• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護保険などの手続き)

要介護になった家族の手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 家族が要介護になり、退院の手続きをする際に心配なことがあります。父が脳腫瘍の手術を受けた後、てんかん発作と脳梗塞が併発し、寝たきりになりました。現在はリハビリをしていて、埼玉のリハビリ専門病院への転院が予定されています。金銭面や必要な手続きについてアドバイスをお願いします。
  • 要介護の家族が退院し、転院するための手続きに困っています。現在は都内の大学病院に入院しており、リハビリ専門病院に転院予定です。金銭面や必要な書類の提出についてアドバイスをお願いします。
  • 家族が要介護になり、退院の手続きを進めている中で困っています。父が脳腫瘍の手術後、てんかん発作と脳梗塞が発生し、寝たきりになりました。現在はリハビリをしており、埼玉のリハビリ専門病院に転院予定です。退院にあたっての金銭面や書類の提出についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すでに病院から説明を受けて転院を進めているようですので、 書類的なものは、病院から指示された書類を揃えていくことで 問題はないかと思います。 確認ですが、転院する時は現在の病院で 転院先に搬送してくれるのでしょうか? もし違うなら、福祉タクシーなどの手配が必要になります。 これもたいてい病院の医療相談員がしてくれるはずです。 料金はタクシー代はかかりますが、車椅子のまま 乗降できる車で対応してくれます。 問題は、今後の医療費の支払いなどの収入面でしょうか? これについては、転院先病院のソーシャルワーカー(医療相談員)と 相談された方が安心するのではないでしょうか? お父さん世帯の収入が年金だけであって、預貯金がまったくないのか? 医療費も支払って行ける状況でない場合、子供さんや兄弟姉妹などで 援助ができないかを調査されます。 どうしてもという時は、生活保護の申請をするしかありませんが、 持ち家の処分などすべて考えた上での生活保護の決定になるはずです。 不安なことは、専門家に聞くことが一番です。 今回のような場合は、病院の医療相談員ですので、 相談に乗ってもらうことをオススメします。

hikama
質問者

お礼

色々とご意見ありがとうございました。 病院から説明をうけメモしたのですが… 現実が受け入れられず家族全員が混乱している状況です。 まず何からするべきなのか、看護師さんがあまりにも忙しそうで話しかけるのも申し訳ないと思ってしまっていたのですが… もう一度冷静にプロに相談しながら父をサポートしていこうと思います。 ご意見をいただいて少し冷静になれました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

現在用意している書類】 (1)障害者保険申請の為先生に診断書をお願いする。  障害者保険? 身体障害者手帳取得の為ということでしょうか?  てんかんを理由とする自立支援医療でしょうか?  身体障害者手帳を取得ということでしたら、まだ、症状固定ではなさそうです。  現時点で申請できるものか確認しましょう。  一定の障害があるとのことで、後期高齢者医療への加入でしょうか。 (2)介護保険の書類を病院に提出する。  ご自宅が埼玉県内にあるようですから、自宅介護をお考えであれば、お住まいを管轄する地域包括支援センターへ相談され、信頼できるケアマネさんを捜されてはいかがですか?  介護保険の申請代行までは病院で行ってくれると思いますが、ケアマネさんはこれからのことも考えるとできるだけお住まいに近い方が良いと思います。 (3)高額医療の手続きを病院にお願いする。 (4)限度額特定認定を役所にする。  どちらも、健康保険の手続きです。高額の医療費の立替はたいへんですから、できるだけ早くした方がよいでしょう。  書類的なことはともかくとして、お父様が今の状態のまま変らなかった場合、ご自宅での介護が可能であるのか、それとも施設を希望されているのかご家族で考える必要があると思います。  施設を当初から希望されている場合には、ケアマネさんを頼ることができません。  施設の負担金も、年金額によって減免がありますから、支払いが不可能とは言えません。  その反面、お父様の年金に近い額の負担でもあるわけです。  お母様の生活費をどうするかが問題になるでしょう。 ★  お父様が元気になるための手術で要介護になられてしまったと言うのは、ご家族にとってたいへんなことです。  ご相談を拝見しますと、「てんかん」による精神障害と脳梗塞による身体障害の両方に渡っての手続きがあるようです。   >おそらく病院ではもうする事がないから退院させられるのだろうと思っています。  病院にはいろいろと役割があって、大学病院は急性期病院に分類されます。   http://www.cocokarada.jp/knowhow/system/  お父様の症状によって、回復期リハビリ病院→(老健)→自宅 となります。  どうぞお大事に。  

hikama
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 まさか父が…入院までは自力だったし、元気に病院へ向かったのに…という感じなので家族も本人もショックがとても大きいです。 いきなり突きつけられた現実が受け入れるようにしているのになかなか受け入れられていないのでしょうね。 困惑しています。 書類やら手続きやらでパニックで。 書類の間違いなどあり申し訳ありません。 今日冷静にもう一度調べなおして役所から福祉センターからとはしごしてきました。 ご意見大変感謝いたします。 父の為にもしっかり頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう