い話をするだけなので、カウンセリングというのかという疑問があります) 今までうつに無関心だった旦那も医師に会うことで 前よりも病気に興味をもってくれました。 でも旦那は私がどう苦しいのかや、他の病院を知らないし、たまたま自分も巻き込まれる形で医師に会うようになったので 前よりもうつが身近になっただけで、まだまだわからないのでただ医師の言いなりにやろうとしているだけにしか見えません。 自分としては、 とにかく目先の(?)今出ている症状を何とかしたいのですが、 どうしたら良いのでしょうか??

noname#175917
noname#175917

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.5

対処療法で処方薬をどんどん出すような医者よりもよっぽどいいと思いますよ。 「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃないですが、身体的な諸症状を緩和するためにおざなりに薬を出すより、ODによる揺り戻しの弊害より、辛くても今のままの処方が良いと判断されているんでしょう。 それから「うつ」だと診断がでているのですか?質問を拝見する限り「うつ」というよりは「境界性パーソナリティ障害」のような感じがするんですが。あるいは「双極性障害」か・・・・。 わたしも何度も「5分程度のカウンセリング」を受けてきましたが、5分が役に立ったんだと随分後になって気が付いたという経験があります。 目先の症状をなんとかしたいのはわかりますが、それはこの先その症状をなんとかするため延々と対処療法を続けることになるのと、その根源の根治がないがしろになる可能性が高いように思います。 今時、薬をできるだけ多く出して利益を上げようとするような心療内科が多いなか、ご主人の協力も得て治療にあたるという姿勢を見ても貴重な良心的医院だと思います。 ちょっと、我慢しましょう。 ご参考まで。

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます うつと診断されています。自立支援や障害年金の診断書にもうつと書いてありました。 境界性パーソナリティ障害、双極性障害ってネットで検索して見てみました。 あんまり病気の事がよくわからないけれど、 境界性~は何だかあれー私のことみたいって思いました。 ますますどうしたら良いのかわからなくなってきました(´;ω;`) 医者に聞いてみます。 うつなんてどうせ治らない、吐き気とかがなければいいやって思ってましたけど 元をなんとかしないとだめですよね。。 長い道のりです><

その他の回答 (5)

noname#231526
noname#231526
回答No.6

 苦しいから薬で苦しさを緩和する、という方法は、虫歯が痛いから痛み止めを飲む、というのと同じやり方になります。  その時だけは楽になりますが、その苦しさが生じる原因を取り除く、あるいは治すことをしないと、事態はもっともっとこじれて深刻なものになってしまうでしょう。  今の主治医の先生は、そういう事を考えて対応してくださっているように感じます。表面だけ収まればいいという考えならば、求めに応じてどんどんお薬を出した方が、手間暇掛からず楽に金儲けできます。それをしない先生というのは実にありがたい真摯な先生と思いますがいかがでしょうか?  「気分障害の自覚がない」けれど、身体症状が強い、ということであれば、「意識」できていない原因があるけれどそれが分かっていないので、体の方が替わりにそのことを物語っている、ということだと思います。体の方に症状が出る理由を意識できて、意識的にそれに対処できるようになれば、体の方はわざわざ物語る必要がなくなって症状が治まるのでは無いでしょうか?

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 虫歯の例え、わかりやすいですね! 確かに薬出すだけならだれでもできますよね。。 出ないのはいい医者なんですね 今はしんどいので素直にありがたいとは思えないのですが 考え方を変えていけるように自分でももっと努力しないといけないですね。 病気の原因?ストレスは…やっぱり仕事ですかね。 一生懸命頑張ってるしもっと頑張りたいのに、体が言うこと聞かないのはどうしてなんだろう;; 心は難しいですね

noname#175917
質問者

補足

回答をくださった皆様 ありがとうございます。 良い病院だという意見ばかりでびっくりしています。 薬を出してもらえないのは、私のためっていう見方が全然見えていませんでした。 自殺されたら冗談じゃないよって保身のためなんだと思い込んでいました。。 本当にうつなのか、症状を緩和できるように取り敢えずの薬をだしてもらえないか、 治療の方針など 医者に聞いてみます 思ってること色々紙に書いて行くと忘れなくていいですね ありがとうございました!

