• ベストアンサー

うつ病の処方の薬

私はうつ病で大学病院に4年ぐらい通院してますが処方される薬がガラっと変わる事ってありますか?? それとも今飲んでいる薬にプラスして抗鬱剤なり安定剤を増やす処方が多いのでしょうか?? 医師との相性は悪くないですが『調子が悪い』と私が言っても薬を変えようとしないし増量もしません。 何故なんでしょうか??転院するべきでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

>処方される薬がガラっと変わる事ってありますか? ありました。 うつを発病して最初の1年に、デュプロメール、パキシル、トレドミン、レスリン、ドグマチールとSSRI/SNRIを一通り試して効かなかったので、主治医と相談の上、大学病院に転院し入院しました。 そこで出た処方は、ガラっと変わってアナフラニール、テトラミド、トリプタノールと三環系、四環系の抗鬱薬でした。結果トリプタノールがよく効いて退院し、社会復帰しましたが、その後、再発しました。 >今飲んでいる薬にプラスして抗鬱剤なり安定剤を増やす処方が多いのでしょうか? これもありました。 症状が一向に変わらず、再び主治医と相談の上、国立精神神経センターに入院した折、それまでの処方に、リーマスを800mg/dayとかなり多めに追加しました。 結構よく効いて、退院した今もその処方を一部修正し、アモキサン50mg、リーマス200mgを朝昼夕と飲んでいます。 >『調子が悪い』と私が言っても薬を変えようとしないし増量もしません。 4年間ずっとと言う意味じゃないですよね。 どんな処方を継続しているのでしょうか? SSRI, SNRI, 三環系、四環系を全部試し、三環系+リーマス、SSRI+テトラミドを試みてしまうと、普通の薬物療法としては手詰まりです。 別の処方がないわけではありませんが、その前に電気痙攣療法など、薬物以外の方法を試すほうが、好転する可能性が高いです。 それと、1つの処方を試すのに3週間から6週間はかかります。その間に、重篤な副作用が出れば別ですが、そうでなければ多少の調子の良し悪しでは処方を変えません。 さて、axl1113_2006さんの場合、どれに当てはまりますか?

その他の回答 (4)

noname#30422
noname#30422
回答No.5

こんにちは。 うちの会社の産業医が言ってたのですが、傾向として、医者は薬を多く出したがるようですが、あまり薬を出さない医者のほうが良いのだそうです。 また、うつ病は「時間が薬」「日にち薬」という感じだそうです。 しかし、個人差が相当あるようなので、一概には言えないと思いますが、4年というのは長いですね。 主治医さんは、おそらく「様子をみましょう」ということだろうと思います。 あくまでも、質問者さんが主体となって、医者は補助として病に立ち向かわれることをお勧め致します。 薬があっていないようであれば、率直に医師に告げて、変えてもらうのも良いと思います。 或いは、逆に、薬を減らすというのも良い結果が得られる場合がありました。さじ加減は、本人が一番良く感じられると思いますが、もちろん医師と相談して見てください。 また、薬だけで治るというようなことでもないようです。 太陽に当たるとか、体をなるべく動かすとか、食事をきちんと取るとか、早寝早起きとかというようなことも相当大事みたいです。 そうはいっても、辛いですもんね。 出来ることから、はじめて見てください。 治癒されることを、願っております。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.4

私は町医者の精神内科に通院して1年になります。 ・ソラナックス(抗うつ剤) ・パシキル  (元気がでる薬) ・ドグマチール(食欲の薬) を処方され6ヶ月後にドグマチールは止まりました。 その後、夢が深くなったため睡眠薬を処方されました。 その都度診てくれるので安心しています。 先生によっては長めに様子を見るのかもしれませんね。効果の出方も人様々ですし。

noname#129145
noname#129145
回答No.2

うつ症状の時の経験談になりますが‥ >処方される薬がガラっと変わる事ってありますか?? なかったです。 ガラッとかえると、副作用が起きたりの可能性があります。 薬は慎重に説明を確認して、納得して飲んでください。 >今飲んでいる薬にプラスして抗鬱剤なり安定剤を増やす処方が多いのでしょうか?? 多少は変更があります。多少は増えたり。 >医師との相性は悪くないですが とてもいいと思います。ラッキーです。薬よりも先生との相性が一番大事です。 >『調子が悪い』と私が言っても薬を変えようとしないし増量もしません。 多分、あなたの症状を見守っておられると思います。 具合のいい時もありませんか? 「薬を増やしてはダメか?頓服薬はどうか?」と具体的にどう必要か相談しては? 先生の答えが返ってくると思います。 >転院するべきでしょうか?? あまり、しょっちゅう変えるのはオススメしません。 ただ、転院といわず、たまには他所へいってみても悪くはないです。 いつでも、いつのも病院に行けない時もありますでしょうし。今の処方箋を持って、今日は具合が悪いので、ちょっと来て見たがどうでしょう?と。 もし、違う薬を紹介してもらって、納得して飲んでみて、よかったら、かかりつけの先生に、たまたま行った病院でこうなったが、これはいかがなものか?と相談してもいいかもしれない。

回答No.1

やたら薬を増量する医者もどうかと思います。 また、鬱病の薬は効果があるか分かるのに早くて3ヶ月~半年掛かると言われます。 何故、精神科医が薬を簡単に増やさないか。 それは、鬱病患者にもよりますが、薬を溜め込んでODする人がいるからです。 それに、良くなってきた時断薬をしなければなりません。 そういうことも考えて処方しているのではないでしょうか。 鬱病は薬だけでなくカウンセリングなど心のケアも必要です。 薬ばかりに頼らず、心を強くしていくことも必要じゃないでしょうか。

関連するQ&A