• ベストアンサー

即日入金って、失礼なんでしょうか?

こんにちは。 よろしくお願いします。 私は、ヤフオクを利用しています。 落札をした時に、出品者さまからメールが来ますね。 で、お取引口座がメールで来たあと、 私は即、ネットバンキングで、お振り込みをします。 例えば、21時頃オークション終了、21時半にメールが来て 21時40分ほどにお振り込みをしてしまうわけです。 すると、出品者さまから 「早々のお振り込み、ありがとうございます。  でも、そんなに急かされても、  明日の発送ですから・・・」 と、あきれたような、メールが来ました(苦笑) 別に、急かしているつもりはないのですけどね・・・(^^;) 逆に、私が出品した場合に 落札者さまが、イーバンクでのお取引の希望の場合 大抵 「3日以内に、お振り込みをします」 とメールが来るのですが・・・ そこでふと、思いました。 即日入金は、ひょっとして失礼になるんでしょうか? 急かされている、とか思いますか? 私的には、即日入金の方が安心されるのだと思っていましたが・・・  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kukkiy
  • ベストアンサー率19% (16/82)
回答No.5

こんにちは!私もネットバンキングをしているので、最初のメールで即振込みをします。大抵は夜に修理するので、先方もネットバンクの時はいいのですが、普通の銀行の時は翌日や週末祝日をはさんでいると翌々日になったりするので「○○日付けでお振込みしました」と付け加えたりしてます。 私も一度「はやっ」ってメールをもらった事がありますが、たいていは「迅速なお振込みありがとうございます」ってカンジで好意的だと思います。ネットオークショントラブルも多いので早い振込みの方がお互いに安心出来ると思いますよ。 逆の立場の時はなかなか振り込んでもらえないと心配になりますが仕事の都合で銀行に行く時間がなかったり、いろんな事情があると思うので「3日以内に振り込みます」とか「何日には振り込みます」とメールを送ってくる方は誠意のある方だと思います。 rikorisuさんはきっととても安心してお取引の出来る方だと感じました!

rikorisu
質問者

お礼

そうですね。 即入金後、大半は好意的なメールを頂くのですが・・・ 中には、プレッシャーに感じる方もいらっしゃるのだなぁ、と思いました。 出品者側になると、即日入金の方は、少ないですね。 不思議です。 1日おくのが礼儀だ、とかそんな暗黙のルールがあるのかと 思ってしまうほどです(^^;) たまたま、「即日入金派」の方に当たらなかっただけかも知れませんが・・・(苦笑) アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#13376
noname#13376
回答No.7

このような反応が心配で、かつ予想できているのですから、振込み処理の前に次のような文面のメールをだされていはいかがでしょうか。 「取引いただきありがとうございます。  このあと、振込み手続きをネット上で行いますが、商品の発送については、なるべき早くしていただくのが幸いですが、ご都合のよろしいときで結構です。」 「なるべく早く~~」は不要かもしれませんが、おおむねこのような内容であれば、せかされているとは感じないでしょう。

rikorisu
質問者

お礼

そうですね。 送るメールの内容を推敲する事にします(^^) 今まで、お取引した方の中には、 重箱のスミをつつくような、細かい内容の お取引メールがあったのですが、 こういう言葉の行き違いを防ぐ為なんでしょうね。 丁寧で、暖かい言葉のお取引メールになるように、 心がけたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

早くて文句を言われちゃ・・って感じですね^^; 私もその場でネットで入金してしまいますが、「送金しました」のメールの時、「ご確認頂けましたら、ご都合の良い時に発送お願い致します。楽しみにしています」程度の文をつけたしています。 「いつでもいいです」とまでは言いたくないし、でも、せかすつもりでもないし・・・難しいところですね。 基本的には、早くてはいけないなんてことはないと思います。 私が出品者の場合は、すぐ入金されると信頼度もアップしますし、さくっとお取引ができて、とても嬉しいです。 (当方はヤフオクで1200弱の評価があり、悪い以下は0です)

rikorisu
質問者

お礼

お取引メールの文面って、大切ですが、難しいですね。 そこそこ、場数は踏んでいるのですが(苦笑) そうですね、私が出品者でしたら、 さくっとお取引出来る方が、嬉しいのですけど(^^;) アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95628
noname#95628
回答No.4

