• ベストアンサー

39週3日。

今日は39週3日。前回の健診では子宮口はすごくやわらかく2センチひらいていました。初産婦です。規則的ではありませんが腰がぎゅっと痛くなることやお腹がジーンとするときがあります。 まるで今、生理前のような感じです。 いつも生理前には腰が重くてムネが張って、お腹も冷えたようになってやわらかい便がしょっちゅうでる状態になります。 現在もお腹を冷やしたわけでもないのにやわらかい便がしょっちゅうでます。というか、便を出したくなるのです。よく赤ちゃんが圧迫して出産前は便秘だとききますが逆によくでた方はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.1

もしかしたら出産間近です。 私の場合、便秘は、妊娠中であって出産のときとは違うような気がしました。 私も出産のとき、入院する前に便をたくさん出しましたので、浣腸しなくてもすみました。 というよりは、1人目で浣腸をされてとてもイヤだったので、2人目はやたらと便がたくさん出て入院できたので、先生に言って浣腸をやらないように頼んだのです。そして生理前のような痛みがあるのならば、陣痛がもう始まっているのではないかと思います。 時間を計ってみて、10分間隔で痛みがあるのならば入院したほうがいいかもしれません。 と、この回答を書いている時間にも痛みがどんどんきているかもしれませんね・・・

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ規則的にもなっていませんし10分間隔までもいってません。まだかな、まだかなーと思いながら家事をしています。もしかして鈍感だったりして・・・(笑) 便がでてすっきりしている間に出産を迎えたいですー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.4

はい!! 私は出産前日下痢していました。 ですから、おなかが痛くなったとき、すぐに陣痛だと思いませんでした。ただの腹痛だと思ってました。 さっきまで便が出ていたのに、出なくなったんです。 そしておなかの痛い間隔が10分おきに・・・。 陣痛だってことがわかりました。 でも・・・病院へ向かっているタクシーの中で、陣痛じゃなかったら恥だな・・・ってずーっと考えていましたよ!(^^ゞ 結局次の日の早朝無事出産しました。 (初産で、出産予定日を2日ほどすぎた日でした。)

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。 出産がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も産む前日の夜など、すごくすっきりと便がでてびっくりしました。 なんかお腹がゆるくなった~と思った翌日の夕方から陣痛がはじまりましたよ。 私の場合は初めは腰でした。 いよいよだと思います!頑張ってくださいね!

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。出産がんばりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

いよいよじゃないでしょうか。 私の出産のときは、朝からお腹がゆるくなって、夕方におしるしがあって、夜になって陣痛らしきものが・・・ 生理痛のように重い痛みでした。 前駆陣痛がひどかったので、これもそうかな?って思っていたら、前駆陣痛とは明らかに違う締め付けられるような痛みが・・・ 時間を計ったら6分間隔で、午前0時に入院。午前5時に出産しました。 おしるしはない人も多いそうですし、出血がなければ、とりあえずシャワーでも浴びて入院の最終チェックをされたほうがいいですよ。 陣痛だといいですね。 楽しみですね。 陣痛はつらいけれど、産まれてしまえば嘘のように痛みがなくなります。 頑張ってくださいね。

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ規則的ではないんですよねー。予定日も近いのでなんだかドキドキします。出産がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠33週目 子宮口に圧迫感を感じます

    妊娠33週目ですが、この前、便秘気味でいきんだ後から、子宮口に圧迫感を感じるようになりました。(赤ちゃんが出てきちゃうんじゃないかという不安です) 便秘気味でいきんだ後、お腹の張りもあったので内診をしてもらったんですが、特に問題なし。張り止めの薬と便秘薬だけをもらって帰宅しました。 その後、お腹の張りはすっかり良くなったので、張り止めは現在飲んでません。便秘薬は継続してます。 しかし、いまだに、排便後に子宮口に圧迫感を感じて不安です。 今度の金曜日が定期健診なのですが、その前に病院に行こうか悩んでます。 皆さんは、このような経験ありますでしょうか??