回答No.4

ODにするなら我慢しろということですね。 目先の症状も我慢しろと医師は考えているでしょう。 うつで実際の実害のある症状が出るならあらためて相談したらいいですが、今の病院も前のところでODしてきたということで、どこいってもどうせあなたがODして薬が出なくなるのは同じことです。 旦那はそれなりにやってるんでしょうし、それが自分の実際に沿わない気に入らないという、その自己本位な考え方はやめましょう。とりあえず医師のいうとおりにするしかないですし。病人本人のあなたのいうことをきいてもどうしようもないのは分かりますね。 質問見て思うのですが、うつじゃなく、人格障害じゃないでしょうね。 短時間でもカウンセリングはカウンセリング、ここも突っ込むところじゃないです。

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます 旦那はわからないなりにも頑張ってくれていて感謝しています。 ODで薬出してもらえないのは仕方ないと思いますが 本当にきついので辛いです。 薬も出ないのに医者と5分話すために、今の病院に通い続ける意味があるのでしょうか??? 自己中でおかしな考えなんですか?????????????? 人格障害とはどういう意味ですか?

noname#175917
質問者

補足

人格障害って病気の名前(?)なんですね。 人格を否定する言葉だと思ってました すみません m(__)m

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.3

>気分障害の自覚はありませんが、体にでる症状が辛いです。 自覚症状は、吐き気、過呼吸、下腹部の嫌悪感、動機、不安感、焦燥感、です。 本当にうつなのでしょうか。 内科でも診てもらったほうがいいように思えますが。

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内科にも行き胃カメラなどしましたが異常なしでした。 ちなみにうつ歴3年です。

  • sh112233
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.2

こんにちは。 当方素人で、申し訳ありません。 処方については、その医師が今のあなたに必要ない との判断からではないでしょうか。 薬は、毒と紙一重・・・ さじ加減はやはり専門家の指示を尊重されたほうが 良いと思います。 それと、あなたにはよき理解者(旦那さん)がいます。 旦那さんに、今あなたがどう苦しいのか聞いてもらっ てはいかがでしょうか? 理解してくれると思いますが・・・ 旦那さんも素人なので、医師の意見を尊重している だけだと思います。

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます ODしたから薬を出せないんだと思います。 前の病院から今の病院に変えたのも、ODが原因で薬が出なくなったからです。 旦那は質問にも書いているのですが 今までずっと無関心でいたので、言っても意味がないと思ってしまいます。 実際に病気のことを相談しても わからない、医者に相談してみたらとしか言いません。

回答No.1

ODの目的は何でしたか。ODで得たことは 何ですか。 とりあえず、 心の奥底に仕舞い込んでしまっている マイナスのエネルギー、たとえば、 不満・恨み・憎しみ・怒り・不快感・嫌悪感・ 諦め・我慢していること・諦め切れないこと・ 言いたいけど言えないこと・したいけどできないこと・ 言っても無駄だと感じて言わないでいることなどを すべて紙に書き出してみませんか。 それが済んだら、 いま可能なら、してみたいことを書いてみませんか。 爆発させたい負の感情があれば、 爆発させてみてください。抑制・抑圧した 感情が表出されるようになると 改善に向かいます。 ドクターへの不満が出てくるのも いい傾向です。 (爆発は、できれば芸術作品などにして 表出させてくださいね。それが無理なら 超高価なお皿を割るのなども、いいでしょう。 安価なお皿では効果がないので) なお、余計なことですが(私)個人的には、 薬事偏重ではないドクターには好感を覚えます。 とは言え、こんなことは質問者さまには 無関係なことであり、 質問者さまが、主治医に不満があれば、 別の精神科医に変えませんか。 お大事に!

noname#175917
質問者

お礼

回答ありがとうございます ODの目的は自傷行為の延長です。リスカもしています。 書いてみること、したいですが なかなか思うように色々書けません。。 ここで質問を書くのがやっとです。。 医師にこの質問を印刷して読んでもらえばいいのかなーとも思うのですが どうなんだろうか・・ 何度も病院を変えていますが、今まではずっと薬での治療ばかりだったので カウンセリング重視の病院に変えましたが 適度な薬がないとこうもしんどくなるのかと、失敗だったと思っています。。

関連するQ&A

  • うつの薬を20錠飲んでしまいました

    うつの症状で病院に通院している嫁いだ娘が、処方されている薬(デキリタン、エビリファイ?)を20錠飲んでしまいました。娘の旦那が帰宅して先程気が付き病院に連れて行き診ていただいたところ、医師が話を聞いて胃の洗浄はしなくてもよいという事で、意識はもうろうとしている状態のようですが、今日は家に帰るようにとの支持だったようですが、私とは離れて住んでいますので今、とても心配です。明日通院しているクリニックに連れていきますが、薬の影響など大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 精神科の薬について。

    よろしくお願いします。 以前、自律神経失調症の事で質問させていただきました。 さまざまな症状(身体的な)があり生活に支障が出るので、勧められた精神科で受診しました。 診察は簡単な心理テストをして、体の症状を言って、薬を貰ってお終いでした。自分では家事が出来ないほどのしんどさが一番の悩みで、ストレスが全くないとは言えないが、その事が原因であるとは考えにくいと医師にも伝えました。カウンセリングなどはなく、自分では気付かない内に精神に負担がかかりそのような症状が出る事もあると医師はおっしゃって、所謂精神科のお薬を処方されました。 通院して3回目ですが、体調は悪い頃に比べると随分ましにはなったものの、これは病院に行く前にもこのようなことはあり、体調に波があるので、薬が効いているのかどうか判断できません。 処方された薬はハイゼット、ピーシーゼットシー、ミラドール、リーゼ、それと3日前からメイラックスというのが増えました。このせいか、眠気がひどいです。 先生は悪い印象があるわけではないのですが、薬の内容を聞いても、気持をやわらげる…位のことしかいってくれず、信頼できている、とはいえません。しかし田舎なものですから、精神科はここしかありません。 ストレスが全くないわけではありませんが、生活していく上である普通の範囲だと思いますし、今は特に心配や苛立ちなどあまりなく、このまま薬を飲み続けていいものか…と思っています。 長くなりましたが、体がとにかくしんどい、だるい、(強く思い悩んでるような事は今の所あまりない)このような症状に今の薬はあっているのでしょうか? アドバイス、経験談など、お聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 薬がない。

    今まで通っていた精神科医がもういい加減嫌になってしまいました。 他の病院を探したけれど、どこもいまいち良くない感じ。 もう、病院には行かないでカウンセリングだけ受けようかな、と思ってカウンセラーに話したら、急に薬をやめるのは良くないので病院に行って下さい、とのこと。 しょうがないので、気にくわないことを言われたら殴る気満々で病院に行き、薬を受け取ってきました。 診察では、医師の言うことにいちいち噛みついて「でも」「だって」「だから」ばっかり言っていたら、医師は「ああ言えばこう言う」子になっちゃったね、とため息。 不安感が強いみたいだからと薬を増やされました。 で、その薬がもうなくなってきています。 また病院行かなくちゃか~と思って、これまでの通院時の精神科医の対応を思い出していたら、フォークを腕に突き刺していました。 血がなかなか止まらなくて大変でした。 やっぱり、カウンセラーには悪いけど自分の身のために今の精神科医に行くのはやめよう、と考えましたが、そうすると、薬が手に入りません。 どうしたらいいと思いますか? (質問文がやたら愚痴っぽくてすいません)

