• ベストアンサー

アンティークと古臭さ

建物が古い飲食店やマンションやホテルで良く思うのですが、 「古臭くて嫌な感じがする場合」 と 「古さがアンティークっぽくて、深みがあって良い感じがする場合」 があります。 これは、建物だけではなく、車やジーンズなどでも同様ですが、 イマイチそのしっくりくる理由が自分でわからず、気になって仕方ないです。 同じ「古い」のに 「重厚感」と「ただ古臭い」はいったい何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

おもしろい問題です。 作った当時しっかり考えて良い(適切な)材料を使って良いデザインをしたかどうか、ではないでしょうか。 ・現在流行でないスタイルでも本来良いデザインをしてある(形が良い、色が良い、質感が良い、発想がユニークでおもしろい、使いやすいなど)のであれば今みても良い物であるのに対して、 ・当時流行だということで単に形だけそれっぽくした。デザインの発想が理解できていいなので合っていない材質を使っている。他のデザインを真似たけれども材質を落としている・表面処理だけで似せている。など ・当時は斬新だ・それまでに無いスタイルだということでやってみたけれども、使ってみたことによってそれが良くないことがわかってしまった。たいしたアイデアでもなかった。 ・当時単にありふれているからそういう形・様式や材料にしただけの物。当時としても古くさいだけのダサイもの。 などではないでしょうか。 古いスタイルのものが残っている場合、変える余地がなかった場合もありますが単に無精、改良する手間を惜しんだ、評価する目を持っていない・放棄している、場合もままあります。直すのにお金をかけるぐらいなら壊して新しいのを買った方が良いというような思想もあります。 ただし、実際には「古くてかっこいい」のと「古くさい・時代遅れ」がひとつの物の中に同居しているのが実像なんでおっしゃっているような疑問も出てくると思うのです。 物を作る場合実際には必ずしも理想の実現だけを狙ったわけでもありませんし。 何か自分がその物を評価する上での損益分岐点のようなものもあるのでしょう。 古くて良いなと思わせるためには常に現在においても使いやすいように条件を整えてやったり、形を保ったままのリニューアルのような作業も必要なので、そういうことをまめにやっているかというのも建築の場合はあると思います。 例えば修理の都合で最初の思想ではないものに変わってしまうような材料などに置き換えるようなことを避ける工夫や出費をするなど。(手入れというのに含まれるかもしれません) 広島の原爆ドームなどは風化にまかせる方針をとらずに補修・固定化をしてしまったために一種のテーマパークの施設のように見えてしまうというような面も抱え込んだように私には見えました。(まあと20年30年経てばまたわかりませんが) その物の持つシズル=臨場感のようなものも使用者はわかっている必要があるんではないでしょうか。いじり過ぎて丸めたり手垢を付け過ぎてはいけない。 どこが今の時代に価値があるのかを持ってる本人が意識しきれていない場合もありますね。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

追加ですみません 重厚感と言った場合にはあらかじめ長期使用を考えた材質を使ったかどうかもあると思います。 使い捨てを前提とした物は残らないのできれいな状態のものが珍しがられたり価値が出たりしますが。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.3

手入れがされている、掃除がされているかどうかです。 見えない埃、汚れが表面を覆っていると、古くさく見えます。 同じ物でも掃除をされていると、アンティークに見えます。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

>「重厚感」と「ただ古臭い」はいったい何が違うのでしょうか? まとめた人のセンスの違い。 どんな材料を使っても、たとえガラクタでも、まとめた人のセンスが良ければ、かっこよく見える。 古い材料でかっこよくまとめたものが「アンティークで良い味を出している」と言われる。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

同じことを  判り易く表現するか  勿体を付けて さもありがたそうに勘違いさせるように表現するか だけの違いです 質問者のように勝手に 自分で イメージを膨らませる そのように誘導できれば目的は達成です

