- ベストアンサー
東大生の一人っ子と中卒の3人兄弟、どちらが幸せ?
- 2人目の子どもが欲しいが、経済的な余裕がなくなる。
- 一人っ子で自分の選んだ道を選ばせる方が幸せか、兄弟がいても平等に愛情を与えられる方が幸せか分からなくなってきた。
- 質問者は兄弟がいなく娘に兄弟を作ってあげたいと思っている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、子供にはしっかりと教育だけは受けさせてあげたいというのがあります。 言い換えると、教育をしっかりと受けさせられないのなら子供は作らないというつもりでした。 子供が学びたいと思った時に、それ相応のしっかりとした教育を受けさせる事ができなくて何が親でしょうか。 一般的順番では親は子供よりも早く死にます。 自分が死んだ後、自分の子供が少しでもまともな生活して、生きていける力をつけてあげるのが親の役目だと思っています。 貧乏子だくさんってのも良いと思うし、楽しいでしょう。 そして自分の死後もまともな生活して、生きていく力を持つ事だって十分可能です。 しかし、確率の問題で、教育をちゃんと受けられた人と、そうでない人ではどちらがまっとうな生活を送って行けるかを考えてみたら、やはり教育はちゃんと受けさせるべきだと考えます。 同時に兄妹は多い方が良いとも考えます。 一人っ子よりも精神的にも肉体的にも強くなります。 特に下の子供ほど。 私は幸い運良く収入も上がってきた為今3人の子供がおりますが、子供が自発的に何か学びたいといつ言ってきても良いように、教育費の蓄えは十分に用意しておきました。 子供には「お金」が理由で学ぶ事ができないとは極力言いたく無いですからね。
その他の回答 (10)
昭和の初期でもあるまいし、今ですら2人に1人が4大に進学、高卒どころか短大や専門卒ですらはずかしくて言えない時代なのに今から20年後に中卒なんてハッキリいってありえないと思いますよ。学歴があっても就職が難しい時代、学歴『だけじゃ』足りないということなんです。 親戚で1人だけ中卒いますけどね、コンプレックスの塊ですよ。40近いのに稼ぎが少ないから独身で実家住まい。中卒で生きていくってよっぽどラッキーじゃない限り大変そうですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに昭和でもないのに中卒はありえないですよね。 学歴だけでは就職できない世の中なので何を与えてあげればいいかも悩みますね。 お金をかけた一人っ子と、お金がかけれないけど兄弟で争いながら育つのはどちらがいいのか・・・ 参考になりました。
- noboundly
- ベストアンサー率41% (20/48)
東大に入れた一人っ子だと思います。 東大は極論ですが、子供が「大学に進学したい」と言った時に、大学に入れてあげられる余裕があった方がいいのではないでしょうか。 兄弟がたくさんいるから幸せとは限らないですし、一人っ子でもたくさん友達はできます。 ご主人様の「今いる娘を不自由なく育ててあげたい」の考えに帰着すると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 東大の一人っ子ですか。 つまりお金に不自由させるなら、兄弟は諦めるしかないということですね。 一人っ子なら色んな経験をさせてたくさんの友達が作れるようになって欲しいです。 今いる娘に不自由なせるのもかわいそうですよね。 参考になりました。
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
4人の子持ちです。 まだ一番上が小学5年生、一番下が年少ですので どの段階が一番お金がかかるのか、やっていけるのか いけないかは頭でっかちな妄想でしかないです。 (やってみたことがないので悪いほうにばかり考えがち。 今の質問者様と同じな気がします。) この先のことはわかりませんが 子供を作る段階で4人ともお金の面で中卒しか選ばせて あげられないとわかっていたら最初から4人兄弟は ありえなかったと思います。 まあ主人も私も兄弟がおり、仲も悪くないですので お金がなくても一人っ子という選択はありませんでしたけどね。 大昔と違って兄弟の多さが家の仕事の担い手になるとは違いますので 最低限、高卒の学歴はつけてあげないと(どんなに学校の成績が 悪くても)だめかなと思います。 現代の世の中、中卒3人兄弟で助け合っていけるということは 稀かなと思います。 有名大学卒のニートより自分の信じた道を突き進む中卒のほうが いいに決まってる。 でもやはり学歴はあって困るものではないのでせめて貧乏でも 高卒ぐらい学歴はその子にとって幸せかなと思います。 お金の面で・・・ではなくて親のエゴだといわれようが 子が切ない思いをするかどうかではなく、 親がほしいと思うかそうではないか、この1点にかかってきていると 思います。 親が子供がほしいと願えば必死でお金も準備するでしょうし その家庭に見合った育ち方になっていくでしょう。 中卒にするとわかっているならば産むのはやめたほうが今の現代 子供にとっては幸せかもしれませんよね。
お礼
回答ありがとうございます。 お子さんが4人いるんですね。 羨ましいです。 確かに初めから中卒になるならたくさん子供は作りませんよね。 でも不安もつきませんね。 有名大学に入ってもニートがいる世の中ですので、何がいいのか悪いのか、考えれば考えるほど分からなくなってきました。 お金は必死で作ればいいんですが、私の持病があるので働けないんですよね。 参考になりました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
極論ですねぇ~。 いくら下に弟妹を作ってあげたからって、一生きょうだい仲良くなるとは限らんしね。 だから「きょうだいがいたほうが幸せになる」というわけでもないし、一人っ子だからって不幸ってわけでもないし。 一番良くないのは親の意思できょうだいを作ったのに「がまんしなさい」って子供に押し付けることじゃないでしょうか。 「中卒で働いてもらう」っていうのはまさにその通りですよね。 どうしたって下の子が上の子に「お前がいなきゃ高校に行けたのに」って思われることになる。 それって「平等に与えられる条件」じゃないですよね。不公平です。 中卒は極端かもしれませんが、習い事一つにしても上の子は一杯やってて写真にもやれ大会の記念とか、練習風景とか いっぱい写真があるのに下の子にはない、そういう意味では下の子が不憫とは言えるかも。
お礼
回答ありがとうございます。 かなりの極論ですいません。 お金をかけてあげれるか、そうでないかということをお聞きしたかったので。 親の都合で勝手に子供を作って我慢しなさい・・・。 本当にそれこそ不幸というか自分勝手というか・・・。 そのようなことは絶対許されないですよね。 確かに写真なども今はスタジオで撮ってあげれるけど二人になると難しそうです。 そうなると不平等ですよね。 参考になりました。
>どちらが幸せですか? 誰が? >愛情は一人っ子でも兄弟がいても平等に与えられる条件です。 親はそのつもりでも子供にはそう映りません。 だからそれは無理です。 一番理想は東大卒の兄弟でそれぞれの分野で ある時は励まし合い、ある時は助け合うというのが理想でしょう。 中卒の低能兄弟が3人も揃ったら、足の引っ張り合いや 喧嘩ばかりになってしまいそうです。 逆に一人っ子で甘やかしていたら、ぐれて不良になって ある時、子供ができましたからと、親のことなどわれ知らずと とっとと出て行ってしまいそうです。 大切なのは、夫婦が良く話し合って、決断することじゃないですか。 「私は兄弟がいなかったから寂しい」でいいと思うのですが。 近隣との付き合いが希薄になってきている昨今、 常に身近にいる兄弟の存在というのは、親以上に身近なものですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 どちらが幸せかは子供自身のことです。できれば家族みんながと言いたいです。 理想は兄弟がいてお金をかけてあげれることですね。 兄弟とはどんな存在なのか私にはわからないので、憧れだけの感情になってしまいます。 親以上に身近。 やはり兄弟はいた方がいいのでしょうか? 参考になりました。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
