• ベストアンサー

円錐の展開図

noname#24477の回答

  • ベストアンサー
noname#24477
noname#24477
回答No.13

まず円錐台の上の消えた部分を再現して円錐にします。 消えた部分の高さをxとして x:(x+14.5)=26:38 これを解くとxは約31.4 円錐の高さは31.4+14.5=45.9 およそ46mmです ここからが作図です。 Φは直径のことだと思うので 円錐の側線の長さは √(46^2+19^2)=49.8 およそ50mm これを半径に円(扇形)を描きます。 (38π/100π)×360°=136.8° の扇形 これから上の方を切り取ります。 その長さ(半径)は √(31.4^2+13^2)=33.98 およそ34mm 書いているうちに他の人の回答が出てきて微妙に違って います。四捨五入や計算を間違えていないか不安ですが 検算をしてから参考にしてください。

tetuko
質問者

お礼

ありがとうございます。 数式は良くわからないのですが、 円錐の高さの表現が悪かったようで皆様にご迷惑をかけています。母線ではm、なく高さになります。 難しい計算をありがとうございます。

tetuko
質問者

補足

さっき、お馬鹿ながらも、キャドで作図しながら寸法を取っていくと、円錐の高さは31.4+14.5=45.9 円錐の側線の長さは √(46^2+19^2)=49.8 など、小数点までピッタリあっていて・・・ 算出方法の正しさを確認できたところです。 ありがとうございました。 書き込もうとおもったら、17番さんからもご指摘を頂いていて・・・。 大変失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 円錐の展開図を教えていただきたいです。

    円錐にまくシールを製作しなければならないのですが展開図がわかりません。 OKWAVEで過去の質問欄を確認し計算の上製作したのですが計算が間違っているのか うまく出来ません。。。展開図を教えていただきたいです。 台形にカットされた円錐 円錐の底はΦ161mm 円錐の上(カットされた部分)Φ112mm 高さは、183mmです。 よろしくお願いします。

  • 円錐の展開図を書き方を教えてください。

    円錐の台にシールを巻きつけた物を作成したいのですが、展開図の書き方がわかりません。 上面が15Ø 底面が27.5Ø 母線が104mm 高さ105mm シールの厚みが2mmです。 出来れば、コンパス・分度器など基本的な文具で書けるような方法を教えてください。 ものすごく困っていますので、よろしくお願い致します。

  • 変形円錐形の展開図

    円錐形の展開図は理解しておりますが、今回教えていただきたいのは「円錐形を真横から見て、底面にたいして平行に切れば高さが小さい円錐形が出来ますが、ある角度をつけて切った時の上方の展開図は、どのように作図すればよろしいのでしょうか?」どうぞよろしくご指導ください。

  • 円錐の展開図面を描きたい

    添付のような円錐の展開図を作りたいのですが、どのようにすればいいのか、分かりません。 上面が周囲365mm(直径116mm)、底面が周囲720mm(直径229m)です。 高さは斜め部分で430mmとなります。 当方デザイナーで、このような形のものに印刷するデザインを作らねばならず、展開した平面図が必要となります。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 円錐の展開図

    以前、質問させていただいたものですが再度ご質問させていただきます。 円錐の展開図の書き方がわかりません。 上面が19Ø 底面が31.5Ø 母線が104mm 高さ105mm です。 よろしくお願い致します。

  • 円錐台の展開図の書き方を教えてください。

    円錐台を作りたいのですが展開図を教えてください。 底辺直径38cm上辺直径27cm高さが64cmで作りたいのですがどうゆう図形になりますか?

  • 円錐台の展開図

    円錐台の展開図を描きたいのですが、全く計算が出来ないので、 どなたか代わりに計算していただけいないでしょうか? 希望する円錐台が 上の円の直径が、71mm 下の円の直径が、14.4mm 二辺を結ぶ長さが、70mmです。 何度か同じようなお願いをしていて申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 円錐台の展開図

    円錐台の展開図を書きたいのですが、中心角の出し方が分かりません。 上面は直径90mm、下面は直径67mm、高さは105mmです。 大きい円の半径が分からないのに中心角を出すことはできるのでしょうか? ぜひお力添えをお願いします。

  • 円錐台の展開図の数値を教えていただきたいです

    円錐台の展開図の数値を教えていただけないでしょうか。 同じような質問と回答をいくつか見て自分で計算をしてみたりもしたのですが いかんせん頭が弱くて答えに辿り着けませんでした...。 製作期間に限りがあり、今すぐに数値を知りたいです。 作りたいサイズは 上の円の直径が66.8mm、 底の円の直径が75.0mmで、 高さが50.0mmです。 皆様のお知恵をお貸しください。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 円錐の展開図作成

    直径500mm程の円錐のパネル(傘)を作成したいのですが、扇方展開図では、底辺部円が新円になりません。どなたか詳しい方お手伝いくださいませ。