• ベストアンサー

自作PCの電源とコンセントの耐久性?について

あの自作PCでその性能にあった電源を付けるのは良いのですが、 コンセントとかって重要になってきますか?コンセントがなんらかのトラブル(寿命)で 本来の電源の能力が発揮できなくなることってありますか?例えばタコ足配線でコンセント?部に 負荷が掛かり過ぎてなんらかの電力低下によりとか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>コンセントがなんらかのトラブル(寿命)で >本来の電源の能力が発揮できなくなることってありますか? 漏電している場合なんかはパソコンに限らず、交流100Vで使う機器は全て使えなくなるでしょうね。 他には、古い家なんかですと、配電盤からコンセントまでの配線が細すぎて、近くの他のコンセントで家電製品を使うと電圧が低下してしまうなんて場合もあります。 交流100Vで動作する製品の場合、±10%程度のマージンがありますので90~110Vの範囲なら正常に使えるものなのですが、それ以下の電圧になってしまうと使えませんので。 >例えばタコ足配線でコンセント?部に >負荷が掛かり過ぎてなんらかの電力低下によりとか… 基本的に、コンセントというのは2つセットで付いていると思いますが、実はこの1セットに接続されている家電製品の消費電力は1500W未満にしないといけないんです。 実は、コンセントは1箇所に対して1500~2000Wまで供給できるようにしか配線されていないんですよ。 1500Wまで使えるテーブルタップを2つ付けたから3000Wまで使える、なんてことにはなりませんのでご注意を。 もし、1500W以上を使ったら、コンセントから発火したりする可能性もあるので非常に危険ですよ。

399ok399
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 コンセントは1500W以上使用したら発火したりするんですね

その他の回答 (1)

回答No.1

>例えばタコ足配線でコンセント?部に 負荷が掛かり過ぎてなんらかの電力低下によりとか… そこまで行ったら、異常発熱で出火します。 コンセントプラグに異常発熱がなければ大丈夫です。

399ok399
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 異常発熱がなければ大丈夫なんですね

関連するQ&A

  • PCの電源について

    今使ってるPCは消費電力が大体100Wです。(ゲームなどしていない通常時) これはグラボが入っていないのですが、ここにグラボをとりつけると動くでしょうか? PCに限界W数とかあります? PCの電源はコンセントから蛸足配線?(複数の差込口がついてるもの)をしています。 その蛸足配線はケーブルをくるくる巻くやつで全部巻いてるときは700Wまで ケーブルを全部伸ばすと1200Wまでと書いています。 それにPCの電源プラグを差しています。 ということは少なくてもPCで700Wまでは使っても大丈夫ということでしょうか? グラボでたぶん400Wくらい使うのでPCで500W使いそうです。 PCはNECのMATE ma-aでwin7 64bit pro. グラボはGTX460を差そうかと思っています。 この場合蛸足配線のほうの電源は大丈夫でも、PCがだめになるってことはありますか?

  • 本体電源ケーブルをタコ足配線していませんか?

    本体電源ケーブル(コンセントに挿す方)をタコ足配線していませんか? 増設機器だけなら兎も角、本体電源ケーブルをタコ足配線していると、電源ユニットに余計な負担がかかって無駄に寿命を擦り減らす事がありますが如何ですか?

  • コンセントについて

    電化製品のコンセントをさしてある状態で電化製品の主電源を消しても 電気は流れているのでしょうか? 例えば、タコ足配線にした状態で電化製品の電源を切っても危ないですか?

  • タコ足配線のコンセント

    タコ足配線のボタンでオン、オフができるコンセントですが、全てをオフにしてる状態でコンセントにさした場合、待機電力はかかりますか?

  • 初自作PC 電源が入らない

    こんにちは。よろしくお願いします。 初めてパソコンを自作しています。 GIGABYTEのマザーボードを買いました。 一度お店の人に配線を繋いでいただいて、電源が付いたものを、 やりたいことがあって一度配線をはずし、もう一度自分で繋いだところ、 電源が入らなくなってしまいました>< 一度付いているのでパーツが故障しているという疑いはほぼ無いと思います。 POWER SWなどの配線の仕方が間違っているのかと思い、 それらを全部抜いて、配線を繋がないでボールペンの先で電源を 付けてみようとお店の人がやっていたのを見よう見まねで 試してみたのですが、うんともすんとも何もなりません。 一応ですが、電源のコンセントは繋がっています。 電源のスイッチも入っています。 どのように疑って、何を試せばよろしいでしょうか。 いただいたアドバイスは全部試したいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。

  • テレビのアンテナコンセントって「タコ足」に出来ます???

    テレビを近くに2台置きたいと思ってます。 電源コンセントは通常タコ足に出来ますが、アンテナのコンセントはタコ足に出来るのでしょうか? 二股コネクタ的なものって家電屋さんに販売してますか?それともアンテナ配線の増設工事が必要ですか? 教えてください。

  • コンセントから、安定した電源を取りたい。

    自宅内のコンセントの一つからパソコンの電源を取ると、途中で突然、再起動したり固まったり、別のパソコンを持ってくると起動しないなどの不具合があり、ある特定の場所のコンセントからの電源が不安定だとわかりました。ただ同じコンセントや系統から、たとえば扇風機の使用や携帯電話の充電になんら問題なく、また他に多くの負荷のかかる電気製品などは使用していません。地元の電気工事屋さんや電力会社に相談はしてみるつもりですが、パソコン用のコンセントから安定した電源を取る製品などがあれば、教えてください。

  • 電源の背面にモニタ用のコンセントがついていない.

    5年の付き合いのボロパソコンとおさらばするべく自作に初挑戦です. 超高性能マシンを作るためにいろんな人に聞きながらパーツを集めたわけですが 今回入手したアルミケースには背面にモニタ用の出力コンセントがついていないのです. ひょっとして最近の電源はモニタに電気を供給しないのが普通なのですか. こいつがあればモニタの電源は入れっぱなしで本体の電源を切れば自動的にモニタの電源も切れるので便利ですよね. 皆さんはどうしてますか. やはり壁のコンセントに直接につないで,その都度モニタの電源を手動で切っているのですか. そのくらいのこと面倒くさがるなって言われそうですが 今まで当たり前だったことが急にできなくなるのは神経にこたえます. っていうか,せっかくの高性能マシンがこれだけのために 以前のものより使いづらいというのは許せないですよね. それだけではありません. 皆さんコンセントの数って足りてますか. ざっと考えてコンピュータのほかにモニタ,スピーカ,プリンタ,スキャナ,ADSLモデムなどたくさんの機器が電源を必要とします. メーカさんのマニュアルには,たこあし配線はダメって書いてありますけど それじゃーどうすりゃいいの?って聞き返したいくらいですよね. オレはこうしてる,っていう意見があれば是非聞かせてください.

  • 自作PCの消費電力

    自作のパソコンの消費電力について質問させていただきます。 最近、電気代が気になり始めたのですが、電気代はどの様にして計算するのでしょうか?おおまかな所で言うと450Wの電源、ペン4の3.40GHzです。 最大の能力発揮時と何もしていない時との差もあるでしょうが、この辺りの計算方法も教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう