• 締切済み

とある魔術の禁書目録についてです。

murakawaf24の回答

回答No.2

物体を特定の周波数で振動させることで、壊すというのは強い衝撃で壊すのですか?それとも共振を使うのですか? まぁそんな細かいことはおいておくとしてこれでも十分レベル5はいけるのではないかと思いますよ? ですが、もっと強くしたいのであれば2つほど思いつきましたので書いておきます。 1つ、水分ではなく分子を振動させて熱を発生させる。これなら水分が無くても高熱を出せます。 2つ、揺れを起こせるのだから逆に0にすることも出来る。パンチとかは衝撃をあたえるものなので振動を0にしてしまえば攻撃が効かないということになるのではないかと思います。 後はまぁ白ひげさんよろしく震度7の地震が起こせるとか・・・

関連するQ&A

  • とある魔術の禁書目録のオリジナル能力についてです。

    真面目に回答をしてくださる方だけ見てください。 実は前にのオリジナル能力を募集して作ってもらったのですが、結構な反則的な能力になってしまいました。 なのでだから、色々能力に対し制限をつけたり、弱点をもっと増やしたいと思っています。 前にも同じ質問をしたのですが、後で考えてもっと弱点をつけた方がいいのではないのかと思いました。 しかし、どんな制限をつけ弱点を増やしていったらいいか、全然思いつきません。 なのでそれを考えてほしいのです。とても大変な質問だと思いますが、よろしくお願いします <能力名> 空間音叉(ディアパゾンホール) <能力の内容> 体表面に触れた振動を操作し、または振動を発生することができる能力。 <能力を使った技> 御坂の使用する砂鉄の剣のように、刃物を高周波で振動させることによって、切断力を上げることができる(エヴァのプログナイフと同じ原理)。地面を振動させることにより、液状化を引き起こし地面を泥沼にする。物体を特定の周波数で振動させることで、壊す(声でグラス割るのと同じ原理)。相手の横隔膜の振動を止め続けることで呼吸困難にし、殺す。物体の中に含まれる水素をしんどうさせることで、高熱を生む(電子レンジと同じ原理)。大津波を起こしたり、地震波の振動で巨大地震をおこせたり、心臓を高速で振動させて殺せたりする。空気を振動させて音波や衝撃波を操る。振動が制御できているので波動が制御可能。 <能力の弱点> 自分の周囲200m以内について3m立方程度、体積にして27m^3にあるものしか操れない。

  • とある魔術の禁書目録

    インデックスの口の中にあった「4」はどんな魔術だったんでしょうか? それと上条当麻の記憶が吹っ飛んだ原因も教えてください

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録について とある魔術の禁書目録(コミック)の登場人物を、 自分で書いてネットに公開する分には、 著作権上問題はありませんか?

  • とある魔術の禁書目録について

    最近「とある魔術の禁書目録」が面白いときいたので見てみたいのですが 「とある科学の超電磁砲」というスピンオフ作品もあるみたいです さらに禁書二期もあって並べてみると ・とある魔術の禁書目録 ・とある魔術の禁書目録II ・とある科学の超電磁砲 ・とある科学の超電磁砲OVA という具合になります 見るとした場合この作品をどのような順番で見ればよいのでしょう? あと追加の質問なんですが この作品は種類で言うとどういうアニメなのでしょう? バトルマンガって感じがしなくもないですが・・・ 回答よろしくお願いします!

  • とある魔術の禁書目録について

    私はとある魔術の禁書目録が好きです。 ですが、視聴者の多くは中高生と聞きました。 私は今大学生なのですが、大学生が見てるのはおかしいのでしょうか? それと、とある~は大好き!と言う人もいれば、大嫌い!という人もいるみたいなのですが、何故でしょうか? ふと思った疑問です。 回答よろしくお願いします。

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録の原作を買おうと思っています 今、アニメで放送されている話は原作の何巻ですか? 教えてください

  • とある魔術の禁書目録について

    こんにちは(^_^.)最近インデックスのアニメを見終わりました。面白かったのですが・・・話の展開がなかなか早くてわからないところも多々あったの事実です。そこで聞きたいのですが、小説や漫画だとそういうところは詳しく載っているのですか?またもう少し詳しく知るためには原作小説を読んだほうがいいのか漫画を読んだほうがいいのか、あるいはネットで調べるなどほかの方法を取ったほうがいいのか、どうなんでしょうか?

  • とある魔術の禁書目録

    http://questionbox.jp.msn.com/qa5080642.html のようにTV東京の自主規定概要でヘソを出すことは禁止されているというのに、 いまだにけいおんやとある魔術の禁書目録などはおへそが描かれることが多くも規制に影響を受けないのですか もしかして特別扱い?国米放送の必要がないから?

  • とある魔術の禁書目録

    誰か沖縄の那覇市~豊見城市のゲームが売っている場所で、とある魔術の禁書目録が売っているのを見た人いませんか。

  • とある魔術の禁書目録についてです。

    とある魔術の禁書目録の攻撃系のオリジナル能力を作って下さい。 (1)能力名 (2)能力の説明 (3)能力を使った攻撃 (4)その攻撃の説明 (5)能力の欠点や弱点 こんな風に書いてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。