  • 心療内科と薬

    息子(高二)が精神科に通って9ヶ月くらい経ちました。2週間に一度の通院ですが、いつも薬を処方してもらい飲んでいます。通院を始める前から、親から見た目には普通でしたが、息子は鬱じゃないかと自分で病院に行き、それ以来通っています。診断は軽い統合失調症です。薬を飲むようになってから、指先が震えたり、吐き気があったり、いつも寝不足を感じてるようです。先生に相談しても、では、吐き気止めを追加しましょうとか、振るえ止めも追加しましょうと薬が増えるばっかりです。 そこで、質問なんですが投薬のないカウンセリングだけの診療などもあるのでしょうか? そして、それは効果的でしょうか? 息子は薬を飲んでることで安心はしていますが、統合失調症の診断は知りません。

  • 欲しい薬を出してくれるお医者さま

    私の通院する病院のお医者さまは、薬の名前を指定して出して欲しいというとホイホイ処方してくれます。漢方薬もしかりです。 先生がご存じない薬も薬事典を引いて出して下さいます。これってレアなお医者さまですよね?

  • うつ病の薬につきまして

    何卒、よろしくお願いいたします。 わたしはパニック障害で 5年程前からパキシルという薬を飲んでいます 頓服でソラナックスです でも最近、元気が出ず・やる気が出ず・とても鬱のような症状が出てきています。あと、昼間に急激な眠気に襲われます 医師に言うとパキシルを10mmに増量されました そうすると激しい吐き気と性欲減退が現れてしまい 「薬を変えましょう」と言う事で「ジェイゾロフト」という薬を処方されました ですがその薬でも3ヶ月のみつつけていますが 鬱症状は改善されません。 それどころか、パニック障害の症状がぶり返してきた様な感じもして困っています。 セカンドオピニオンも考えていますが、 多分今の薬は飲まないより飲んだ方がましなのでしょうけど 結局あるていど薬を変えては試すという対処療法しかないのでしょうか。 特に朝方の鬱気分状態がすさまじいです このまま医師に伝えても現状維持的に対処されるのですが 何か良い改善方法やお薬は他にあるのでしょうか?

  • お医者さんが信用できない。私だけでしょうか?

    現在、うつで病院に通院中の者なのですが、お医者さんが信用できない気がしています。 お医者さんの立場からすると、来た患者を早く治してしまうより、 「治さないで、長く通院させる方が、お金が沢山儲かる、という事になるのではないか?」という疑問が湧いてきてしまいます。 薬の処方も、適切な処方よりも、沢山処方した方が、儲かるという事情があって、必要以上に処方したがるお医者さんが多いのでは・・・? などと思ってしまったりします。 でも、こんな事を思うのは、私だけで、私は、頭がおかしいのかな?と思い悩んで辛いです・・。(ノ_・。) お医者さんに対する不信感と、不信感を持つ自分は頭がおかしいのかな?という2つの気持ちで、苦しいです。 何かアドバイスお願いします。m(__)m

  • 風邪なのか不安症の薬のせいなのかわかりません

    この場を借りてご質問させて頂きます。 今仕事でいろいろあり、精神的な病気にかかっています。病院で不安症と言われました。仕事にも行けていません。 当初デパスを処方され、飲むと眠気やふらつきがあるものの、楽になりましたが、それでもだるさや吐き気がして、ジェイゾロフトを服用し始めました。 ただ、それからソワソワ感が出始め、医師と相談してデパスのみで様子を見ることになりました。 ジェイゾロフトを服用して一週間程で止めたのですが、最近いつもに増してだるさ、吐き気、加えて体の力が抜ける症状がでており、辛い状態が続いております。 また、今風邪もひいており、このだるさや吐き気が風邪なのか、薬の副作用、断薬によるものなのかわからず、不安で仕方ありません。 このような経験のある方や、知識のある方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 薬を飲んでも吐き気が続きます…