こんにちは。 別に失礼なことではないと思いますが、確かにせかされている・・・というか、「せっかく早く入金してくれたのに、申し訳ないなぁ」という気持ちにはなりますね。 でも、入金が迅速なことで、安心感を覚えるのも事実ですので、即日入金ができるのであれば、それにこしたことはないと思いますよ。 あと、イーバンクですと、朝8時前に入金しないと、振込みが翌日にされてしまう(http://www.ebank.co.jp/sc/time/wireout.htmlをご覧下さい)ので、「3日以内にお振込をします」というメールが届くのだと思います。 ご参考になれば幸いです。

rikorisu
質問者

お礼

・・・やっぱり、プレッシャーになりますか・・・ 本当に別に、急かしてないんですけどね(^^;) イーバンクは、ネットバンキングなのに お振り込み表示が遅かったりするんですよねぇ・・・ いえ、イーバンク同士なら、気にならないのですが 他銀行からのお振り込み処理に、1~2日かかるのは 問題だと思いません? 一度、3日かかった時は、イーバンクに電話しそうになりました(苦笑) 土日挟んでないのに・・・(^^;) あっ全然違うグチしてしまいました(^^;) ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33973
noname#33973
回答No.3

早くて悪いということはないと思いますが、あまりに振込みが素早いと、中にはプレッシャーを感じる方もおられるでしょうね。 「振込みました」という連絡のメールを送る際に、 「ネットバンキングを利用しておりますので、早速振り込ませて戴きましたが、発送のほうがお急ぎにならなくても結構です。ただ、もし○日以降になるようでしたらご連絡戴ければ幸いです」 とかなんとか文章を添えた方が良いかもしれませんね。 ところで、余計なことかもしれませんが、「出品者さまからメール」というのは落札通知ではなく、その取引に関して出品者から直接送られたメールですよね? だったら問題ないのですが、発送方法や送料等に関して出品者側の意向が通例と異なる場合もありますから、落札通知に口座番号等が書かれていても、一応出品者の意向を確認しておいた方がいいですよ。念のため。 (落札通知に「着払で発送」とあったので代金だけ振り込んだら、普通郵便で送られてきて、結果的に送料出品者持ちとなり、申し訳ない思いをしたことがあります)

rikorisu
質問者

お礼

プレッシャーに感じる方もいらっしゃるんですね・・・ そうですね、即日入金した時には 「お時間のある時に、発送して頂けたら・・・」 という、一文を加えようと思います。 >ところで、余計なことかもしれませんが、「出品者さまからメール」というのは落札通知ではなく、その取引に関して出品者から直接送られたメールですよね? はい、そうです。 送料の関係もあるので、イキナリ入金する事は 避けています(^^) そういうトラブルもありますよね。 アドバイス及び経験談、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も即入金派で、同じような内容のメールを頂いた事があります。 以後、入金後のメールに 「入金確認の上、後日商品発送の方よろしくお願いいたします。」後日を強調するようになりました。^^ 相手の方もあまりにも入金が早かったので冗談で言ったに過ぎないと思いますけど。出品者としては早く入金をしてもらえるに越した事はないのですから。 あまり気にする事もないと思います♪

rikorisu
質問者

お礼

即入金派のお仲間がいるとホッとします♪ 私は、出品の方が多いのですが、 即入金の方は、マレですね・・・(苦笑) なにか、即入金ってタブーなのか? と、疑問に思うほどです(^^;) アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaito
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

失礼ではないと思います。 良心的で、相手の方も、せかされているとは思っていないと思います。 でも、相手の方にそういう言葉を言われると気になっちゃいますよね。。。 振込みが遅くなるというのは失礼ですが、早いのですから心配することはないと思います。

rikorisu
質問者

お礼

やっぱり、メールでのやりとりですから 言葉一つの事でも、悪くとっちゃったりするんですよね(^^;) 遅いよりは、早いほうが・・・と思う 単純人間ですので・・・(苦笑) ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未入金なのに取引が完了しました

    ヤフーオークションで商品を落札しました。 落札金額は200円です。 出品者から連絡が無かったので、取引ナビにてこちらから発送先と振込み予定先を連絡しました。 (落札通知メールにも何も記載はありませんでした) 数日後、取引ナビにいきなり「商品を発送しました。到着しましたら評価欄にてお知らせください」と連絡がきました。 2日後、商品が届きました。 評価欄にて「【非常に良い】商品が届きました。早々に発送していただき感謝しています。取引ナビに連絡事項を入れていますのでご確認ください」と評価を入れました。 取引ナビに「入金してないので、入金先を教えてください」と連絡しました。 相手から私に評価が入りました。「【非常に良い】商品が無事届いたようで安心しました。良い落札者様で気持ちのよい取引ができました。また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました 」 取引ナビには何の連絡も来ません。 まだ未入金です。 どうも理解ができません。 何か出品者に得することはありますか? ただ単に、出品物が多くて混乱されているのか、ほかに意図があるのかわかりません。 何か思い当たることがあれば教えてください。

  • ヤフオクからの入金がない事につきまして

    当方ヤフオクの出品者ですが、ヤフオクからの入金につきまして、質問させていただきます。 かなりの件数をヤフオクに出品し、それが落札されましたが、一部の商品の入金がありません。 一部とはいいましたが、結構な件数/金額になっております。 商品が落札され、ヤフオクかんたん取引上で、落札者から支払い報告があり、「出品者の発送待ち」状態になるのを確認してから発送し、きちんと受け取り報告があったにも関わらず、ヤフオクからの入金が(半年以上も)ありません。 その旨、ヤフオクのホームページから何度も商品リストを添えて問い合わせしてみたのですが、回答が一向にありません。 こういった場合、どこに相談すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクですが、間違えて入金前に発送してしまいました。落札者にどんなメールを?

    ヤフオク出品者です。 昨夜、オークションが終了し、落札者から取引ナビが来ました。 ゆうちょ銀行に振り込むとのことでした。 今日の昼、他の落札者(入金済)の分と間違えて発送してしまいました。 落札者からはまだ入金されていません。 落札者に発送したことを知らせたいのですが、 この場合、落札者にどんなメールを送ればよいでしょうか。

  • 入金

    楽天オークションで私が出品者で商品発送し取引完了となりましたが、 お金が振り込まれず、よく見てみたら、口座登録をしておらず、その後すぐにイーバンクを登録しましたが、入金されません。 いつ振り込みされますか?ご連絡お待ちしております。

  • 入金確認と商品発送

    こんにちは。 ご相談なんですが… 先日、オークションである商品を落札しました。 落札後、早速、イーバンクのメルマネというシステムを利用して入金をしました。その後、出品者にもイーバンクからメールが届き、ゆうちょ銀行への入金手続きを済ませたようです。 そこまではよかったのですが、それから3日たっても出品者から何の音沙汰もなく連絡を取ったところ、入金の確認が取れないと返事が来ました。 早速、私が利用したイーバンクに連絡したのですが、すでに完了している(私の口座明細も完了したことになっています)、相手(出品者)から連絡が欲しいとの返事。。。そして、ゆうちょ銀行の場合、振込人の名前が銀行名になることもわかり、その旨もあわせて連絡したのですが、毎日通帳記入に行っているというわりに振込人の確認をした等はっきりした返事がもらえません。というか、来ません。その上、落札後に商品は入金確認後の送付でいいですと返事をしたので、商品もいただけていない状態です。 確認後の商品発送でいいですと返事した手前、積極的に商品発送を促すこともできずにいますし、何度も確認の手間を取らせて・・・と言われ、つらいです。こちらも何もしていないわけではなく、自分の銀行、相手の取引銀行にも連絡をとり解決に向け動いています。正直なところ、実際、送金は完了しており、特にメルマネの場合は入金先の口座手続きをした出品者とその銀行の方に問題があるのではないかと思っており、このまま時間が過ぎるのがはがゆいです。 こういった場合、たとえこちらの振込明細を提示しても、出品者側の入金確認が取れるまで商品の発送はしていただけないものなのでしょうか。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 対処法は…