関連するQ&A

  • アンティーク時計のオーバーホール

    手動巻アンティーク時計を3年使ったところで、動かなくなってしまったので 購入したお店にオーバーホールに出しました。 その後1年で、時間のずれが大きくなり、同じお店に持っていくと 「ホコリが入ってるので、またオーバーホールしないとダメです」といわれました。 未使用時は、箱に収納してたので、ホコリ?って感じなのですが 1回のオーバーホールに4万円程かかり、 2回オーバーホールで合計8万円もかかることになります。 こんなに頻繁にオーバーホールの必要があるとは思ってなかったので 気に入ってる時計ですが、オーバーホールに出すべきか迷ってます。 お店も丁寧な対応をしてくれてますが、今回のことで不信感が募ってしまってます。 アンティーク時計でオーバーホールに出して、1年で また壊れてしまうのは、よくあることですか? オーバーホールに出すアンティーク時計はピアジェです。

  • 上海のホテル。確か「老」と「時」がつく?

    昔、わ~ここ素敵~と思ったホテルを探しています。 上海のホテルで「老」とか「時」とか「館」がついた、趣き深いホテルがあったと思うのですが、正しい名前が思い出せません。 Appleで探してて見つけたような気がするのですが、Appleを見てもそれらしきホテルがない・・・。 自分では「老時館」だったと思うのですが、すでにないのか、名称が全然違うのか? どなたか正式な名前をご存知だったら教えてください。(もし利用されている方がいらっしゃいましたら、感想なども教えていただけると嬉しいです) 昔の建物を利用していて、確かアンティークショップがやっているホテルだったような気がする。いや、調度品をアンティークにしているだけだったか?そして部屋数がとても少なかった。 あ~~~思い出せない!(>_<)よろしくお願いします!

  • マンションの横に飲食店がある場合のゴキブリ

    マンションの1階に飲食店がある場合はよくゴキブリが出るらしいですが、マンションの横の建物に飲食店がある場合はどうなんでしょうか?マンションの1階に飲食店が入ってるのよりはマシですか?

  • 件と軒はどちらが正しい?

    自分は1戸建て住宅を数える時には「1軒、2軒」と数えるものだとの認識です。 これを踏まえてなんですが、 ネットにおいて飲食店を数える場合に、「1件、2件」というのをよく見ます。 「1件目でしこたま呑んで、2件目のラーメン屋で・・」 のような例が挙げられると思います。(これはあくまで私が作った例) 個人のブログならともかく、そうでないサイトでも飲食店を 「1件、2件」とカウントしていて自分は違和感があるのですが、 飲食店も「1軒、2軒」とするのでしょうか。 そうではなくどちらも正しい使い方なのでしょうか。 自分的には一軒家もホテルもレストランなども「建物」だから 「1軒、2軒」とするのだと思うのですが。

  • 格の高いホテルに泊まるとき

    どんな服がこのましいですか?やっぱり男性はジャケット着用が好ましいとか。 私は、他のお客さんががっかりしないためにも、またホテルの雰囲気を壊さないためにも ある程度のおしゃれ、というか身だしなみが必要かと思うのですが・・・。 たとえば、テーマパークにあそびに行きたいとしますよね。 その時は、カジュアルな服で行きます。でも夜は贅沢していいホテルにとまりたい。 なんて、場合はどうなりますか? ディズニーランドのオフィシャルホテル(っていうんでしたっけ?)なんかだと どんな服だっていいような気がしますが、 たとえば、リッツカールトン大阪あたりだと・・? あそこは、エントランスからして重厚感があり少しカジュアルな感じだと ういちゃいますよねぇ。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • スーパーの横にある物件はゴキブリが多いか

    大型スーパーがあって、そのスーパーの建物から10メートルくらい離れた所にマンションがあるんですが、やはりそのマンションはゴキブリが多いでしょうか? マンションの1階に飲食店やスーパーが入っていたら多いらしいですが、この場合はどうなるんでしょうか?

  • 残波岬ロイヤルホテル向かいの白いビル?

