• 締切済み

電子書籍化時、カバーの読み取りについて

富士通のSCANSNAP S1500を使っています。 ドライバー等アップグレード済みです。 OSはWIN7HOME 64BITを使っています。 文庫本を電子書籍化しようとしているのですが、 カバーがどうにもうまくいきません。 カバーは本に巻いてあるものですから、本自体より長いですよね。 そこで、縦にして読み込んで、アクロバット9で開いた後、 左に90度回転させて、元の通りにします。 これを容量を少なくするために、JPEGに書き出しすると、 さきほど、PDFで横向きにしたカバーが縦のまま、 JPEGで書き出されているのです。 JPEGで向きを変えるとなんだか、きれいではありませんでした。 なぜ、横にしたものが縦のままJPEGに書き出されるのかわかりません。 同じような手順で行ったもので、すんなりアクロバットで横にしたまま、 JPEGで横で書き出されるものもあれば、縦に戻されて書き出されるものもあり、 原因がなんなのかわかりません。 コミックスや文庫本など同じ環境で自炊されている方、ご存じでしたら教えて下さい。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あのね、耳と背中を切り、本の本文と同じサイズにするといいよ。そうするとカラー面が表にきて、本屋さん見たいですよ。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういう方法もありますね。 しかし、それは手間が掛かるので、カバー全スキャンに加え、 必要な場合は、その部分のトリミングで対応と考えています。

関連するQ&A

  • 自炊電子書籍のファイル形式

    電子書籍の自炊にあたって、文庫はPDF、コミックはJPEGでされている方が多いですが、どちらかに統一した場合のメリット・デメリットはなんでしょうか。わたしは下記URLのオープン本棚を愛用しているので、PDFで読んでいますが、JPEGにした場合はリーダーソフトは何がよいでしょう。また下記の 試み、どう思われますか。書籍は異なるサイトでも本棚に並べられますが、背表紙は手入力で、デフォルトの色もまだ少ないので、地味ですが。 http://www.impressrd.jp/news/120216/openbookshelf

  • ipadで電子書籍をサクサク読むために

    シャープのガラパゴス7インチを電子書籍用にと思って買ったのですが 電子書籍のページめくりが遅く、読んでる間イライラするため 現在まったく使っていません。 そこで、iPad3はどうだろうと思い、検索したところ http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20100709/1278634808 を見つけました。 これによると、iPadで表示が遅かったとしても、 Adobe Acrobat 9 の「ClearScan」機能を使えば表示が速くなると書いてあります。 さっそく、Acrobatを調べると、有料。 まあ、それはいいとして、気になるのが、サイトには 今回のように ClearScan への乗り換えが可能だったのは、 スキャンしただけで、手を加えていない PDF の「原版」 を保存しておいたからです。 という記述があります。 このPDFの原版とは何をさすのでしょうか。 私の所有の電子書籍は、自炊代行業者に頼んだものです。 別に何もオプションとかはつけずに、PDF化してもらいました。 これは、PDFの原版だといえるのでしょうか。 そんなことしなくても、iPadで、このアプリを使えばサクサクだよ。 とかいう情報も歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • マーカーを入れられる電子書籍を自炊したいのですが

     現在、Mac OS10.6でScanSnap S1500Mと付属のAcrobat Pro8を使用しながら電子書籍を自炊しています。やりたいことは電子書籍(基本は日本語です)をiPadでライン,もしくはマーカーを引きながら読みたいということです。  自分でやってみたところでは、文書をスキャンした後、AcrobatでOCR処理して、GoodReaderやi文庫HDで読むということです。その際に、GoodReaderではラインを引くことができるのですが、右開きに対応しておらず、アノテーション機能を残すことができなかった。i文庫HDでは右開きに対応しているのですが、しおり機能のみでラインやマーカーを引くことができなかった、という点にそれぞれ何か解決策はないものかと困っているところでした。GoodReaderでアノテーション機能を残すことができないので、GoodReaderでラインを引いてからi文庫HDで読むということもうまくいかず、最終手段としてここにみなさんの知恵をお借りしに来ました。  以上の点をふまえて、私はこうして対応している、こういうソフトやアプリケーションがある、という意見をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 電子書籍の自炊、保存はPDF?テキスト?

    いつもお世話になります。 今、小説などの書籍を自炊し、iPhoneで閲覧したいと考えています。 それで、手順としては、裁断機で裁断し、ScansnapでPDFファイルにしてPCに保存するところまではわかりました。 その後ですが、iPhoneは画面が小さいため、文字の大きさを変えられたほうが良いと思い、 PDFファイルでは都合が悪いので、テキスト化したいと考えていたのですが、 しかし、HPで色々と調べてみると、皆さんはPDF化したまま閲覧されているようです。 これには何か理由があるのでしょうか? また、実際、テキスト化は難しいのでしょうか? Acrobat上でPDFファイル上の文字をテキストに変換できるのでしょうか。 テキスト化のやり方について、簡単に教えていただけませんでしょうか。 以上ですが、上記2点につきまして何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PCでPDFファイルを電子書籍のように読みたい。

    PCでPDFファイルを電子書籍のように読める アプリやソフトを教えてください。 最近、本の自炊を行い、それをPCのアクロバットリーダーで 閲覧していますが、どうしても1ページ1ページ送るのが面倒です。 みなさんはどのようなもので自炊したPDF読んでいますか? 1番理想はキンドルのような電子書籍機器のようにめくる感じで スムーズに読めればいいなぁと思っています。 皆さんのおススメのソフトがあれば教えてください。

  • PCでPDFファイルを電子書籍のように読むためには

    PCでPDFファイルを電子書籍のように読める アプリやソフトを教えてください。 最近、本の自炊を行い、それをPCのアクロバットリーダーで 閲覧していますが、どうしても1ページ1ページ送るのが面倒です。 みなさんはどのようなもので自炊したPDF読んでいますか? 1番理想はキンドルのような電子書籍機器のようにめくる感じで スムーズに読めればいいなぁと思っています。 皆さんのおススメのソフトがあれば教えてください。

  • 家庭用複合機での電子書籍の自炊

    勘違いしていたらすいません。自炊での電子書籍化ですが、通常の家庭用 複合機(たとえばCanonMG6130)で、時間をかけてスキャンすれば、可能で しょうか。(複合機はちょうど買い替え予定、スキャンスナップまでは予算的に無理) 1.愛読書(文庫で200ページ)なので、裁断は心情的にできず、本のままスキャン したいと思います。鞄の中に本を入れると表紙が破れたりするので、スマフォまたはタブで みたいのです。(本当は裁断できるくらい度量があるとよいのでしょうが) 2.プリンタではPDFやJPEGに変換し、SDカードに出力できます。 3.パソコンにはアクロバットリーダーが入っているので観れると思いますが、 Android端末でもPDFやJPEGはみれるでしょうか。またこの2形式のどちらがよいでしょう。 AndroidだとmicroSDカード32G対応だそうですが、容量的にきついでしょうか。 Canonだと本の中央部分を補正してきれいにスキャンできるので、こんなことを考えています。

  • 電子書籍について……

    最近、私は紙の漫画よりも電子漫画のほうに魅力を持ち始めています。 しかし、IPOD TOUCH で電子書籍を買おうとしても紙の本とは少しだけ値段が違うだけで、高くて、買う気になれません。 自分で検索しても、自炊、スキャナー、pdf、jpEg・・・・・・・などなど、知らない言葉や単語ばかりで、何が何だかわかりません。 自分で、電子書籍を作る方法、それについてのいいアプリ、そんなことしなくても、無料でガンガン読めるいい方法があるよ~~~など、 知っている方、実践している方、やり方をお願いします。

  • 漫画を電子書籍化しようとおもっています

    漫画を自炊(スキャナ)で取り込みたいと思っています そんなに綺麗でなくてもいい 閲覧するときは軽い方がいい 作成の手間をできるだけ掛けたくない と思っています そこで疑問なのですが カバーをわざわざスキャナーする必要って あるでしょうか? ファイル名で管理すれば良いようなきがしますが・・ 見た目だけの問題ですか? 個人的にはファイル名でみれるので厚紙の表紙すら 必要ない気がするのですが・・ 今はpcで見て 将来的にipadやiphoneなどで見ると思いますが jpegとpdfどちらのほうが良いでしょうか? jpegのメリットは軽くpdfは重いだけという印象があるのですが pdfにするメリットはありますか? 最後にzipで圧縮するのはなぜでしょうか? 圧縮すると読む前に解凍する必要があるのではないですか? ipadとかはzipのまま画像が読めるのですか? よろしくお願いいたします

  • 現在ソースネクストの「いきなりPDF Professional3」を使

    現在ソースネクストの「いきなりPDF Professional3」を使っているのですが、冊子をスキャンしてJpegで保存したファイルをPDFにしようとしたら、なぜか横向きになってしまい、それと90度回転させたいのですが、やり方がわかりません。 なぜ、縦の向きのJpegファイルをPDFにしたら横向きになるのか、ということも疑問なのですが、 縦向きにする手段を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう