• ベストアンサー

連想 その13

don9don9の回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.10

絵の具です。 以前、あるなしクイズを度々投稿していた質問者に対して 「ここはアンケートのカテ、クイズのカテじゃないんじゃないの」 と指摘をされた方が、似たようなことをしているのは釈然としません。 お題の言葉から何を連想するか?が良くて、あるなしクイズがダメな理由が私にはわからないので。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 色…、絵の具、たしかにそうですね。 つぎにご回答の本論についてのご説明を添えます。 アンケート【enqute フランス】(調査の意)調査のため多くの人に一定の様式で行う問合せ。意見調査。また、その調査に対する回答。「―をとる」… (広辞苑第六版より引用) 平たく言えば、広く一定の設問を投げかけ、その設問に対する『人それぞれの考え方』を問う…、これがアンケートです。 一定の設問を提示し、その設問によって何を連想するか…と広く問う、この行為は、たとえば行政や企業が調査やデータ収集などなんらかの目的に基づいて行うアンケートほどには本格的な趣旨や目的を持つものではありませんが、すくなくとも『人それぞれの考え方』を知る上からアンケートの一種であり、アンケートカテゴリーの趣旨に反するものではないとわたしは信じております。 しかし、クイズは違います。クイズには本来ただひとつしか正解がありません。そしてその正解を求めるのがクイズの趣旨であり、誰か一人が正解を答えてしまえばそれでお終いです。そこには 『人それぞれの考え方』を問うというアンケート本来の趣旨や目的が含まれておりません。 ご回答者様はこの二つの違いがお分かりでしょうか。いえ、わたしとて、自分の判断だけでこの二つの違いを区分けているに過ぎません。 ですから、もし今後、ご回答者様以外にも、…以前、あるなしクイズを度々投稿していた質問者に対して「ここはアンケートのカテ、クイズのカテじゃないんじゃないの」と指摘した者が、似たようなことをしているのは釈然としない」といったご意見が多数寄せられるようであるなら、この度のわたしの一連の質問もまた、クイズ同様に不適切なものであったと謙虚に反省し、以降同等の内容の質問の投稿をさし控えたいと思います。 「お題の言葉から何を連想するか?が良くて、あるなしクイズがダメな理由が私にはわからないので…」とのお言葉への、これがわたしなりのご説明です。

関連するQ&A