• 締切済み

飽和水蒸気量の問題

こんにちわ!!! 中3の女子です。 今年、受験です。 私は、理科が一番苦手な教科なんです。 特に、『電流』と『飽和水蒸気量』のところが全くできません。 今回あったテストでも、できませんでした。 どうしたら、解けるのか教えてください!!! お願いします!!!!!

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

中学生、同じ受験生です 他の方のご回答のように「先生に聞いてみたら」 「質問詳しく書いて」はその通りです。 ですが 「いやもう何がわからないのかもわからない」 こんな状態の単元もあると思います。 そうなったら、あきらめるのも一つの手です。 入試は何もそれだけで構成されているわけではないので、 「分かる気配すらない」状態だったらあきらめて 他の単元をしっかり対策してみてはどうでしょうか。 参考になれば幸いです。

  • sim3
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

ここで、聞くよりも理科の先生に教えてもらう方が早いし確実なのでは? 中学で、電流って言ったら V=I*R、I=V/R、R=V/I (V=電圧[V]、I=電流[A]、R=抵抗[Ω])のオームの法則でしょ あと、飽和水蒸気量は、 湿度[%]=1m^3中に含まれる水蒸気[g]/その気温での飽和水蒸気量[g] でしょ

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

>『電流』と『飽和水蒸気量』のところが全くできません。 と言われても、何が分からないのかを説明してもらわないと答えようがありませんが、この部分に限らず、理科で大事なのは、用語を正しく覚えることと、公式を理解することだと思います。 例えば『電流』に関してであれば、「電流」とは何か、「電圧」とは何か、「抵抗」とは何か。それそれの単位は何かなどを覚えること、そして例えばオームの法則(電圧=抵抗×電流)などの公式を理解することが大事です。公式はただ式を丸暗記するだけでなく、使い方を理解するようにしましょう。

関連するQ&A

  • 飽和水蒸気量について

    気温の高い日は飽和水蒸気量も大きく、気温の低い日は飽和水蒸気量も小さいですが、これはなぜですか?

  • 飽和水蒸気量について

    素朴な疑問です。 飽和水蒸気量において、温度によって変動する原理を教えて頂きたいと思います。 まず飽和水蒸気量は温度が高くなると多くなり、一方温度が低くなると少なくなる。これは分子レベルで考えると窒素、酸素、二酸化炭素、水等のある運動量をもって動いている状態で、温度が高くなるとその運動量は増加し、また温度が低くなると運動量は減少する。ここで、水の極性による影響と運動量によって空気の水分量は決定されると考えました。基本的に水は極性で、水分子は凝集し、多くの分子として存在している。この状態が過飽和状態?。 水の結合力と運動量(せん断力?)によって飽和水蒸気量が決定されるという考え方は正しいのでしょうか?

  • 飽和水蒸気量について

    空気の温度が低いほど、飽和水蒸気量が少ないのはなぜですか? 回答お願いします。

  • 飽和水蒸気量

    飽和水蒸気量はどうして気温が上がると増えるのですか?中学生レベルでも解るように教えていただけないでしょうか?

  • 飽和水蒸気量について

     飽和水蒸気量からどうやれば、湿度を求められるのですか? 普通の、割り算の形式にするとどういう公式になるのかわかりません。

  • 飽和水蒸気について

    飽和水蒸気に関する基本的な知識がありませんので、ご教示お願いいた します。 1.飽和水蒸気量の計算は、Tetens(1930)の式がありますが、100℃以上   でも成り立つのでしょうか。 2.100℃では、飽和水蒸気圧は大気圧と同じになりますが、この場合   空気はなく水蒸気のみと考えてよいのでしょうか

  • 飽和水蒸気量について

    空気の温度が100℃以上の場合の飽和水蒸気量を調べたいのですが、載っているホームページがあれば教えてください。 また計算で求める事はできるのでしょうか?

  • 飽和水蒸気量って?

    飽和水蒸気量についての質問です。 いちおうは「飽和水蒸気量」というものは知っています。自分の理解は、 ・空気中に含むことができる水分には限界がある。 ・気温(気圧)によって、その含有量は変化する。 ・気温が上がれば含むことができる水分量は増え、気温が下がれば減少する。 という具合なんですが、なぜ飽和してしまうのか、なぜ気温により変化するのかといったことがわかりません。空気中で何かしらの変化がおきているからでしょうか。どなたか教えてください。

  • 気圧と飽和水蒸気量の関係

    気圧が下がると、水の沸点が下がる事は状態線図からわかるのですが、飽和水蒸気量はどうなるのでしょうか? また、気圧と沸点や飽和水蒸気量に関する計算式がありましたら教えてください。

  • 飽和水蒸気量に関する質問です

    どなたか教えてください. ある体積がわかっていてその体積内部 の飽和水蒸気量がわかれば そこから露点は導出できませんか???