  • 初妊娠です。妊娠14週の出血、腹痛、腰痛について。

    明日、病院に行くのですが、行く前の昨日、今日の二日間、このような症状がありました。 昨日外出したときに食べすぎてしまい、お腹が痛くなったので駅のトイレに行きました。 そのときは混んでいたし、我慢出来なかったので和式トイレを使いましたが、私は便秘ありで今回は5日くらい便が出ていません。 トイレに入った時、そろそろ便が出そうかなと思ってしゃがんで強くいきんだ後、前をトイレットペーパーで拭いて見たら、水っぽい粘りのあるおりものに微量の赤い出血がありました。 出血はその日に止まりましたが、翌日の今朝まで昨日いきんだときに無理してお腹を圧迫した痛みや動いたせい?による腰痛が続きました。 それが落ち着いた後、子宮のあたりがチクチクしたり、ぎゅーと締め付けたり、腰の痛みがあります。 子宮の痛みは前からはたまにあるし、医師からは「お腹が大きくなるにつれて痛くなる。動けないくらい痛くなったら来て」出血も「生理みたいに出たら来て」と言われました。 一時的に動けないくらいの痛みがありますが、休んだり、横になったら痛みは落ち着きます。 ちなみに出血はありませんが、前より痛いので何でかなと思います。 ネットで調べたら「このような症状なら安静にしたら大丈夫」とか書いてありましたが、妊娠14週にこのような症状はありましたか?

  • 前駆陣痛?

    また質問させていただきます。現在37週の妊婦です。 今日の健診で胎児が2900gで子宮口が1センチと言われました。 夕方ぐらいから軽い生理痛のような痛みと張りがあるのですが時間は不規則です。お腹が張り出すと子宮口も痛くなります。これは今日の健診で内診したからなのかそれとも胎児が下がり始めて子宮口が開き始めているからなのでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 妊娠37週目からの胃の圧迫感

    現在37週目にはいって2日です。妊娠9ヶ月はよく子宮が押しあがってくるから胃が圧迫されて食べれなくなるなどといわれますが、すでに37週の産み月に入ってからの胃の圧迫感と食欲不振はどういうことでしょうか?結構あった食欲がほとんどなくなって朝もクラッカー2枚でお腹が一杯になってしまいます。夜もなかなかお腹が空かずなんか胃が押し上げられてる感じがし、トマト半分くらいですぐお腹が一杯になります。加えて口内に変な苦味も感じるようになり後味がとても悪いです。きっと子宮が大きくなったのかなとは思うのですが(すでに33センチ)つまりまだ赤ちゃんは下に降りてこないということでしょうか??

  • 39週で、赤ちゃんの推定体重が3858グラム*

    初産で、今、39週で、予定日まで、あと6日なのですが、赤ちゃんが大きめです。 お腹の大きさは、臨月に見えないくらい、臨月にしては小さめです。もともと小さめで大きくならず、心配したこともありました。でも、赤ちゃんは大きめなのです。 36週で、2689グラム。 37週で、3086グラム。 38週で、3489グラム。 昨日、39週の健診では、3858グラムでした。 あまりの大きさに、医者は、フォローっぽく、「大きいですね~。でも実際は、3500グラムくらいだと思いますよ」と言っていましたが、それでも大きめですよね! もしかしたら推定体重よりも、実際、大きいかもしれないし、そしたら、本当にヤバいです* 赤ちゃんの頭も大きめみたいで、私の骨盤が小さいと、やばいらしいのですが、私は身長が163センチあるので、骨盤も大きめだと思うし、大丈夫だと思うと言われました。 でも実際、私の骨盤が大きいかも分からないし、普通に産めるのか、とても心配で仕方ありません。1週間で、400グラムずつ増えてるペースなので、予定日頃には、4000グラムを越えると思うし、予定日を過ぎたら、4500グラムくらいになると思います。先週から、子宮口は2センチ開いていますが、なかなか産まれそうにありません。 これ以上、大きくならないうちに、本当に早く産まれてほしいです* お腹が張りやすいので、運動なども出来ず、陣痛を来やすくすることは、できていません。  普通に産みたいのですが、赤ちゃんが大きいと、帝王切開になったり、陣痛誘発剤などを使うことになるのでしょうか? また、赤ちゃんの頭が大きいと、何か特別なことなど、されるのでしょうか?

