不妊治療初心者のための出血停止方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療を行っている中、生理前に茶色い出血があり、それが治らず不安になっています。
  • 現在、黄体機能不全と診断され、ルトラールの服用を検討していますが、妊娠の可能性やクロミッドの成果にも配慮する必要があります。
  • かかりつけ医と個人病院の意見が異なり混乱しています。総合病院での検査結果を待ちつつ、同じような症状の方の経験やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不妊治療初心者です。出血が止まりません。長文です。

結婚して2年、基礎体温をつけ市販の排卵日検査薬を使用し、タイミングを自分なりにとってきましたが、妊娠に至らず、昨年10月に不妊治療を行ってる病院Aに行きました。実は7年前から生理10日前になると茶色の出血が始まり、少しずつ量が増え生理になるという症状があったのですが、5件ほど婦人科を受診した際「体質だから問題ないよ、子宮も綺麗だし卵巣も腫れてないし。」と言われ放置してたのでほぼ毎月7年間不正出血がありました。そのことも含め今回の病院Aで検査すると、「プロゲステロン値が2.5でかろうじて排卵はしてるが質のいい卵ではないからだね。」と言われ、他の採血結果は異常なし、フーナーテストも最良。子宮体がん・頸がん クラミジア検査。子宮びらん・頸管細胞検査異常なし。とのことでまずはクロミッドを飲むよう指示されました。最初生理5日目から5日間1日1錠でしたが、まだ数値が低いということで一周期ずつ一錠増やし、昨年12月の生理5日目から3錠飲みました。普段生理になると5日間か6日間で終わり、また生理10日前ぐらいになって不正出血が始まるまでは出血は止まっているのですが、今回あきらかに生理ではない茶色っぽい出血がだらだら続き、不安になったので診察してもらいました。「子宮から出血してることはわかるが排卵近くなってホルモン値が上がると止まるから様子見ましょう。」と言われ、年末年始の長い休みに入りました。すると本当に排卵日2日前に出血が止まったので2日間タイミングを取ったのですが、排卵日と思われる次の日に歩くのが辛いほど響くような下腹部痛と生理2日目のような大量出血がありました。いつもの排卵痛や出血量には程遠いものでした。出血したあと腹痛も少しずつ治まり、正月だったこともあり病院にはいかなかったのですが、結局その出血は量は減ったものの毎日続き現在も止まりません。先週それを伝えるのと、高温期の採血で病院Aに行きました。先生は「10年不妊治療してきたが今までこんな症例なかったので総合病院で子宮鏡検査を受けたほうが。」と薦められました。主人も「心配だし3件ぐらい病院は行ったほうがいいよ。」と言うのでその同じ日に別の個人の婦人科Bで見てもらったところ、「黄体機能不全だね、補充が必要だからルトラール飲みなさい、じゃあ出血も止まるし。」って軽く言われました。「かかりつけ医Aでは子宮鏡検査を薦められたんですが・・・」と言うと「そこまでの検査必要じゃないよ。」と首をかしげながら言われました。婦人科Bにも今までの検査結果すべて持参したんですが、「それと卵管造影はしたの?」と聞かれたので「まだです。」と答えると「早くしたほうが妊娠しやすいよ。」と言われました。かかりつけ医Aは「卵管造影はいいたまごが出てくるまではしないほうがいい、した後半年ぐらいはゴールデン時期になるから今の段階でするのはもったいない」と言いました。同じ検査結果をみて、こうも言われることが違うと混乱したので、かかりつけ医Aに電話でお伺いしました。今回のルトラール処方については、「黄体補充剤を出して出血を止めたり、止血剤をだして無理矢理生理をこさせて子宮の中を綺麗にするのは簡単だけど、せっかく3錠クロミッドのんだ後だし、タイミングも取ってるってことは、妊娠の可能性もまだ捨てきれないから高温期の採血まではそれ飲んじゃうとクロミッドの成果がわからなくなってしまいますからね。数値勝手に上がっちゃって。あなたが僕を信用できないってなってしまったなら、説明不足もあっただろうしごめんね」とかかりつけ医は言いました。かかりつけ医Aはゆっくり段階を踏んで一つ一つ成果を見ながら・・・って感じで、Bは出来ることは早いうちにと言う考えなんだと思います。結局、あまり薬や注射に頼りたくない主人の意向に沿ってルトラールは飲まずかかりつけ医での採血結果待ちです。結果が出て生理がきたら念のため総合病院に行こうと決めましたが、同じような症状の方がいらっしゃらないか、個人病院ではわからなかったが総合病院でわかった病気があった方に質問したく投稿させていただきました。

  • 不妊
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。再度です。 >昨年4月にMRIで子宮腺筋症と診断されました。腺筋症は内膜症の一種だと聞きました。ただ、生理の量は増えてもこの程度なら不正出血とは関係ないと言われました。 内膜症の一種なら、それがどう影響して出血しているとも限らないですね。 線筋症だけでなく、他の内膜症でどこかで血が逆流と固まっているとか。 線筋症での出血ではないとなるとまたそれも何の出血か?ですし。 体温をお付けなら、黄体機能不全の生理かどうかはわかりますが、 付けておられないですかね? 一応数値は低いことを物語っているので、 出方が尋常ではない、なる率が頻繁過ぎと言う点で 他の原因を探すことも大事かと。 >MRIで見えないものも子宮鏡でなら見えるのですか? 腺筋症と内膜症は別のものだと思ったほうがよろしいでしょうか? 内膜症にもいろいろありますし、別物とお考えいただいた方が良いと思います。 >あと、今回生理が終わってから子宮鏡検査と言われましたが、出血が止まった状態でも出血の原因はわかりますか? >タイミングをとったこともあり、妊娠の可能性がなくなってからなのはわかりますが、不正出血が始まった時に検査してもらったほうがいいのではと思っています。 出血が出ているときで一番わかりやすいのかでは?と思えますが、 この辺りは医師の技術に因りますので、止まった状態の方が診やすいということもあるのかもです。 「止まった状態でも原因があればわかりますか?」 とお聞きされたらよいと思いますよ。 長年不妊治療をしていて、流産ばっかりしていまして、 子宮環境はどうなんだ??と疑問に思い、 願い出て子宮鏡をやりました。 結果、妊娠するには差し支えの無い場所でポリープがありまして。 不正出血は一切なかったですし、毎周期の何回かのエコーでも ポリープ指摘はなかったので子宮鏡をすることで見つかったんだなと思いました。 差し支えの無い場所でもその時は切除をお願いして取りましたがね。 まったく原因不明で着床しては流産ばかり、 何か原因がないのか??と模索していましたので、 ポリープ以外はまたも原因がないと解っただけでもよかったです。 ないならないでまた頑張れますし。 あるならあるで治そうと治療することができる。 ひとつひとつ、しらみつぶしに検査をして行った自分に残ったものは、 後は努力と卵子の質!タイミングをしっかり取って待つのみ! でした。長い長いマラソンを、ペースを崩すことなく、走りぬいていたら、 ゴールがあった感じです。 そのペースの自信につながったものはやはり検査でしたね。 決して無駄にはならぬと思います。 >あまり薬や注射に頼りたくない主人の意向 お薬は、あなたの機能をサポートするものです。 特別に副作用がない限り、お薬一錠、注射1本は希望の元ですよ。 あまり毛嫌いなさらずに必要な時は服用されてください。 ルトラールは黄体期を良くし、卵胞期を整えようとするお薬ですからね。 1周期の中に卵胞期、排卵期、黄体期と言う大事なリズムがあるのです。 そのどれもが健康でなくてはなりません。 検査結果で前に進み、合った治療をされて行かれますように。

papaboo
質問者

お礼

DEERさん、こんな長文でめんどくさい内容に回答くださって有難うございます。PCに疎いため、補足やお礼の仕方間違っていたらごめんなさい。不妊カテゴリでDEERさんの回答を以前から拝見させていただいており、今回の質問にDEERさんからの回答を隠れファンなりに期待しつつ初めてこのような質問を投稿するまでに至りました。やっぱり答えてくださいましたね。大変嬉しいです。なかなか同じような症状の方を見つけるのは難しく、7年もの間、月に半分ある出血と付き合い、これが当たり前になってしまっていた自分と、精密検査を希望してもそこまでの必要性がないと言った数々の婦人科に腹立たしい気持ちです。こんな症状がありながらも妊娠はできますか?の質問に医師は全員できるよと簡単に言われ、それを信じてきましたが、今回の婦人科Aでなぜここまで放置してきたのか、もっと早く結婚する前から治療を進めていたら結果は違っていたかもと今更どうしようもない言葉に落ち込み、後悔しながらの治療の日々。DEERさんの言うように、子宮鏡検査して何もなければよし、何かあれば治療すべし、ですよね。何かあっても前進には間違いないですものね。医師にも同じことを言われたような気がしますが、不信感からかDEERさんに言われたほうがスッと耳に入ってきて前向きな気持ちになれました。DEERさんがそばにいてくれたらどれだけ心強いことか・・・。DEERさんの自分の知識を生かし人のために・・・と言う思い、素晴らしいですね。私のこの経験も私にとって必要でいつか人の役に立つかもしれないですものね。真剣に前向きに治療続けていきたいと思います。また検査後、結果報告や相談したいことがたくさんありそうですが、どのようにDEERさんにつながるのかわからないので、いつかまた見つけていただくのを楽しみにしています。本当に本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 同じような症状になったことはないですが、 知識から起こっておることが解かる者です。 それぞれの医師が言っていることは当たってはいますが、 (必要)それぞれ何かが抜けていると思います。 しいて言えば、病院Aが言われた子宮鏡検査を受けた方が良いと思います。 生理が終わって、少ししてから排卵日頃からのダラダラ出血は 黄体機能不全の生理だと思います。 P4の数値が低いのもそれを物語っていると思います。 これはDEEは経験あり、生理が終わって排卵日だというのに、 もう生理になったということはあります。 >排卵日と思われる次の日に歩くのが辛いほど響くような下腹部痛と生理2日目のような大量出血がありました。 これは排卵したのだと思います。 クロミッドでいつも排卵していなかったのか? 大きな卵胞で排卵したためかはわかりませんが、 とりあえずいつもとは違う排卵をしたので激痛になったのだと思います。 これも経験ありです。 大きな卵胞で排卵したため、激痛で気も失い、自分で救急を呼んだほど 痛かったことがあります。 大きな卵胞で排卵したんだな! と言われました。排卵出血が1円玉鮮血出ていました。 あなたの場合は大量出血とあります。 これが、排卵出血にしては多すぎ、排卵しておきながら、 黄体機能不全の生理か、内膜症からの出血かな?と思えました。 それなんですが、子宮内膜症を言われたことはありませんか? 本来なら生理で出るはずの血がどこかで逆流しているとなると、 とんでもない時期でだらだら出たり、ドバドバ出血してみたりしますよ。 それはエコーで観たら解るという簡単なものではないです。 なので、子宮鏡を受ければいいのになと思いました。 内膜症でないにしろ、内膜症ではない、と言うことが解かるだけでもいいと思います。 もちろん内膜症だと解れば、、また次の治療ができるのですし。 それぞれの医師は、解かるところだけ、ピンポイントで治療されています。 子宮鏡をしていないなら、5件の医師はまず内膜症には気が付かないかもしれません。 Aは、黄体機能不全に着目して、クロミッドを薦めましたが、 クロミッド自体で黄体機能不全を治すところまでは行っていないようです。 クロミッドで排卵した、と言うところ、今までよりは良い排卵過程に近づいたので、 ホルモン値が整い、排卵はしたのですが、黄体期を立て直すまではいかなかったようですね。 婦人科Bは黄体機能不全と言っておられるようですし、それはそれでいいのですが、 問題は、黄体機能不全がこんなに何年感毎周期なるはずがないというのが心情です。 あなたの不安はココにあると思います。 実際、DEERも完全黄体機能不全になったのは、今までに2回です。 毎周期、健康自己排卵して居ながら、たまーーーに年に1回あるかないかの割合です。 こちらでも、多くの方に黄体機能不全気味な方は多いですが、 排卵しておいて、または排卵期になったのに生理が始まるという 完全謡機能不全は少ない、しかも何年も何周期もあると本当に他に例を見ません。 となると、内膜症ではないのか??と思えてきたりもします。 なのでAは子宮鏡を薦められたのだと思います。 卵管造影は、いまするべきではないです。(別にしておいてもいいけれど) その出血がなんなのか?知るべきですし、 医師が良い排卵をするようになってから・・と言っているあたり、 あなたの排卵過程は今は健康ではないのだと思います。 それゆえのひどい黄体機能不全なのか、あるいは子宮や卵巣に問題があるのか、 内膜症疑惑はどうか?と言ったことなのです。 卵管造影の後はゴールデン期間ですので、 排卵過程が良い方がお得ですね。 しかも、子宮環境が健康であるほうが良いのですし、 今されてみても、排卵が良くない、子宮環境が良くないでは、 せっかくの受精卵も着床障害になる可能性みたいなのがありますから。 医師はそこを言われているのだと思いますよ。 いろんな病院医師の診断を一気に受けるので こんがらがるのです。 整理すると、 *まずその出血は何? 黄体機能不全なのか、内膜症などほかの原因なのか調べること。 それには子宮鏡がいいと思いますよ。 *子宮鏡をしたら機能不全生理か、他の原因か解ります。 黄体機能不全なら、まずは排卵過程を健康にしましょう。 Aが言われるように、卵胞期を良くしないと、健康な黄体期は作られにくいのです。 ひとつひとつ成果を・・・・と一見悠長に見えることですが、 確かにそうなのですよ。まずは卵胞期を健康にして良い排卵過程を目指すことです。 良い卵胞期になれば、おのずと良い黄体期ができて行きます。 黄体機能不全じゃなくて他の原因となったら、そちらをまずは治しましょう。 内膜症なら、ラパロなどの手術が必要な場合もあり、 そうなればなればで原因に合わせた治療を。 こんな感じで生理ができましたかね? 黄体機能不全と言うなら、何年も毎周期もひどすぎますので、 あり得ないことではないかもしれないが、他の原因を疑い、 子宮鏡をするというのはDEERも賛成です。

papaboo
質問者

補足

回答有難うございます。補足ですが、昨年4月にMRIで子宮腺筋症と診断されました。腺筋症は内膜症の一種だと聞きました。ただ、生理の量は増えてもこの程度なら不正出血とは関係ないと言われました。MRIで見えないものも子宮鏡でなら見えるのですか? 腺筋症と内膜症は別のものだと思ったほうがよろしいでしょうか? あと、今回生理が終わってから子宮鏡検査と言われましたが、出血が止まった状態でも出血の原因はわかりますか? タイミングをとったこともあり、妊娠の可能性がなくなってからなのはわかりますが、不正出血が始まった時に検査してもらったほうがいいのではと思っています。

関連するQ&A

  • 不妊治療中の出血について、祈る気持ちでいます。

    こんにちは。 39歳、妊活中の主婦です。 今朝、御手洗いに行き、トイレットペーパーに鮮血がつき、心配でなりません。 どなたか、ご自身の経験に近い方、何かお分かりになる方、アドバイスをお願い致しますm(__)m 今、タイミング療法を受けています。 生理5日から、クロミッドを5日飲み、今月4月に排卵近くに内診でみてもらい、タイミングを数回取りました。 卵胞が19ミリほどになったところで HCG5000を打ってもらい、 10日11日には、排卵するでしょう。とのことで、タイミングばバッチリでした。 12日から基礎体温もあがり、 先生からは、基礎体温が確実に上がりだしたら、14日からルトラールを飲みましょう。と、12日分処方していただき、25日飲み終わりました。 ルトラールを飲み終わり少ししてからの、4月28日に受診してもらい、その時点で基礎体温は高温期を保っていました。 その時点で、高温期17日目でした。 自分では妊娠検査はせず、28日に尿検査と内診をしていただきました。 尿を提出してから、内診で、先生からは、 「妊娠の初期症状かな~?妊娠してるなら、4週と4日。」と、いうお言葉が! ですが、尿検査も見てみないと。とのことで、尿検査の結果をみていただいてから、お話をしました。 先生は、尿検査については、薄っすら陽性とおっしゃりましたが、かなり目を凝らしてスティックを見ておられ、 子宮の写真を見せてもらい、1ミリにも満たないような、小さい点を指して、 「これのように見えるんだけどね~」と。。 時期的に確約は難しいらしく、 今、妊娠してるか、してないかの瀬戸際と言われました。 実はこの受診の前日、薄っすら茶色いおりものがショーツについていて、生理の前兆ではないかと、先生には報告したのですが、内診してもらい、生理の始まりそうな様子はない。前回のホルモン値の値も、申し分ない。 現時点で、妊娠の可能性はある。 とのことでした。 もし、生理が始まれば、5月1日に受診、 始まらず、基礎体温も高温期なら、翌週末の10日までに受診する様に言われました。 尿検査では、微妙なので、採血もしてもらい、次の受診でわかるから。と‥ そして、毎日祈る様に基礎体温を測りました。昨日は36.45と低めではありますが、私の中では高温期で、 今朝は、36.68とグッと上がり、とても喜んでいたのですが、 その後、御手洗いに行き、ショーツには何もついていませんでしたが、 トイレットペーパーに、鮮血が少しついてしまいました。。 本日で、高温期19日目です。 ルトラールを12日飲んでいたので、 もし排卵が11日だったとしても、ルトラールの副作用で、高温期のまま生理が起きる事があるのも、自分でネットで調べて理解はしています。 でも先生が、 生理がまだ起きそうな子宮になってない。 尿検査も薄っすら、薄っすら陽性。 ルトラールを飲み終わり、受診日で3日目でしたが、妊娠してないなら、生理が起きる頃だけどな。 とのお話があり、期待し過ぎは禁物と思っていましたが、今朝とてもショックで。。 生理がはじまった可能性が高いでしょうか? 普段ならいつもある、胸が張るなどの前兆もなく‥ 不正出血?着色出血? 何の可能性があるでしょうか? 何かアドバイスをいただけると嬉しいですm(__)m よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療について教えてください。

    いつも参考にさせていただいています。 43歳経産婦です。 昨年10月より産婦人科で不妊治療を始めて、12月から不妊専門の病院に通っています。 生理周期は、10月:26日、11月:25日、12月:31日です。 12月14日の採血の結果で、エストラジオール143、プロゲステロン17.7、LH4.5、FSH2.0、プロラクチン3.8ngでした。 先生曰く「特に問題ないです。タイミングで3周期がんばって、ダメなら人工授精に進みましょう」でした。 1月2日からクロミッドを5日間服用して、1月7日にhMGの注射をうちました。 その時に内診をしたのですが、「あと5日位で排卵しますね。14日に注射に来てください。」との言葉だけで、今何ミリとはおっしゃっていませんでした。 お聞きしたいのは、採血の結果本当にこの値は問題ないですか? 他の方の質問を見ますと、卵胞検査等週に何日か通っているように思えるのですが、私の場合は月に3~4日程度です。 経産婦の場合、こんなものなのでしょうか。 7日に病院に行ったとき、「14日に注射だけしに来て、15日からデュファストンを1日3回7日間服用してください。生理が来てしまった時のためにクロミッド5日分処方しておきますね。飲み終わったらまた来てください。」と言われました。 内診の結果をくわしく教えてくれなかったり、次のクロミッドまで出されてしまうのは、今回は可能性が薄いからなのでしょうか。 普通、タイミング療法を受けているみなさんは、どんなスケジュールで、どんな治療をしていますか? 教えてください。

  • 不妊治療 着床出血

    こんにちは、現在不妊治療中の22歳です。 通ってる病院の先生と自分の体が少し気になり質問させて頂きました。 まだ不妊治療スタートして1ヶ月ですが、初診の時は問診と内心で多嚢胞性卵巣症候群と言われました。そしてその時点で生理が半年遅れていました。(生理不順で1度だけ以前にも8ヶ月程来なかった事があります)のでお薬(プロゲステロン)を処方され、10日間飲みきって生理が来て3~5日目までに病院に来るよう言われてたので4日目に病院に行きました。 その時は内心をしてお薬(クロミッド錠)を処方され5日間飲みきった後1週間後(生理開始日から13日後)に病院に行きました。 内心をして、その時は、「卵が結構大きい」と言われ尿検査をする様言われてしたら 「卵は大きいけど排卵しそうにありませんね、排卵するには数値が足りてない、早めに注射打った方が良さそうなので3日後にまた来て下さい」と言われ 3日後に行くと卵は卵巣?から無くなっていて、卵巣もかなり大きく腫れていました。 「最近仲良ししたのはいつですか?」と聞かれ2日前ですと答えると「じゃあ大丈夫ですね」と言われ「来週ホルモン検査してみましょうね」と言われ今日行って来たんですが検査の前にショーツを脱ぐと普通の生理ぐらいの出血をしていました。(生理予定日1週間前くらいです) 先生は出血が早すぎると少し驚いている様でした。(遅れる事はあっても早いことはなかなか無いです) クロミッドの量を増やすと言い前回1錠ずつだったのを今回2錠ずつ貰いました。 5日目から飲むよう言われました。 これが今までの診察で、ここまでで私が気になっているのは ●先生のやり方は当たっているのか ●卵が無くなったのは排卵の可能性があるか ●生理予定日1週間前に生理と同じ量の出血があるけど着床出血の可能性はあるのか、普通の生理の可能性が高いか(遅れることはあっても早いことはなかなか無かったので...それと毎回生理の時、初めは少量の出血があり1日後から量が増えるのですが今回は出血する2時間前まで出血してなくて急に生理と同じ量が出ました。1週間前から胸の痛みが続いています) 分かりにくい説明で申し訳ありません。 初めてなので不安でいっぱいです。 ご意見お願いします。

  • 不妊治療3周期目 教えて下さい

    いつもお世話様です。 ♪1周期目 10-9クラミジア検査 陰性。LH検査と超音波診断にて20ミリタイミング 10-11なかなか排卵出来ないため、鼻スプレーにてタイミング。 10-16鼻シューから5日後に生理… 排卵がうまくできていないようです ♪2周期目 10-27ヒューナテスト 正常 LH検査と超音波診断にてタイミング。 11-5後日排卵確認済み+採血。 ♪3周期目 11-18生理2日目前回採血の結果、無排卵と言われました。採血を行い。本日19日からクロミッド1日1錠5日間。 28日には卵菅造影検査あり 精神系の持病が安定している今がチャンスだと、医師と相談した結果。不妊治療を始めました。体温も二層に思えたので、無排卵には驚きでした。8才娘がおり、妊娠は可能だと思い込んでいました。 クロミッドを飲んで妊娠されたかた体験談あれば教えて下さい。 ショックで先生に聞きたいこと気聞けずに帰宅する私です。 卵菅造影はどんな検査でしょうか? 色々教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 不妊治療について

    不妊治療4ヶ月目に入りました。 今までは,生理5日目よりクロミッド1錠を 5日間続けていました。 昨日病院へ行くとちゃんと、排卵も起こってるとの ことだったのですが・・・ 22日月曜日に子宮卵管造影を行う予約を して帰りました。 どんな、治療なのでしょうか?痛み等があるとの ことなのですが・・・ 22日と24日に来るように言われました。 どなたか、ご存知の方お願いします。

  • 不妊治療中の不正出血??

    2年近く子供が欲しくて 不妊治療で病院にかかっている者です。 今までに (1)子宮卵管造影 → 異常なし      (2)精子検査 → 異常なし      (3)クラミジア → 陽性 (薬を夫婦とも飲みました)   ※夫婦共 「特に以上はない」と言う事でタイミングを何回か試みましたがダメ・・・。      (4)人工授精4回 → 授からず      (5)顕微授精2回 → 授からず で、現在に至ります。 本題ですが、ここ3~4ヶ月 ひどい生理痛と腰痛に悩まされていました。 《I》そして5/12に生理1日目がきました。 その1週間後 出血が約3日間続き腰痛あり(かがむだけで痛い) そしてまた1週間後に出血約3日間(下腹部痛) その時 病院に行ったら『生理ではなく不正出血と思われます。卵巣が排卵せずに腫れていて痛みを発している。すぐ痛みはなくなると思うから』と薬も特にもらわず帰宅。 《II》5/31にまた出血(ひどい下腹部痛有) 病院に行ったら「今回も生理ではなく不正出血だと思われます(基礎体温表を見ながら)排卵すると思っていた卵巣が今回も腫れていて排卵せずにそのまま小さくなくなると思います。卵巣がねじれて?強い痛みを感じると思います。』と痛い時に飲むようにと「ロキソニン」を・・・。 しかし、私自身納得がいかず?? 何か検査とかは必要ないのでしょうか? 何か他に考えられる異常?はないのでしょうか? 内膜は腫れていないようなので「子宮内膜症」だはないと思います。と言われています。 大変長く なりましたが どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 不妊治療?

    こんにちは。独身24才女性です。わたしは、初めて生理がきてから 結構不順でした。(ひどい時は半年来なかったり) 2年くらい前から その不順やストレスによる不正出血を治す治療をおこなっています。 血液検査の結果、人と比べてホルモンが3分の1しか出てないとのこと。 クロミッドや 注射などで 治療を行っています。ちなみに 生理が来るときは必ず排卵されています。 主治医の先生は、ピルでは、根本的な治療にはならないから、将来子供が欲しくなったときのために、自力で生理が来るようにと現在の治療を進めています。 よくネットとかでは、妊娠希望ではないのに排卵誘発剤を使うのはどうなのか という 書き込みをみつけるのですが、わたしの場合どうなんでしょう。こどもは多分 あと2年くらいするまでは 作らないつもりです。 排卵誘発剤とピルで副作用の違いはどのくらいあるのでしょうか。 友人は 不順の治療でピルを服用しています。 まだ 結婚もしていないのに不妊治療をされているようでなんだか 怖いような気がするのです。もちろん 先生のおっしゃることもわかるのですが。 ちなみに 今回は、クロミッド1日2錠を5日間 その5日後からピルを1日2錠7日間服用します。 病院を変えようか ずーっと悩んでるので おねがいします。

  • 不妊治療

    不妊治療をしているものですが 治療内容は 生理開始5日目からクロミッド2錠を5日間 排卵日は今月19日にありHCG注射 21日注射 25日注射でした。 基礎体温は 11月5日 36.41℃生理 6日 36.55 7日36.33 8日36.53 9日36.38クロミッド2錠服用 10日36.49 11日36.29 12日36.39 13日36.59 14日36.41 15日36.47 16日36.25 17日36.45 18日36.49 19日36.38hcg注射(排卵)性交 20日36.51 21日37.08hcg注射 22日36.83 23日36.92 24日36.90hcg注射 25日36.77 26日36.86 27日36.86 28日36.93 29日36.93 30日37・02 12月1日36.66(おりものに夕方少量出血) 2日37.03(おりものに朝少量出血) 昨日は温度が下がったので生理がくるのかと思っていたのですが生理の出血とはあきらかに違いますし 今朝基礎体温を測ったら高温期のままです。 妊娠しているのでしょうか?昨日から悶々と考えております。 妊娠検査薬はまだ早いですよね? 病院に行ったほうがいいでしょうか?? かなり長くなり申し訳ございません ご回答宜しくお願い致します。

  • 卵巣が40歳って? また、この治療は正しいですか?

    いつもお世話になっております。 不妊治療を始めて3ヶ月ですが疑問があります。 不妊検査を始めた月の生理から14日目卵胞チェックを行うと、 卵胞がありませんでした。 基礎体温にもばらつきがあり高温期も短いので、 先生が「やっぱり排卵していませんね」と言い、 次回からクロミッドを飲みましょうと言われました。 同じ月の生理後、卵管造影検査を行い2日間出血があり、 出血を止める薬を3日間飲みました。 ちょうどその頃同じ病院で不妊カウンセリングを受け、 生理2日目で採血したホルモンの結果が、 LHとFSHホルモンの値が大きいから漢方薬を飲みましょうと言われ、 柴苓湯という漢方薬を1日3回飲むように言われました。 ところが漢方薬を飲んで2日後(生理から13日目)に生理のように出血があり、 驚いて病院に行くと、先生が、 「卵巣の機能が弱い人はよく不正出血になるんですよ。  生理2日目の時期にLH,FSHが高いということは、  卵巣の機能が、40歳前半の卵巣の働きに近いのです。  だから漢方薬とクロミッドで刺激しないと子供はできないですよ」 といわれてしまいました。 卵巣の機能が40歳って黄体機能不全ということですか? ちなみに私は30歳です。 でも、不正出血は人生で2度目だし、 ホルモンバランスの採血も不正出血になってしまったサイクルのものなので その結果ですべてを判断してもいいのでしょうか? 長くなりましたが、お願いします。 

  • 不妊治療の進め方、病院によって違う?

    こんにちは。現在34歳で3月より婦人科に通い始めました。 ストレスと疲労(仕事の休みがほぼなく、家事も全般担当)で大変体調が優れず、極度の冷え、動悸、めまい、生理周期の長期化(体温は2層だがやたらと低温期が長い)の症状と、かつ妊娠も希望していたので通いました。そこで2つの病院で見てもらい、あまりの判断の違いに迷っております。 (1)A病院で排卵していない月があるかもしれないということで まずはセキソビットを服用したが10日後、さらに17日後の内診でも卵が7mmしか育たなかったため、注射をしました。しかし8日後体温が上がらず出血してしまいました。それを告げると、「それを生理と考えてください」と言われ次はその生理開始5日後からクロミッドを処方されました。そしてそれから周期18日目に超音波で見たところ、子宮内膜は大変良好で排卵してもおかしくない厚さであるが、卵はどれも10mmにならいないものばかりであるといわれ、早くともさらに1週間は排卵しそうにないといわれました。注射をして大変体調が悪くなったので注射を見送りました。お医者様は引き続きクロミッドと注射での治療を勧めました。 卵巣がひどく弱っているとも言われました。 (2)B病院でA病院での経過を相談したところ、現在クロミッドなどの排卵誘発の薬が効くような状態の体ではないと言われました。今回は生理を無理やりおこさせてリセットし、まずは生理のサイクル(現在40~50日)をきちっとさせることに4,5ヶ月専念しそれから様子を見て排卵誘発でがんばっていきませんか?と言われました。プラノバールを処方されました。 それが一番近道だと思うと言われました。 去年11月ぐらいまでは体調がよくないときでも血液検査結果や超音波でも問題なく、卵もとてもいいですねと違う病院で言われたのですが、そんな半年ぐらいでこうも悪くなってしまい、薬が効かない状態にまでなってしまったのですが、どうするのが一番得策だと思われますでしょうか。34歳になりましたので、私自身はそろそろ妊娠しておいたほうがと思っているのですが・・・仕事は主人の仕事を手伝っており休めない状況が続いております。非常に体調が悪いところも主人の理解が得られないというストレスもあります。 私のような状況で(過労・高ストレスの中で)クロミッドを飲み続けてうまくいった方、 または生理のサイクルを整えてから治療をしてすぐに妊娠されたという言う方、そしてこの手に詳しい方のご意見お聞かせいただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。