    20代前半女性です。 3日前に吐き気と腹痛で病院に行ったところ胃が荒れていると言われ(ストレス、寝不足等で)薬を処方されましたがあまり効き目がありません。 おととい別の病院で診てもらったのですが診断は同じで今の薬で様子を見るよう言われました。 薬の効果なのか症状が治まるときもあるのですが服用して3日、効果はないように思います。 レバミピト100mg タガメット200mg エスペラン10mg を一日3回毎食前服用中です。 食前(食事の20~30分前)に服用し食後に吐き気が起こります。 腹痛はあるものの軽めで、食事中にお腹がぐるぐる鳴る感じで薬を服用してから便秘っぽくなりました。 吐き気、腹痛なので初め自分で胃腸風邪を疑ったのですが熱もなく、実際に嘔吐や下痢はないので両方の病院で胃腸風邪、ノロウィルスは否定されました。 こんなに原因の分からない不調が続くのは初めてなんですが処方された薬が強すぎたり不眠気味なのでそれもあるのではと思い始めました。 医師に効き目が出るのに時間がかかる薬だと言われ10日分出されたのですが3日たってあまりききめがみられません。 利かない場合は胃カメラで原因を特定するしかないと言われたのですがこのまま飲んでいて良いのでしょうか。 お腹の調子はだいぶ良くなったのですが吐き気が引かないので不安です。 この場合ストレスが原因の可能性が高いんでしょうか。 仕事は半年前まで人手がなくて大変でしたが人員が増え、最近やっと落ち着いてきてむしろほっとしてきてる所なんで体を壊す程のストレスは自覚していません。 同じような症状を経験されたかたいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 薬を出してくれる医者と出してくれない医者

    ほぼ愚痴ですが、 かかりつけの病院(A)にセカンドオピニオンを受けたいんで診断書を書いてくださいとお願いしました。 セカンドオピニオンとした病院(B)で診察を受けたときに診断書を見てビックリしたのが、セカンドオピニオンではなく、転院になっていました。 B「転院になってるけどセカンドオピニオンでいいの?」 私「はい、そういう約束だったはずですので」 B「すぐに返信がかけないんで口頭でA病院に伝えるといいよ」 ・・・ A病院の受付を済ませた後、 A「あなたは転院になってるのでうちの病院受けられないよ」 私「しかし、セカンドオピニオンとして紹介状を書いて貰ったはず」 A「(ケースワーカー)医師とどういうやりとりをしたのか分からないけど、転院扱いになってる以上うちの病院では診察できない。」 私「薬だけでも処方してほしい」 A「(ケースワーカー)診察ができない以上うちでは薬も出せない」 ・・・ 保健所へ相談しに行く 保健所の担当に薬を処方してもらえなかった旨を伝える。 保健所「電話で相談して見たところA病院で薬を処方するのは無理みたいですね。B病院を頼ってみてはどうでしょう」 ・・・ B病院へ行く B「(受付)本日の診察は終わっておりまして・・・」 私「(事情を説明)他に頼るところがないんです。薬だけでも処方してくれませんか?」 B「(受付)医師と相談してみます」 私「お願いします」 B「(受付)一週間分お薬出ます」 私「ありがとうございます」 ・・・ 上記のようなやりとりがあったのですが、色々な疑問点があります。 1.セカンドオピニオンの診断書をお願いしたのに、何故転院の診断書になっていたのか? 2.転院したものと仮定した場合でも、B病院の「口頭でA病院に説明して」とA病院の「はっきりした診断書がなければ、受診できない」というAとBの病院の温度差は何故? 3.そもそもかかりつけだったA病院で薬が出せないのに対し、セカンドオピニオンとして一度しか通ったことがないB病院では診察なしで薬を処方してもらえたのは何故か? ・・・ 色々と複雑になってしまい訳が分からなくなっています。 私的にはA病院からは見捨てられ、B病院に救われたという気持ちになってしまったのですが。 A病院は医師が説明するのではなく、ケースワーカーが説明してきたことに怒りを感じてしまいましたね。第三者が説明しても一方通行になるの当たり前だと思います。 ほぼ愚痴で申し訳ないです。 しかし、疑問に答えていただけたら幸いです。