• 締切済み

誰もいないはずの2階から急にどすんと音が。霊?

aky_nilの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.2

一戸建てでピンと来ましたが、たぶん家鳴りというやつかもしれません。 家は木造ですから、木の柱などが湿度や温度によって膨張したり変形したりします。 それによって軋んだり反発して音が出る、というものです。 新築の家で起こりやすいそうですが、築20年以上経っている自宅でもたまにですがバキッと音がします。

kuruk332
質問者

お礼

ラップ音みたいなカチっとかそんな生やさしい次元の音とは全然違います。 ドスンって部屋が今いる一階の部屋が響きましたから。 昔住んだ木造アパートの一階に住んでいた時に上階の人がジャンプして「うるさいな~」というあの感じです。 今鳥肌が立ってきました。

関連するQ&A

  • マンション一階の水の音について

    昨年末に新しくできたマンションに引っ越してきました。 6階建ての一階になります。住んで約半年たちました。 ここ一週間ほど急に台所の排水溝からごぼごぼと音がするようになりました。うちで水道を使っていない時なのでうちの音じゃないと思います。 私は一戸建て暮らしだったので分かりませんが、主人はマンションだとよくあるといいます。 上に住人が入ったからじゃないかと言いますが、うちの上は案外早くから入居していて、すでに4ヶ月くらいは経っていると思います。 上で水を使うと音がするという話や質問は見ましたが、他に音はしないので、使ったときなのかどうかは分かりません。 なんだか音の回数も増えてきた気がするし、このままほっておいていいのでしょうか?夜中とか怖いんですけど。 マンションてこういうものなんでしょうか? もしくは何かで改善できますか? 気になっているんですが何だか当たり前と言われても嫌なのでマンション会社に聞く前にこちらに質問してみました。 ご経験などお教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 2階から音が・・・

    中3です。 夜中の3時~5時ぐらいに 居間の真上の部屋から音がします。 (そんな時間に起きているのも変ですが) 真上の部屋は兄の部屋で 今は兄は別のところに住んでいます。 3日前くらいからです。 今考えているのは、 幽霊、ねずみ、謎の住人、建物の劣化、雪などです 初日に音がしたとき 親と一緒に見に行きましたが (棚も隅々までみた) 何もなかったです その部屋はたまに帰ってきた兄や 兄の友達が使います 音の原因はなんでしょうかね? ついでに俺の部屋は2階の別の部屋です

  • 霊現象??

    去年、一人暮らしをしようと突然思い立ち、決めて二週間後に住む場所も決めて住み始めたんです。中はリフォームされていて間取りもとても気に入り、今住んでいる場所に決めました。私は霊などはっきり見た事がないし、霊感があるのかないのかもわからないので、何とも言えないのですが、夜寝る時に静かになると部屋の色んな所から、バキッとかドンッとか頻繁に音がします。(昼間はテレビなどつけているからきづかない)うとうとしていて、その音にびっくりして起きてしまう事もあります。それについて、建設会社に問い合わせた所昼間との温度差によって鉄筋が収縮するのでその音だと言われたんですが、そんなになるもんなんでしょうか?又、夜中寝付けない日があったんですが、寝室と居間の境に引き戸があり、布団に潜りながら(もし、これがガタガタ揺れたら怖いな)と思ってすぐに、ガタガタ引き戸をゆする音がしたんです。今日も洗面所の電気が自然についたり…。これってもしかしてホントに霊現象だったりしてなんて今日思いました。妹が何回か泊まりにきてるんですが、音で寝付けない絶対霊がいる!と言われそんなわけないと喧嘩になったりもしたんですよね。私は霊だとは思いたくないですが、どうなんでしょうか?

  • 霊がセックスを求めてきて‥

    カテゴリー違いかもしれませんが、ここのカテのほうがいいかなぁと思って質問させて下さい。 少し恥ずかしい話なのですが、今、ほぼ毎日、夜中や明け方に霊がセックスを求めてきます。そして膣に霊のあそこが入って、そのまま動きません。上下に動かしたりはしていません。でも快楽を感じます。 私は霊界のことはよく判らないのですが、これはどこかでお祓いでもしたほうがいいのでしょうか。 いい霊なのでしょうか、悪い霊なのでしょうか。 ここ2週間くらい続いていていて、突然の変な妙な相談しにくい、理解されにくい出来事に、正直、悩んでいます。 明治神宮なのでもお祓いで解決するものでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに私は現在うつ病で、今年の5月~7月まで閉鎖病棟に入院していました。その時から急に霊が現れるようになり、その時は金縛りに何度もあったり、霊が身体の上を歩いているようなことがありました。 もしかしたらその霊を家に連れてきてしまったのかも‥などと思い不安です。 霊とのセックスについてはグーグルで検索してみたら少しありました。私だけじゃないと知って少しはほっとしましたが、本当に不安です。 どなたか良きアドヴァイスをお願いします。私は女、28です。

