• 締切済み

司法書士による本人確認

 この度、親名義の土地を売却する運びになりました。  ここで問題になっているのは、親の体の具合が悪く契約場所(不動産屋さんや銀行)に行くことが不可能だということです。  手続きはわたし(息子)が代理で行うことができても、司法書士による本人確認(親の意志)が必要になるだろうと言うことです。親自身、意思を表示するのが困難な状況になることがしばしばあるので何か問題になったとき心配です。  何故、司法書士によるこのような手続きが必要なのでしょうか。

みんなの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.2

カテゴリーがふさわしくない気がします。 この質問を締め切って、社会>法律のカテゴリーで再質問することをお勧めします。

回答No.1

責任回避です。 あなたが、本人で申請すれば、いいのです。

関連するQ&A

  • 本人確認(他のカテゴリーから)

    この度、親名義の土地を売却する運びになりました。  ここで問題になっているのは、親の体の具合が悪く契約場所(不動産屋さんや銀行)に行くことが不可能だということです。  手続きはわたし(息子)が代理で行うことができても、司法書士による本人確認(親の意志)が必要になるだろうと言うことです。親自身、意思を表示するのが困難な状況になることがしばしばあるので何か問題になったとき心配です。  何故、司法書士によるこのような手続きが必要なのでしょうか。

  • 二人の司法書士

    土地の売却において所有者の代理人をたてる必要がありますが、物件の所在地は離れています。代理人をたてる手続きには面接が必要のようですので、所有者の住居近くの司法書士に依頼するのが合理的かと思います。 そして、売買に関する具体的な手続きは、物件近くの不動産会社の知り合いの司法書士に依頼するということはできないでしょうか。 物件近くの司法書士に代理人をたてる手続きをしてもらうには、かなり遠方の所有者のもとへ出張してもらわなくてはなりません。 このように二人の司法書に分業してもらうのは不都合でしょうか。 なお代理人になった人はどちらの場所へも行くことが可能です。

  • 司法書士に権利証を預けたのですが・・・

    先日、亡くなった父名義の不動産を名義変更するため、土地・居宅の 権利書を司法書士に預けました。 「死亡した人名義の権利証はもう使えないので、こちらでお預かりして 登記手続きをさせていただきます。」と言われたので、何の疑いも無く預けてしまいました。 預り証などは発行してもらってません。 そこで不安になったのですが、その気になったらこの司法書士が悪用して土地を勝手に転売したり、 抵当権を付けたりできるのではと思いました。 地元で長年やってる司法書士さんなのでそんなことはしないと信じてますが、預り証くらいは発行 してもらった方が良いですかね? アドバイスお願いいたします。

  • 司法書士

    司法書士資格を取得してもなかなか食えないらしいですね? 今や司法書士も簡裁代理権を取得したり、成年後見の分野に積極的に進出してはいますが、メインは今も昔も登記手続き代理ですよね。 これが司法書士のアイデンティティと呼ぶに相応しいと思います。 しかし、登記業務も激減という量的な問題も深刻ですが、簡単な登記手続きなら、司法書士を介さず本人申請している人も増えているようですね。 以前に比べて法務局の職員も親切に、申請方法を教えてくれるようです。 また、司法書士に依頼するとしても、登記手続きなんてどの司法書士がやっても大差ない。つまり差別化が難しいですよね。 価格競争くらいでしょうか。 司法書士資格なんて取るだけ無駄でしょうか?

  • 司法書士

    司法書士のメインとなる業務は今でも登記申請の代理ですよね? よく司法書士資格を持っていても営業力がないと食えないよ!と聞きます。 ところでその登記申請代理を主たる業務にしている司法書士の営業力とはなんぞやと思うわけです。 登記申請なんてどの司法書士がやっても同じだと思うのです。 A司法書士とB司法書士とで申請のやり方が異なるなんて事はないですよね。 となると、司法書士が仕事の依頼を受注する先、銀行や不動産会社はわざわざ他の司法書士が営業に来たからといって変えますかね? つまり、差別化を図り仕事を得ようとすれば価格勝負しかないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 司法書士?行政書士?(相続)

    以下のような場合、司法書士・行政書士、どちらの先生を訪ねればよいでしょうか? 父が他界し、「亡父」名義の持ち家(不動産)に「母」が現在も住んでいる。(家屋以外大きな財産なし) 「母」が高齢の為、何度も相続の手続きをしなくて済むようにと、今回、父名義の家を子供3人のうち近くに住む「長女」名義にしておきたいと母が希望。妹2人(結婚して他県在住)も承諾。 「亡父・母」とも外国籍(韓国)で、「子供3人」は帰化をして日本国籍。 素人なりに調べたところ、この場合、相続手続きに「遺産分割協議書」を作らなくてはいけなくて、これは行政書士の仕事。ただし、それを家庭裁判所に持ち込み手続きするのは司法書士の仕事、と解釈しました(?)。 また、今回の場合、「亡父」名義の書類を取り扱うにあたり、韓国より書類を取り寄せ翻訳等ややこしい手続きも必要となると思います。 →これは、「母」や「子供たち」で行うものでしょうか? 以上のような場合、「亡父」名義の不動産を「長女」に相続させる、一切の手続きを相談するには、司法書士or行政書士、どちらへ伺えばよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 司法書士

    私の友人が困っています。 山梨県在住のご尊父が逝去され、友人が土地家屋を相続しました。 売却予定ですが、その前の名義の書き換えにあたり、友人の自宅付近の神奈川県の司法書士数人に相談したところ、 (1)現地に行かないと金額が出ない。 (2)14万程度 との事でした。 彼女には、兄弟が一人いますが、相続は放棄の予定です。 友人の親族が、現地の司法書士に相談したら、数万と言われたそうです。 司法書士の報酬の適正価格は、どうやって調べたらいいのでしょうか?

  • 司法書士について

    土地購入をします。仲介で不動産屋が入って います。売買契約まで済ましてあり、これから 残金決済と移転登記を控えています。  そこで、ちょと質問なのですが司法書士は 一般的に誰が選ぶのでしょうか? 今回は不動産屋の紹介で決まりました。 その場合、この司法書士の方を確認する方法を 教えてください。(例えば顔写真付の司法書士 証明書があるとか・・・)  それから土地購入の経験者の方、注意点 失敗談などありましたら助言よろしくお願いします。

  • 司法書士が過払い分を返してくれない

    こんばんは 質問するカテゴリが間違っているかもしれませんが どちらで聞いていいものかわからなかったので、こちらで 質問させてください。 先日、不動産の名義変更にあたり、司法書士さんにお願いを したのですが、「前もって○○払ってください のちほど清算しますと」いうことでお支払いをした後 登記は済ませてくれたのですが、過払い分の清算をしてくれません。 当の司法書士さんは「今お金がない」の一点張りで どうも支払う意思がないようなのです。 引き続き催促はする予定ですが、司法書士が このような問題を起こした場合、どこか 相談できる場所はないのでしょうか? (例:弁護士協会のような) よろしくお願いいたします。

  • 司法書士

    先日、住宅ローンの抹消手続きをしました。 その際依頼した司法書士事務所は 勤務先で懇意にしているところです。 その時に手続してくださった方は 司法書士見習いで資格は持っていないとのこと。 これは違法行為なんでしょうか? ちなみにその事務所は司法書士は1名で あと数人いる方は単なる従業員らしいですが 不動産取引などに立ち会ってます・・・