    ヤフオクで入札してました。落札者にはならなかったのですが、落札者がキャンセルしたのでご購入して頂けませんか…という内容で突然出品者からメールがきました。こんなこともあるんだと少し疑いつつも希望の値段だったので取引をしてしましました。「ご入金いただけましたら、確認が午前中であれば即日発送いたします。」とのことで入金して、入金の確認が出来た&発送したら連絡します…という内容のメールまでは頂いたものの発送の連絡がきません…。まだ判りませんが…これ詐欺でしょうか? もうどうしたら良いのか… ちなみにこの場合はヤフオク保障外だと思い、泣き寝入りするしかないのかと思っております。 ちなみにまだ何も行動はおこしてません。 発送したかのメールもしてません。した方が良いですよね? 今更ですが、慎重になってますので皆さんの知恵をお借りし、参考にしてから行動をおこしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 入金後1週間しても届かない。(連絡は取れていたが…)

    困っているので、少し知恵をお貸しください。 ヤフオクにてある出品者から、まずPS3を落札しました。最初は取引ナビを用い、振込みを終え、そして商品は届きました。 同じ出品者からメールでまだ在庫あるとのことなので、メール上の取引は怖いので避けオークションで出品を依頼し、 ページがアップされたので、落札しました。同じIDの出品者なので、取引ナビは最低限しか使わず、前の取引ナビに記載された同じ口座に振り込みました。 しかし、一週間待っても、発送する発送するの一点張りで手続きが行なわれません。メールでやり取りをしていましたが、ずっとそんな感じです。 結局最近手続きをしたとの連絡が来ましたが、発送管理番号を送ってもらえず、連絡も途絶えたので本格的に詐欺被害にあったかと思い対応を考えています。 前回取引を一度終えているので、宅急便の記録は残っていますし、請求書も残っています。その中には相手の住所、電話番号も記載されています。 (相手IDは現在停止中・連絡を取っていた相手のメアドはau携帯アド) この場合、ヤフーに被害補償をしてもらってもいいのですが、被害補償は落札額の20%が取られてしまうシステムだったでしょうか。 入金金額30000円+振込手数料160円=30160をなんとか全額取り戻したいのですがどういった手順を踏めばよいのでしょうか。 警察、ヤフーどっちを優先すればいいか悩んでいます。よい知識ありましたらどうぞお願いします。

  • 発送済みですが入金の確認がとれません

    オークション説明文にもお振り込み先は イーバンクと地方銀行のみですと書いてあるのに 落札者様からゆうちょ銀行へ振り込みますと メールが届きましたので、ゆうちょ銀行の口座は 持っておりませんと返信したらイーバンクへ 振り込みますとメールが来ましたので 発送したのですが、入金の確認が未だにとれません。 オークション終了日が8日(金)で 落札者様からメールが届いたのが9日(土) 商品を発送したのは11日(月)です。 入金の確認をしないまま発送してしまったのは 私のミスなのでお振り込みが無くても 諦めた方がいいでしょうか? 送料を含めた金額は1500円です。 落札者様の評価は良いが200ちょっと 悪いが1つだけあり、何度連絡しても完全に無視 最低の落札者様ですと書いてありました。