  • 霊が怖くて眠れません・・・。

    自称、霊感が強い友人(女性)がいます。 霊感が強いらしく、よく運転中に兵隊をみたり、 霊がたまっている場所がわかるそうです。 会話の100%がそういう話ではなく20%くらいなので まあいいかと思っていたのですが、 彼女いわく、私の家(一人暮らしで賃貸です)にも霊がいるそうです・・・。 私としては今までなにもなく3年以上平和に暮らしていたのに 知らなくてもいいことを聞いてしまって正直怖いしショックでした。 そのことをつげると、「だってわたしの家にも霊いるし」といいました。 彼女は実家で親も一緒に住んでるし、一人で住んでる私とは状況が違うのに。 あきれて何もいわなくなると、調子に乗って先週は 夜中の2時に家に違う友人(その友人も霊感が強いそうです)をつれてきて 「ほら!すごいいるでしょー。ちょーヤバイよねー。」と2人で騒いで帰っていきました。 勝手に家をおばけ屋敷扱いされ、怒りというか、呆れてしまっています。 それ以来、びびりの私は気にしないようにしようと思っても 怖くてなかなか眠れなくなりました。 今まで風の音だと思っていた音すらラップ音に聞こえたり 人の気配を感じるようになって不眠症気味です。 眠れないのでジムでむちゃくちゃトレーニングしたり、 とにかく体をつかれさせても眠れません。 これで1週間目になります・・・。 どうすれば気にならなくなるか、と、この友人とはもう関わりたくないのですが、 今後どのように対応すればいいのか、 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 3階 窓を叩かれるような音

    3階で一人暮らしをしています。 週に何回か窓を叩かれるような音がします。 トントントン、、みたいな感じでそれが数分続きます。実際窓を叩かれているかどうかは不明ですが、音がするのは窓側です。 時間的には夜中12時を過ぎてからが多いです。 あと、お風呂上りに比較的多いです。 音がしてる間はカーテンを開けてみる勇気もなく、、原因がなにかわからず怖いです(>_<) 同じような経験された方いらっしゃいますか?

  • 真夜中に2階のガラスが急に割れたのですが、、、

    真夜中の2時ごろ急に大きな音がして、自宅の2階の防犯用のガラスの窓が割れました。警察では、足跡も無いので侵入者の可能性は無く、多分鳥の衝突に寄るものだと言われました。真夜中の2時ですし電気もつけていなく羽も鳥も落ちてなく、ドーンという音だけで鳥の鳴き声は聞こえませんでした。とても不安でしょうがないのですが、本当に鳥が真夜中に飛んで衝突する事は、あるのでしょうか?そして強化ガラスにぶつかっても鳥が死な無い事があるのでしょうか?毎日が、心配で仕方ありません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 家の2階からギシギシ音がします。

    我が家は一戸建て(2階建て)です。築23年になります。 一階にいると時々二階からギシギシ音がします。誰も二階にいない時もです。これって、二階に物を置きすぎているからでしょうか?それとも結構年数が経っているので仕方のないことなのでしょうか? ギシギシ、メキッと結構大きい音を立てることもあって何だか怖いです。 でも物を置きすぎて家が倒壊したと言う話は滅多に聞かないですよね。 昔ニュースで見ましたが、二階にビデオテープをたくさん置き過ぎて家が倒壊したという話を覚えてます。そうなったら怖いのですが、でもそんなに物を置いているわけではないんです。 家の二階からギシギシいうのはどうしてなのでしょうか。

  • アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?

    アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか? 私は築4年くらいの大和ハウスのアパート2階に住んでいます。 ドアの開閉音が激しい方が出入りする時を除き、 普段は隣の音は全く聞こえず、下からの音も寝る時に耳を下にしてかすかに聞こえてくる時以外は全くしません。 一人暮らしを始めた時は、何もかもが初めてで よくボウルなど色々なものを落としてしまったりしました。 多分あの音は聞こえていたと思うので、毎度のことながら申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが それ以外で聞こえる音は何がありますか? 足音や洗濯機の音は聞こえると聞いたことがありますが、テレビや音楽も聞こえたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2階トイレの水を流すとパイプから音がする

    木造一戸建て、築10年中古で去年購入しました 何時ごろからか気がついたのですが2階のトイレで水を流すと、2階床下のパイプからかコキンコキンという音が聞こえます 1階は風呂・台所・トイレがあり、2階はトイレのみです 2階トイレへの水道はモーターなどは使用してないないようですので、なにか水をくみあげる機構の故障の前兆ではと心配してます この音はなんでしょうか。このままでいいのでしょうか