• ベストアンサー

もうすぐセンター試験なのですが、

mittu-3の回答

  • mittu-3
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

必要なもの ・尋常ならぬ勉強量 ・自身 ・美味しいごはん ・豊富な睡眠量 ※以上で落ち着かなかった場合 びんぼうゆすりって結構効果絶大です

j8xxx
質問者

お礼

ありがとうございます 睡眠がよくとれていないので、少し早めに寝てみます 貧乏ゆすりですか・・・いざとなったらやってみますね! 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 声楽の試験で緊張しない方法

     私は声楽を勉強している者ですが、試験などの肝心な時に限って、 異常なほど緊張してしまいます。  その緊張の度合いがかなり酷く、本番直前にどれだけ温かい飲み物 を飲み、ガムを噛み、蜂蜜を喉に流し込んでも、舞台に出ると、途端に 喉が乾燥してしまうのです。その乾燥の度合いもまたかなり酷く、次の休符まで持たず、本来歌わなければいけないところで喉がくっついてしまい、途中で唾をのむため一瞬演奏が止まってしまうのです。    せっかくオーディションなどのテープ審査で一次試験を突破しても、 人前で歌わなければならない二次試験で、いつもこのような見苦しい状態になってしまうのです。(審査員の方は皆にこやかでとても歌いやすい雰囲気なのにもかかわらずです!) コンクールでは、周りの挑戦者の方もかなり緊張しているような様子ですが、皆さんはその緊張をプラスに変えられるのか、なんとか歌っていらっしゃっるのに私だけが上記のような見苦しい演奏になり、思い出すのも恥ずかしく、真剣に悩んでいます。    この質問をご覧になった方は、「向いてないのでやめたら?」と思われるかもしれませんが、私自身、あんなに大変な思いをして散々な演奏を披露したにも拘らず、暫くすると「いつかは克服して一度でいいからいつもどおりの実力を舞台上で発揮したい!」と切に願っている自分がいるのです。    声楽に携わっていらっしゃる方で、「緊張から生じる舞台での喉の渇き」を防ぐ方法をご存知の方、また克服されたご経験をお持ちの方、 体験談等を教えて頂けましたら幸いです。    本当に真剣に悩んでおります。どうぞよろしくお願い致します!  

  • センター試験について

    国公立の薬学部を狙っている受験生です。 センター試験まで1ヶ月を切り、プレテストも終わりました。 その結果、数学、国語は順調に伸び大体先も見えて来ました。 しかし、英語(筆記&リスニング)、化学、生物、地理が伸び止んでいて 凄い不安です。 本番は85%が目標です。 もしよい方法があれば教えて頂けると幸いです。 また実戦問題でオススメの会社があれば同じく書いて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • センター試験について

    センター試験会場に本番前日行って自分の受験する教室を確かめることはできますか? 後備) ぼくの兄貴の友達は試験で印刷ミスのある問題を配られたことがあるそうです。 (4年前の話ですけど)問題はいつどこでどうやって印刷されているのですかね。 あとセンター試験本番の時間に携帯サイトでどれが答えかみたいなスレが立ち上げられてて明らかに本番の時間にそのスレで「答えは2番じゃね?」みたいな書き込があったていう話を聞いたことがあります。 センター試験はもっと厳しくしないといけないと思いました。

  • センター試験

    センター試験会場に本番前日行って自分の受験する教室を確かめることはできますか? 後備) ぼくの兄貴の友達は試験で印刷ミスのある問題を配られたことがあるそうです。 (4年前の話ですけど)問題はいつどこでどうやって印刷されているのですかね。 あとセンター試験本番の時間に携帯サイトでどれが答えかみたいなスレが立ち上げられてて明らかに本番の時間にそのスレで「答えは2番じゃね?」みたいな書き込があったていう話を聞いたことがあります。 センター試験はもっと厳しくしないといけないと思いました。

  • センター試験について。

    こんばんは。 今年、じきに行われるセンター試験を受験するものです。 私は、人が周りで鉛筆を音をたてて使うのにとてもプレッシャーを感じてしまいます。 あの、カリカリという音は、自分が解けていないときに聞くと、焦りを感じてしまいます。 また、普段学校で行っている模擬テストなどが、どうやら人に見られているような気がするのです。 自意識過剰かもしれませんが、私の隣に座る子がいつも答えが同じなのです。 しかも、それが正解だったらいいのですが、間違っている答えまで同じなのです。 また、数学の計算が隣の子はまったく書き込まれておらず、疑いたくはないけれど信じられません。 もちろん本番はそんなことはないと思います。 しかし、私の学校では本番の受験場所と同じところでプリテストを受けたところ、見るなというほうがおかしいほど、生徒と生徒の間が狭かったのです。 本番も鉛筆の音がより近くに聞こえ、かつ簡単にカンニングされてしまうような席になってしまうのでしょうか? 経験者の方回答よろしくお願いします。

