• ベストアンサー

連想 その13

don9don9の回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.16

No.10です。 >クイズには本来ただひとつしか正解がありません。そしてその正解を求めるのがクイズの趣旨であり、誰か一人が正解を答えてしまえばそれでお終いです。そこには 『人それぞれの考え方』を問うというアンケート本来の趣旨や目的が含まれておりません あるなしクイズを投稿されていた方は、クイズの正解そのものを問うていたわけではなく、自分の考えたクイズの難易度が客観的に見てどの程度のものかを問うていただけでした。 私には立派にアンケートの趣旨を満たしていたように思えましたよ。 しかしその方は、あなたからの指摘が直接の原因かどうかはわかりませんが、時を同じくして質問をするのを止めてしまいました。 私にはそれが引っかかるのですよ。

Nannette
質問者

お礼

>あるなしクイズを投稿されていた方は、クイズの正解そのものを問うていたわけではなく、自分の考えたクイズの難易度が客観的に見てどの程度のものかを問うていただけでした。私には立派にアンケートの趣旨を満たしていたように思えましたよ…。 わたくしの見解はいまだ少々違いますが、ご回答者様がそのようにお考えでしたら、 見解が違ったままでの論争には正否の結論がありません。 まして、このカテでの議論は規約違反にもなります。 したがいまして、わたくしはこれ以上、議論も反論もするつもりはありません。 ここは、クイズの質問に対するわたくしの考えが間違っていたとして、 あらためて広くお詫びします。 >しかしその方は、あなたからの指摘が直接の原因かどうかはわかりませんが、時を同じくして質問をするのを止めてしまいました…。 それが、…どうかはわかりませんが…ではなくて、もし実際にそうであったとしたら、 その方に大変申し訳なかったと感じます。 >私にはそれが引っかかるのですよ…。 ご回答者様は、それではわたくしにどうしろとご要求なのでしょうか。 そのクイズに関する質問に対するわたくしの回答の内容が不適切なものであったとすれば、 わたくしはその質問者の方に心からお詫びしたいと思います。 ただし、わたくしが只今立てている一連の質問が、「似たようなこと…」と表現されたことには 承服しかねます。 連想、あなたはなにを連想しますか…、 この表現が適切でないなら、こう言い換えたら如何でしょう。 例1・「色」、この言葉から、どんなイメージが浮かびますか… 例2・「赤鉛筆」、なにか思い出がありますか… これらは、なにも不自然なもののない普遍的なアンケートの表現です。しかし、わたくしが 意図した連想を求める質問内容とほとんど乖離しているわけでもありません。 とすれば、想像するに、同様の質問をシリーズ的にアップしたこと、そのことにご回答者様は、 当のクイズの質問とだぶらせて、似たようなこと…とお感じになったのではないかと思ってお ります。 とするならば、当のクイズの質問に対するわたくしの回答が一般常識の上から不適切なもの であるなら、率直にお詫びはしたいと思いますが、わたくしの質問に対するご回答者様の不 当なご表現に対しては不服をお伝えしたい気持ちでおります。 ですが、わたくしは自分の非や正当性はともかく、これ以上この問題を蒸し返すことは避け たいと思っております。 わたくしは、長年このアンケートカテゴリーを愛し続けてきました。最近になって、どこか荒んだ 内容だとか低次元に過ぎる表現なども散見できるこのアンカテ、すこしでも常識的で穏やかで 楽しいものにしたいと願ってここまでの質問を立てたつもりでおりました。 にもかかわらず、わたくしの質問形態にお一人でも不愉快にお思いの方が出た以上、わたく しもこの質問シリーズを一旦ここで終わりにしまして、さらに適正な表現の質問を模索したい と思います。 ご回答者様には不愉快なご気分にさせてしまいましたこと、心からお詫びいたします。

関連するQ&A