  • 妊娠7週目。私のつわりはおかしいでしょうか。

    現在妊娠7週に入ったところです。 5週ころから  腸の調子が悪く、ゴロゴロする(ラックビーという薬を処方される。便は正常) 1日に5~6回吐く(胃液だけ吐く) 常に吐き気がある(お腹を圧迫すると特に) 腰が痛い(軽い生理痛のような感じ) 吐きすぎで お腹に力が入り 腹筋が痛い といった感じです。 これはつわりでしょうか。 ただ調子が悪いだけでしょうか。

  • 39週4日

    予定日が24日なのですが、昨日の検診で子宮口が2,5センチ 状態は固いので、26日に誘発しましょうと言われました。29日から休みに入るので、年内の誘発は26日しかないと言われました。でもその前の検診では状態は柔らかく、子宮口も2センチ開いていると言われました。37週にNSTをとった時は微弱陣痛も起こってました。今は子宮がチクチク痛くなったり、お腹の形が変わるぐらいの不規則な張りがあります。やはり誘発すべきでしょうか!?ちなみに8年前に上の子を出産しています。その時は破水から促進剤を使っての出産でした。今回はラミ(海綿)を使って…と言われました。もの凄く不安なので、どうぞ宜しくお願いします。

  • お腹の中の赤ちゃんは・・・・

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 現在妊娠16週目を迎えております初産婦なんですが、 お腹の中の赤ちゃんのことについて、お聞きしたいことがあります。 前回の検診時(13週目)の時のエコーでは、赤ちゃんと子宮の間に隙間があったのですが、 今日の検診では、子宮との間に隙間がほとんどなく、 子宮の内壁に赤ちゃんが押しつぶされそうなイメージに見えたのですが、 なんだか、赤ちゃんが窮屈そうで、とってもかわいそうでした。 私の姿勢が悪いと、子宮が狭くなる。とかってあるんでしょうか? 普段の生活では、なるべく子宮を圧迫しないような姿勢で座ってるつもりなんですが、 おもに、あぐらをかいて座ってるか座椅子に座っていることが多いです・・・ もし、私の姿勢が原因で赤ちゃんが窮屈な思いをしているのであれば、どうすれば解消してあげられるのでしょうか? それとも、赤ちゃんにとっては、別に窮屈だとは感じていないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 妊娠?生理前?

    相談させて下さい。 先月の24日に生理が来ました。 今月の22日~24日(周期がわからなくなりました。)に生理がくる予定だったのですがいまだに生理がきません。 行為は前回の生理が終わった1週間後くらいに1度中に出しました。 今月の24日頃からお腹が痛くちょうどストレスを感じていたのでストレスからきていたのかなと思っていました。 けど生理痛みたいなお腹に違和感があり、あと便秘だなと気づきました。 便秘でお腹が痛いんだと思い便を出したくても出なくて今日朝便が出たのでもう便秘ではないんですが、今日右の下腹部がチクチク痛みました。 あと23日くらいから普通の体温計で図ったのですが微熱が出始めて37.4まで上がり、けど今日いきなり平熱以下になったり平熱だったりまた微熱になったりになりました。 腰も今日軽く痛みがあり 乳首もずっといたいです。 24日に早いかなと思ったんですが妊娠検査薬を使ってみたら陰性でした。 今の状況だと妊娠している可能性は高いですかね? それとも生理前のあれですかね? お願いします。

  • 妊娠7週、腰の痛み(だるさ)

    おそらく今妊娠7週目に入ったばかりなんですが・・・ (前回の健診で胎嚢の確認しましたが、卵黄嚢と心拍の確認はまだです) 数日前から腰の痛みというかだるさを感じています。 妊娠初期の腰の痛み(だるさ)は大丈夫なんでしょうか? 出血などはありませんがお腹がちくちく痛むこともあるし、不安です。 同じような経験をした方いらっしゃいますか? ご意見きかせていただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 非正規エンジニアの過酷な生活に疲れ果てていませんか?
  • 仕事の試験に落ち続け、給料は良いものの正社員になれない日々に耐えています。
  • 彼女もいない、友人からの連絡も途絶え、自分を見失ってしまったような人生に悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう