• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCを購入する際のご相談です。)

ノートPC購入のご相談|おすすめのメーカーや機種は?

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.9

こんにちは。 これですね LIFEBOOK AH40/J(FMVA40J*J) *印にはカラーが入ります(B:シャイニーブラック、W:アーバンホワイト、R:ルビーレッド、P:エレガントピンク) OS:Windows 8 64bit CPU:AMD E2-1800 APU(1.70GHz/2コア) ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーファイン液晶(画面解像度:1,366×768ドット、LEDバックライト搭載) グラフィックス:AMD Radeon HD 7340(APU内蔵グラフィックス) メモリ:4GB HDD:750GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n Office:Personal 2010 SP1 ※Bluetooth搭載 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/etc/a40jxj.html https://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/catdetail/ATINNV0111LP000000000007111/PDWG16614672A/CS380000776113830H/ なお、他の方が現行モデルではないとおっしゃっていましたが、Windows 8を搭載し、モデル名や品番に"J"が含まれているで2012年秋冬モデルになります。 この機種は必要最低限の性能(デュアルコアCPU・4GBメモリ・大容量HDD・光学ドライブ・ワイヤレスLAN搭載)があるのでメールやインターネットが専らという方には向きますが、CPUのクロック周波数が低いのが難点です。 あと、イー・モバイルとの同時加入はお勧めしません。注意書きにありますが、イー・モバイルへの月額料の支払いが本人名義のクレジットカード限定となっているので、クレジットカードを持っていなかったら割引の恩恵そのものが受けられません。あと、月額料金が他の通信サービスであるWiMAXよりも高いです(※)。 ※イー・モバイルのLTEプラン(にねん+アシスト)は月5,460円、UQ WIMAXのUQ FLATは継続利用条件なしでも月4,480円(1年間の継続利用を条件とする年間パスポートを適応すると月3,880円)。また、WiMAXには速度制限がないのでどんなにたくさん使っても速度が落ちません。 故障に不安があるならメーカー直販のカスタムメイドをお勧めします。予算や用途に応じて仕様を選べるので無駄がなく、また、本体カラーも選べます。さらに、メーカーにもよりますが、メーカー保証期間が最初から3年間となっていたり、保証期間を細かく設定することもできます。 ソニー VAIO SVE1512AJ ※OWNER・MADEモデル。以下は構成の一例です。 OS:Windows 8 64bit CPU:intel Core i3-3110M(2.40GHz/2コア・4スレッド) ディスプレイ:15.5型ワイド VAIOディスプレイ(画面解像度:1,366×768ドット、LEDバックライト搭載) グラフィックス:intel HD Graphics 4000(CPU内蔵グラフィックス) メモリ:4GB HDD:750GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n バックライトキーボード:なし バッテリー:Sバッテリー標準 Office:Personal 2010 SP1 各種ソフトウェア:なし(期間限定版のみ) 長期保証サービス:3年ベーシック[標準付帯] カラー(選択可):シルバー、ブラック、ホワイト、ピンク ※USB3.0ポート搭載 価格:75,800円(シルバー選択時は+5,000円、送料無料) http://www.sony.jp/vaio/products/VE12/ http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Simulation/E15/SVE1512AJ/ 基本的にはFMVA40J*Jとほぼ同じ仕様にしていますが、CPUが違います。1つのコアで2コア分の作業をこなすHT(ハイパー・スレッティング)に対応したCore i3で、クロック周波数も2.40GHzと余裕があります。また、液晶を開けるだけで素早く起動し、かつ、スリープ時の消費電力を抑える「Rapid Wake + Eco」を搭載しており、シャットダウンをしなくても必要な時にすぐに作業を始めることができます。

mahirunrun
質問者

お礼

RiRiELさま ご回答ありがとうございます。とても参考になります。 すごく詳しく書いてくださってお時間を取らせてしまい申し訳ありません。 CPUのクロック周波数が低いというご指摘もありがとうございます。 予算が5~6万円なので辛いところですが みなさんのご回答をしっかり留めて自分に合ったパソコンを探してみたいと思います。 きっと見つかる、と明るいキモチになってきました。 今回、ジャパネットさんからの購入は見送りますので イーモバイル同時加入も消えました。

関連するQ&A

  • ノートPC購入に関しての相談

    今度、家で ・ネット閲覧 ・DVD鑑賞 ・簡単な文書作成 を行うために、 ・NEC 『ラヴィS』 クロスレッド PC-LS150HS1TR ・富士通 ノートパソコン 『FMV LIFEBOOK AH(ライフブック AH)』 シャイニーブラック FMVA40GBJ のどちらかの購入を検討しているのですが、 両方とも性能的には問題ないでしょうか? なにぶん、こういった関係の話は疎くて。。。 お教えいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 富士通ノートPCの表記、同じかどうか教えて下さい。