  • 緊張と喉の違和感を改善したい

    去年の春頃に習い事を始め、人前で発表する事が増えました。 その頃は緊張はしても「どきどきする」 「手や足が震える」 といった一般的な状態でした。 人とも笑って「緊張するね~」と話せてました。 秋頃、突然緊張時の症状が変化しました。  動悸・めまい・喉の違和感・吐き気(実際吐きはしませんがえずきます)  手足の震え・耳鳴り・・・ 喉の違和感は喉に何か詰まったような、締め付けられる様な感じ。 痰が絡んだ感じもしますが、咳をしてみても痰はあまり出ません。 つばを飲みこんでみてもなかなか飲み込めず・・・えずきます。 舞台の上でえずいてしまうのが本当に嫌です。  またえずくのではないか・・・と不安にもなりますし、本番中にもその不安は消えず 「えずきそう・・・えずいてはだめだ・・・」の戦いのような感じで集中しきれません。 緊張の症状が変化した頃から、会社に行くのも、参観などで学校に行くのも とにかく人がいる所に行くとなると緊張してしまう様になりました。 どうしても、えずいたらどうしようという不安が消えません。 最近は喉の違和感とそれに伴うえずきは日常生活でも出る様になりました。 耳鳴りもひどく、ストレスを感じると音も大きくなり不快です。 他にも体の不調も増え、毎日辛いです。 自分なりにサイトなどで緊張をとる方法やつぼなど調べて試したり、 鎮静薬(?)を買って飲んだりしたのですが、 あまり効果がなく、悲しいです。 たくさん練習をして自信が持てる様に頑張ったり、間違えずに落ち着いて最後まで出来た所を イメージしてみたりもしました。 でも本番ではやっぱり緊張してしまいえずいてうまくいきません。 ここ数週間はただの練習でも緊張の症状が出ます。 明日もまた本番があります。 度胸がない、私の心が弱いだけだというのは良く分かっています。  緊張しない方法、喉の違和感を取れる方法、 とりあえず明日だけでもいいので何とかしたいです。  

  • センター試験前なのに集中できない

    こんばんは。センター試験まであと50日を切ったのに、ここ2週間くら勉強に集中できません。 模試の前などには、集中して勉強出来ていて、この間のセンタープレでは国語では190点(簡単だったのもありますが)、ほかの教科でもかなりいい点数を取れました。 その前の模試、第3回全統マーク模試の結果も返ってきて、志望校A判定で、志望者の中でも一位でした。かなり嬉しくて、ひとりでコツコツ勉強頑張ったかいがあった…!と思いました。 ただ、その模試が返ってきてからどこか緊張の糸が切れたみたいで、勉強の能率ががくんと落ちました。頭のどこかで、「これだけ取れたんだから、本番でも大丈夫だろう」みたいな慢心が出てきたんだと思います。 このままでは、他の受験生に抜かされてしまうし、模試であんなに良かったのに落ちてしまった…となっては悔しいです。模試は本番とは違うしその通りの成績が取れるとは頭ではわかっているのに、現実逃避してしまいます。 宅浪なので励まし合う友達もいないし、家族も楽観的(?)というかあんまり勉強することを喜ぶような親ではないなので私が勉強してないのを見ても特何も言いません。むしろもっと息抜きすれば~?と誘ってきます。でも1回遊べばずるずるとそっちに行ってしまいそうな気がします… あと1か月ちょっと頑張れるよう、誰か私に喝を入れて欲しいです。

  • センター試験の緊張感

    きたる15、16日にセンター試験を控えている高3です。 もう2日前なので、今でも少し緊張しています。 何か緊張を和らげる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • センター試験 緊張せずに実力を出す方法

    こんにちは。。。 来週にセンター試験をひかえている高3です。 私は普段から緊張しやすい性格です(@_@;) 平常心の時はすらすら問題がとけるのですが 一度パニックになると収拾が付けられないのです。 模試の時でさえ緊張で手が震えそうになるので 本番の時なんかのことを考えるとぞっとします・・・ どなたかよいアドバイスをしていただける人がいらっしゃいましたら ぜひよろしくお願いします!!!!

  • センター試験の数学で困っています。

    センター試験のIAIIBに共通してなのですが、第1234問の始めの方(基礎的な問題)は解け、また解説を読んで理解することができるのですが、後半の部分になると全く分からなくなってしまいます。 そのあと解説を読むのですが、その解説が理解できないんです。 このような場合、センター試験本番で良い点数を取れるようにするためには、 ○理解できなかった所をほかの参考書などで調べる ○先生に質問する ○解法を覚える など、解説を読んでも分からない所はどう対処するのが適しているでしょうか。 本番まで時間がないこともあり、どうすればよいか分からず問題を解くたびに不安になってしまいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。