• ベストアンサー

日大一、二、三の比較?

 日大関係の学校がいくつもありますが、  これらの学校は、どのように違うのでしょうか?  偏差値や場所は、わかったのですが、それぞれの中学の特徴が、さらにわかれば、と思いました。  ご存じの方いましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.1

こんばんは 二高と三高についてお答え致します。(一高は知らないので) 日大付属系の中でも特に進学に特化したのが二高で、最寄りの荻窪駅を起点とした場合、比較されやすいのが中大杉並でしょうか? ただどちらと言えば二高の方が明るいイメージはあります。 三高は多摩丘陵の中腹にあるので、かなり通学がキツいですね。 最寄り駅に自転車を置くとかの芸当は出来ません。 戦前は赤坂にあって、日大グループに合併されたんですが、野球解説者関根潤三さんの母校でもあったんですがね。 ご参考に

penichi
質問者

お礼

進学に特化した学校など、の特色があるのですね。 参考になりました。 ご回答、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日大と駒澤、悩んでます

    日大の商学部 駒澤の経営学科 の偏差値ランキングなどでは、日大の方が上でした。 就職状況をみると、駒澤は2141名中、1000人程が大企業 中企業470名 小企業260名 日大は、大企業20% 中企業44.5% 小企業33% と学校案内にありました。 偏差値や就職率の数字だけでなく、それぞれの大学のよさとか、学部のこと なんでも、詳しくご存知の方、教えてください。

  • 日大桜ヶ丘と 日大鶴ヶ丘の 違いは なんなのでしょうか???

    中学3年の娘が この1月に私立の推薦で受験をする予定で、今週中に志望校を最終決定しなければなりません。 色々検討し 日大桜ヶ丘高等学校か 日大鶴ヶ丘高等学校のいずれかに 絞り込んだのですが、正直 どちらにするか 決めかねております。両校は 地理的にも近く、日大への進学率もほとんど変らす、他大学への進学実績にも 大きな差は 見られません。もちろん いずれも日大の学部直系の高校という事も条件的に変らす、公に出ている資料では 偏差値レベルで 鶴ヶ丘の方が 2ランクほど 高いようなのですが 実績レベルの差がみられないので 判断ができません。ちなみに 両校の 推薦のレベルはクリアしております。 卒業生の方や 在校生の方、また 学校や塾関係の方に情報を頂ければ 参考にさせて頂きたく存じます。

  • 日大第一、東海大高輪、独協埼玉中学について

    小学校4年の娘を持つものです。塾の偏差値が大体52くらいです。これからどれくらい勉強するかによると思うのですが、経験上女子中学は人間関係や校則のうるささが嫌だったので共学で大学の附属中学に入れたいと思っています。日大第一、東海大高輪、独協埼玉中学が通える範囲です。日大、東海大はすべての学部があるので選択幅が広がって良いかなと考えています。これらの学校の校風等なんとなくで良いので知りたいのですが。(もちろん自分で行ってみるつもりです)他に良い学校をご存知の方いらっしゃるでしょうか。あんまり私立!私立!と高飛車な親子がいるのは嫌です。(私立女子中高に多いタイプ)

  • 日大について

    日大はなぜOB数が多かったり、いろんな学部あるのにあまり偏差値が高くないのはなぜでしょうか?あと、一流企業に就職するには日大だと厳しいとかってありますか?

  • 一浪・女・日大です

    一浪し、マーチ全滅してしまいました。 滑り止めの日大(文系学部)に通っています。 正直すごくショックです。 というのも、滑り止めの大学選びをちょっと後悔しています。 最近日大の英語の先生に聞いたのですが、企業には日大の名前はウケが悪いそうです。そして女子大などはウケがいいそうです。わたしは文学部などには興味がなかったので女子大は受けませんでした。 英語の先生の話は本当でしょうか?? あと、私は代ゼミの偏差値を参考に志望校を決めたのですが、代ゼミの偏差値表だといわゆる成成明國武と日大ではあんまり偏差値変わりませんよね?? 私は成成明國武はあんまり惹かれなかったので偏差値も同じぐらいだし、日大にしよう、と思ってしまったのですが… 世間一般では成成明國武は中堅より上ですよね。 代ゼミの偏差値とはなぜ関係ないのでしょうか?? 受かりやすさの違いですか? 回答よろしくお願いします。

  • 日大二高と日大豊山について教えてください

    高校受験案内とかをみますと、推薦基準が 日大二高・・・内申9科35以上かつ5科20以上 日大豊山・・・推薦A 内申5科21以上 偏差値は二高の方が高いのに、内申5科だと豊山の方が高いのはなぜでしょうか??

  • 日大第一高校について教えてください。

    中学生の男の子がおり、高校受験を2年後に控えております。 日大の学部がユニークなので高校を日大付属校を考えています。 そこで、中学からの付属学校ですと、友だちができにくかったり馴染みにくいといったことがよくあるのでしょうか?子供の性格にもよりますが、中学校がない日大習志野がいいと思っていたのですが、理工学部とつながりが強いようですのが、うちは理工系ではないので候補から外さないといけないのかなと。 両国の日大第一高校は1年生は内部と外部進学者がクラス分けされるようですね。そこの良い点と悪い点が知りたいなと思っています。 ちなみに、千葉県北西部に住んでおります。

  • 日大と法政の違いを教えてください

    偏差値は56くらいです 日大ならば理工の土木 法政ならばデザ工の都市環境を狙っています。 今は法政も日大もどちらもねらっていて もしあまり違いがないあるいは日大のほうがいいのであれば 日大に指定校推薦でいこうかなと思っているのですが 違いは何かあるのでしょうか?? 教えてください

  • 日大豊山高校

    私立日大豊山高校「男子校」の偏差値は、サイトや本によって異なるのですが、なぜですか? 日大豊山高校の進学クラスの平成25年度の偏差値を教えてください。

  • 日大

    高校一年生です。 私は日大の文理学部に行きたいと思っています。 レベルはどのくらいですか? 私は偏差値が40代後半(中3の時)くらいしかないんです・・。 まだ大学受験まで2年ちょっとはありますが、厳しいですよね!?

このQ&Aのポイント
  • 昨日まで使っていたスキャンが使えなくなりました。
  • 複合機の電源を切っても変わらずです。
回答を見る