    『FMVA40DRJ』ジャパネットたかた向けのオリジナルモデル=FMV LIFEBOOK AH40/D この表記は同じ商品、型番で間違いないでしょうか。 『FMVA40DRJ』ジャパネットたかた向けのオリジナルモデルを購入しました。 水濡れで、キーボードが損傷しました。 CPU、マザーボードの損傷はわかりません。 教えていただいた、ジャンクノート用PCパーツで FUJITSU FMV-LIFEBOOK用 CPU+マザーボード+キーボードセット AH40/D 2,000円→1,480円 http://www.shop-inverse.com/WhatsNew/whatsnew_akihabara.htm が、ありました。 このパーツで大丈

  • ノートPCでキャプチャー

    PS3のプレイ動画をノートPCで高画質録画したく、 HDPVR2の購入を考えていますが、 ノートPC(FMVA77KBKS)(LIFEBOOK AH77/K)で 接続&録画出来ますか?

  • 格安のノートPCの購入を考えているのですが

    予算は5万円前後で、自宅用のノートPCの購入を考えてます。 予算が予算ということで、性能についてはWebの巡回ができ、動画サイトの視聴などが問題なければ満足です。 自分でも軽く探してみたところ、ミニノートPCがOS込みで36000円程度であったのですが、光学ドライブが付いておらず、さすがに不便かなと思案しております。 別にモニタの大きさやキーボード部の使い勝手などは気にならないので、ミニノートでも全くかまわないのですが、やはりDVDドライブは欲しいので…… この予算ではやはり新品のノートを購入するのは厳しいのでしょうか? オススメの通販サイトなどご存知の方がおられれば、是非お願いいたします。

  • ノートPC購入を考えています

    ノートPCの購入を考えていますが、どれを購入すればよいか全くわかりません。 ノートPCでしたいこと ・エクセル ・オークション ・音楽のDL ・たまに動画を観る(YouTubeなど) 家でのみ使用でWindowsを希望しています。 予算は、抑えれるのであれば安い方がいいです。 どのようなノートPCを購入すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC内蔵webカメラのドライバが消えた!

    ノートPC内蔵のWEBカメラドライバがなくなっていました。 再インストールしたいのですがどうすればいいでしょうか? 使用PC LIFEBOOK AH530/2B FMVA532BBJ

  • ノートPC購入相談

    ちょっと前に仕事用でノートPCを購入したのですが、今度はプライベート用で買い換えたいので相談させてください。 主な使用用途はiTunesでの音楽管理とiphoneとの同期、写真の管理、動画再生、ネットサーフィンなどです。 その他の余計なソフトなどはなるべくついてないものが良いです。 予算は10万以内くらいで今買うとしたら何がいいでしょうか?

  • ノートPCのDVDドライブを交換したい

    ノートPCのDVDドライブがメディアを認識しなくなり、このドライブごと交換したく、PC本体からとベゼルの外し方などどなたか 教えてください。 ノートPC:LIFEBOOK AH40/M 型名:FMVA40MBJ ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ノートPCを初めて購入しようと考え中です。

    ノートPCを初めて購入しようと考え中です。 現在、EPSONのディスクトップPCを使用していますが、 キッチンや外出先で使用したいなと思い、 ノートPCの購入を検討しています。 使用目的は、 ・メール ・インターネット ・DVDや動画観覧(ブルーレイは見ません) になります。 いろいろなノートPCの書き込み等を読みましたが、 初心者なのでさっぱり分かりません。 デザインが可愛い、VAIOの「VPCEB18FJ」いいなとは思うのですが、 スレを読むと少々不安もあります。 予算は、15万円位まででしたら出せます。 私のような、使用目的に合うノートPCがありましたら、 「おすすめの点」「メーカー名」「型番」を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • DELL ノートPC購入相談

    ビデオカメラを購入に伴い、ノートPCを買おうと思っています。 価格も安く性能も良さそうなDELLにしようかと思っています。 ネットで見ててもイマイチよくわからなかったので質問させていただきます。 予算は10万以下、主にネットと写真の保存、動画(フルハイビジョンカメラを購入予定)の保存、簡単な編集。 この使用用途でおすすめのPCはありますか。 Inspiron 15 かInspiron 1545が手頃で良いかなと思っています。 それとも予算を少し上げてStudioシリーズにしたほうが良いでしょうか。 よろしくお願いします。