• ベストアンサー

一旦廃車してお金がたまったら再度登録は可能?

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.1

廃車したときに「抹消登録証明書(だったと思う・・・)」という車検証そのままの書類をもらいます。 これがあると再登録が可能です。 当然、個人でも陸運局で手続きができます。 雑誌の売買欄で「廃車(または抹消)済み・書類有」の書類というのがこれです。当然再登録時にはナンバーは変わってしまいます。 なお。ナンバーが変わるのがいやならば、車検が切れたままで(もちろん乗ってはだめですよ)税金だけ払う、という手もあります。

ko-pooh
質問者

お礼

ありがとうございます。ナンバー変更したくないのであれば税金がかかると言うことですね!!!

関連するQ&A

  • 自動車の廃車は?

    3月末に一旦車検が切れるので、一旦廃車にしたいと思っています。 1年後くらいに再度車検を取るか、個人売買で売ろうかと思っているので車はそのまま自宅においておきたいと思っています。 それで教えて欲しいのが車そのものを廃車にしないで手元において廃車(=ナンバー登録抹消?)する場合、前後ナンバーと必要書類を持って陸運局に持っていけば手続きできますか? (つまり業者からの廃車証明などがない) 1年後、車検をとる際には仮ナンバー+自賠責を購入して自走してディーラーに持ち込めば車検は取れるのでしょうか? それから車検が残っている状態で、個人売買する場合、先方にナンバーと必要書類を先に送れば名義変更は可能ですか? それとも現車がないと他県は名義変更はできませんか?(車体番号を確認する必要がある????) 以前前後ナンバーが変形して再発行してもらった際にナンバー受け取りするときに、車体のところまで係の人がきて車体番号をチェックした上で、ナンバーを付け替えたので・・・・

  • 原付バイク廃車

    はじめまして。 原付バイクを個人売買で買ったのですが、乗っていて不備があり売り手に修理するようバイクを預けました。 けれど、1ヶ月経っても連絡が無くシビれをきかせ もう買わないと言い了解をとりました。 修理に預けるとき書類は全部抜き、ナンバープレートだけ付けて預けてました。なのでナンバープレートを早く返すよう言っているのですがなかなか返してくれません。 ここから本題ですが、バイクを廃車手続きをしようと思っています。 ナンバープレートが無くても廃車できるのは知っています。警察署で理由を書かないとイケないのですが、「ナンバープレートを返してくれない」と書いても大丈夫でしょうか?それとも「紛失」と書いたほうがいいのでしょうか? それと、廃車手続きが終わった後 そのバイクがナンバープレート付けて乗り回されて何かあっても(事故乗り捨てなど)、こちらには問題無いのでしょうか?

  • 廃車・新車登録・保険について教えてください

    初めて質問させていただきます。 先日、原付で事故ってしまい新しい原付を購入することになりました。諸手続きは自分で済まそうと考えています。 以下の手順で何か穴があるようでしたらアドバイスをお願いしたいと思います。 自賠責は1年以上残っているので、引き継ごうと思っています。 ※(持ち物)作業 → 貰える物 ※ 1.(標識交付証明書・印鑑・旧ナンバープレート)旧原付の廃車手続き → 廃車証明書 2.(廃車証明書・印鑑・免許)新車登録 → 新ナンバープレート 3.(自賠責保険証明書・新ナンバープレート)自賠責の引継ぎ → 自賠責の新シール これで良いのでしょうか? よろしくお願いします。 また原付にイタズラをされたり、盗まれたりした時に効力を発揮する保険にも加入しようと考えているのですが、そんな保険は存在するのでしょうか? もし、そのような保険が存在するのであれば加入方法なども教えていただけるとありがたいです。 今までは自賠責に加え、自動車保険にファミリーバイク特約を付けておりました。 よろしくお願いいたします。

  • 廃車の際に・・・

    わかる方教えてください。 廃車の際に必要な書類、物なのですが、ナンバープレートがありません。 だいぶ前に盗難にあい、そのまま車解体屋さんに預けてる状態です。 車検切れの車にナンバープレート再発行はできるのでしょうか?

  • 廃車

    なんだか素人すぎる質問かもしれませんが。。。 先日、乗っていたバイクが廃車となりナンバープレートを外し車体は廃車しました。 そこでふと思ったのですが、新しいバイクを買ってこのナンバープレートをつけて走るのは違法だと言うのはわかるのですが、半年残っている自賠責保険のシール。。。これだけを新しいプレートに張り替えるのももちろん違法ですよね?! なんだか半年くらいならバレないだろうと言ういやらしい心があるのです汗 もしバレたらどうなっちゃいますか? もちろん良心が痛むのでそんなことしませんが。。。たぶん いやしませんが! 無知ですいません。。。

  • 車がない場合の廃車手続き

    地震や津波、盗難などで車(車検証・ナンバープレート)がない場合、どのような形で廃車手続きすればよいのでしょうか?

  • 廃車手続きについて

    車を廃車します。 ナンバーが今住んでいる県ではないので、廃車手続きは登録している陸運局で自分で手続きしに行き、車体は地元の解体業者にお願いします。 陸運局で申請する際に何が必要でしょうか。 また、解体業者さんにナンバープレート以外にいただくもの(書類など)ってあるんでしょうか。 教えてください。

  • 軽自動車の廃車(登録抹消)の手続きについて。

     所有者である父が病気のため私が自動車の廃車の手続きをすることになったのですが、軽自動車税の納税通知書からすでに手放してしまっている軽自動車二台の廃車手続きがされていないことが判りました。一台は自家用四輪乗用車で現物(ナンバープレートも)が無く車検証だけしかありません。もう一台は自家用四輪貨物で現物も車検証もありません。父や母に聞くと、どうしていいか解からずにここ何年も手放した車の税金を払っていたとのことです。このような場合廃車の手続きはできるのでしょうか?教えてくださいお願い致します。

  • 250ccバイクの廃車について

    250ccのバイクの廃車について質問します。 廃車する時は必ずしもナンバープレート・証明書(書類)が揃っていないと廃車できないのでしょうか? ナンバープレートも書類もなくなってしまっている時は永遠と税金が来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 廃車の書類

    ある廃車業者に依頼。提出書類の疑問でお尋ねします。 5日引き取り日に決定していますが「車検症原本」「リサイクル券」「自賠責保険症」 「マークシート」は鉛筆で書いて捺印です。それに「ナンバープレート」を「レターパック4kまで」に入れて送付とあるのですが「ナンバープレート」は廃車引き取り業者が外してくれると ありました。以上これで廃車できるのでしょうか業者は未定です。この件で契約破棄した場合 一万円の履行違反で払うとありますがどうすればいいか困っていますどうかお教え願います。