  • 振込みされず落札者を削除したが、削除後に入金があった場合

    ヤフオクを利用しています。 この度、困った事態が起こりましたので、相談させていただきたく思います。 六月初めに出品し、落札をされました。 落札者に、メールと取引ナビを併せ5回ほど連絡しました。 何度連絡しても入金がなかったため、最後通告をしたところ、翌日、「明日入金する」と連絡がありました。 ところが、五日たっても入金が無かったため、落札者都合でその落札者を削除し、次点の方にお取引に応じて頂きました。 すると、削除した翌日、最初の落札者から入金がありました。 私としては、落札日から最後通告まで三週間連絡を待った上で、最後通告をし、最初の出品者を削除しました。 また、ヤフーのシステム上でも、次点の方に繰り上っている以上、このまま次点の方とお取引を続けたいのですが、問題は最初の方から入金がされていることです。 もちろん、返金をしようと思うのですが、振込手数料をこちらから払うことに、いささか抵抗を感じてしまいます。 この場合、やはり振込手数料はこちらが負担するものなのでしょうか? もしくは、削除後に振り込まれた場合でも、最初の落札者と取引をしなければいけないのでしょうか? その場合、出品者都合で削除することに納得がいきません。 長くなりましたが、聞きたい点としましては (1)落札者都合により削除をした後に、入金があった場合、取引に応じなければいけないのか。 (2)次点の落札者と取引をする場合、最初の落札者へ返金する際の振込手数料は出品者が負担するものなのか。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクにて落札者からの入金額が多い場合の対処方法を教えて下さい。

    ヤフオクにて落札者からの入金額が多い場合の対処方法を教えて下さい。 ヤフオク利用者です。 現在評価は300程度(悪い評価は0です)あります。 ヤフオクが趣味のようにもなっており、落札・出品ともに基本的にスムーズなお取引を心がけているので連絡・発送・入金等即日処理するようにしています。 最近は部屋の整理のため、不用品を多数出品中です。 そこで本題なのですが、先日私の出品商品が落札されました。(500円程度のものです) 落札者様の評価は1でした。(良いが1、悪いが0) ヤフオク初心者かなぁと思い少し不安もありつつも、取引ナビにてすぐに私の連絡先・入金額・振込み先を提示し、落札者様の連絡先・振込み予定日を教えてくださいという内容を送りました。 1日経って返信が来ましたが文章が誤字だらけで「こちらの連絡先が必要なら教えてください。口座がわかればすぐに振り込みます。」という内容が書かれてありました。 初回の連絡で口座番号も連絡先を教えてほしい旨も記入しているのに・・返信内容が検討違いだったので、日本人ではない方なのかと思いました。 再度、すぐにこちらから連絡を入れえると3日後に連絡先と「明日必ず振り込みます」との返信が来ました。 その方は留学生だったようです。 翌日夕方に入金確認しましたが入金されておらず・・翌々日(本日)になって入金確認ができました。 (入金しました、の連絡はありませんでした。) しかし、こちらが提示していた入金額より150円多く、どのように処理しようか困っています。 切手で商品と一緒に送るか、振込み先を教えてもらい振り込むか・・おそらく連絡を入れてもまた返信に時間がかかるのではないか、内容をきちんと理解してもらえるか、取引が長引くのではないか、などと心配しています。 留学生の方なのでチップのつもりであえて多く振込みしたのか!?などとも考えてしまいました。 落札いただいてから明日で1週間です。 こんなに時間のかかる取引は初めてで疲れてしまいました。(^^; 私がせっかちなのでしょうか。 返金については今までしたことがないのでどのように対処するのがいいでしょうか。 文章が下手で長くなってしまいましたがご意見、アドバイス等どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 毎回ディスクガイドが開いてしまい、印刷ができない状態です。
  • Windows10で使用しており、有線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る