    先日沖縄旅行に行き、残波岬ロイヤルホテルに宿泊しました。 部屋のベランダから右前方に4~5階建ての白い建物がありました。 個人宅にしては大きいし、マンションの様にもホテルの様にも見えます。 車で横を通りましたが、看板等は見つけることができませんでした。 とても気になるのでご存知の方がいらっしゃいましたら、あの建物は何なのか教えていただけませんか? もしまた沖縄に旅行に行く事があったら是非尋ねて行きたいです。

  • ネットオークションで購入したアンティーク時計の鑑定についてお教えください。

    先日、ネットオークションでTUDOR(アンティーク)を落札しました。 代金は既に支払い、品物も到着しております。 到着した商品に少し違和感を覚え(商品説明では「純正品」とうたってありましたが、アンティークの純正品にしてはキレイ過ぎるように感じました)、出品者につき調べてみたところ、その筋では有名な「ガッチャ屋」(文字盤を書き換えたり、ケースを変えたりして、限りなく偽物に近い悪質な改造品を売る業者)だとわかりました(告発サイト、スレッドが複数あり、IDを削除されてもまた変更して出品しているとのことでした)。 私は素人ですので、手元にある品が偽物または改造品だと断言はできませんが、サイトであげられている数々の事例を見る限り、自分の購入した品だけが良心的に販売されたとは、どうしても思えません。 もし入手した品が「偽物・改造品」だった場合、支払済みの代金については「勉強代」「迂闊な自分への反省代」と思って、諦めるつもりではおりますが、自分と同じ被害者を出さないためにも、オークション開催者に事の次第を正確に報告したいと考えています。 TUDORは日本に正規代理店がないようですが、こういう場合、どこに鑑定を依頼すればよいのでしょうか(場合によっては有償でも構いません)。 どうかみなさまのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 長文をお読みいただき、ありがとうございました。

  • おしゃれな部屋が載っているHPを教えてください。

    ・ムードのあるお部屋が掲載されているHP (できれば洋書に掲載されているようなお部屋とか、洋書に雰囲気を近づけたお部屋を見てみたいです。) ・家具とか雑貨を手作りしたお部屋が掲載されているHP 一応好みとしては ヨーロッパのアンティーク(アンティークといっても重厚で超高価な雰囲気ではなくて、もっと軽いアンティークが好み) フランス(色彩が豊かなので)、大正モダン(和洋折衷で面白い)、フィリピン(ゆるいフランス風?)などです。 なので、ニトリとか無印良品で買いましたって感じの 近代的な味気ない家具で固めたお部屋はNGです。(条件をつけてしまって申し訳ありません) ・たくさんの部屋が掲載されているHPでなくてもかまいません。 また、部屋でなくても海外のオシャレなお店とか、建物とかの写真を載せているHPとかおすすめのインテリアショップとか オシャレな部屋の本とかなんでも良いので教えてください。 おしゃれな部屋の方はよかったら部屋の画像を見せてもらえると、すごくありがたいです

  • アンティーク(風?)の宝石箱が欲しい!

    私が買ったものなので、そうそう大した金額ではないのですが、でも、どれも一点一点、悩み・選び抜いたアクセサリーたちです。 美しいアクセサリーボックスにまとめて飾ってあげたいと思っています。 私は「耽美」なものが好きなので、アクセサリーもそういう雰囲気のものが中心です。ブランドにたとえるなら、アナ・スイという感じでしょうか。 アンティークはきっと高価だと思うので、それっぽい現代のものでもかまいません。 ベルベットに刺繍とか、孔雀や象の絵が入っている・・などの豪華かつインパクトのあるアクセサリーボックスが欲しいと思っております。自分でも探していますが、今のところ、そういうものがなかなか目につきません。 そんなアイテムを扱っていそうな関東&甲信越のお店、ホームページなどありましたらお願いします! 大きさは幅20cm、高さ10~15cm、奥行き15cmくらいかな~と考えています。予算は本当に気に入ったものなら、2万円ぐらい出してもいいか、と考えている、少々しまり屋の私に、情報をお願いいたします。