• ベストアンサー

連想 その13

localtombiの回答

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

結婚式で新婦が着る「白無垢」というのは、“あなたの好きな色に染めてください”という意味があるそうですね。 一方、裁判官が着る法衣は黒ですが、これは“どんな色にも染まらない中正・中立の立場で裁く”という意味があるんだそうです。 でも最近は、白無垢にしても法衣にしても、目には見えない白黒マーブル模様のような印象を受けます。 “あなたの好きな色に、勝手に染めないで下さい” “時と場合によっては、手心を加えた判決します”

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なるほど、そういう意味があったんですか、なるほどねぇ。 そして今は… う~む、いやはや、まったくそんな感じでござりまするな。 色彩学の粋ともいえる素晴らしいご回答…だと思います。

Nannette
質問者

補足

BAはお誕生日を間近に控えたNo.6様にもさし上げたかったけれど、 ここはやはり、色にかけてとても深いお話を頂戴したtombiさまに…。

関連するQ&A