極端ですね。。。 兄弟は あくまでも 同じ様に愛情を注いだ方が良いです。 同じ様にしているつもりでも 受け取る側は そうではない 事は 貴方も経験した事があるのでは? 例えば 教師が生徒に同じ様に接している と言っても 生徒は そうは感じない事があるじゃない? 家計に入る金額は いつも似た様な感じだから 一人っ子 だとすれば 一人にしか教育資金は掛からない 2人、3人となれば それは 二等分、三等分 にしなければ ならないんじゃない? 愛情は平等にするけど お金は平等じゃない となると それは 愛情も平等ではないですよね。。。 ちなみに 我が家は 2人の娘がいます。 現在高校生です。 習い事も 2人には経験させました、複数の体験をさせ その中から その子が良いと言ったものを習わせました。 塾も通わせましたが 相性があるのか 別の塾です。 そこからは 当人達次第ですからね。。。 あとから 子供が あの時 お姉ちゃんだけが習っていたじゃない と ならない それが 兄弟間の不仲にもなるし 気をつけないとですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 極論の方が分かりやすいかと思ってこのような質問をしました。 お金をかけてあげれるか、そうでないか、どちらが幸せか・・・これを聞きたかったです。 ハッ!とさせれらました。 親は愛情は平等にかけてあげてるつもりでも、教育費などでひとり分を二人で分ければ平等ではなくなる。よくよく考えるとそうかもしれませんね。 金銭的はことから、兄弟不仲は最悪ですね。 参考になりました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
3人を育てた経験から言えば・・・ですねぇ。 3人兄弟の場合、子育て費用は単純に×3じゃないです。 2人で×1.5強。3人だと×2弱です。これは服などが 多く着回せる上に、食費が大量買いで安く済むからです。 純粋に×3が必要なのは教育費だけですが、これも案外 兄弟間で教えあったりするので、塾費用などは削減しても 何とかなるもんです。特に、公立で進学すれば、大学以外 はそれほどの額にはならないです。 ですから、2人なら2倍だと思わない方が良いですよ。 あと、兄弟が多い方がストレスに強い=学校などで孤立 しても、何とかしのげる・・・という面もあります。一人っ子 より3人兄弟の方が、お互いに相手を見ていますから、 「自分の選ぶ道」が明確になりやすいという面もありますし。 費用さえ覚悟すれば、兄弟は多い方が良いです。これは 実感です。
お礼
回答ありがとうございます。 経験者の方の回答はすごくうれしいです。 服や食べ物は確かに単純に2倍、3倍ではないですよね。 私が不安なのは教育費です。 お稽古、塾、私立の学校などです。 教育費も分け合えるのは驚きました。 上の子が教えてくれるなんていいですね。 ただ、強制的に公立の学校というのがかわいそうなきがします。 (選ばせてあげたいです。) 金銭的なことを言わなければ、兄弟は絶対いた方がいいと思っています。 我慢や競争は社会人になっても必要ですもんね。 参考になりました。
- imnida
- ベストアンサー率33% (1/3)
持論だと三人兄弟国立大学でしょうか。 東大ほど教育費がかからないと思います。 もちろん3人分の負担は大きいですが足りなければ、立替補助制度でなんとかするしかないでしょう。 私も3人の子供がいますが、つれあいの同意があればもっと多くほしいです。 家庭の構成員が多いこと=幸せなこと。です。
お礼
回答ありがとうございます。 家族が多いことは幸せですか。 いいですね。 もちろん三人兄弟国立大学は理想でいいんですが、お金をかけてあげれるかそうでないかという意味で質問させていただきました。 子供達が勉強を教えあうというのも想像するだけでわくわくしてしまいます。 参考になりました。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
御自身は兄弟がいなくて幸せでしたか? どんな場合でも 家族がひとつになって 喧嘩あり仲直りあり色んなドラマを繰り広げる中で 一人ひとりが幸せを作り上げてゆくものだと思いますが。 子供であっても何れはひとりで生きてゆくのです。 兄弟の変わりに素晴らしい友に出会えるかもしれません。 伴侶を得る事で幸せな関わりを広く持てる用になるかも知れません。 また その逆も同じ様に待ち構えているのです。 ひとりだからとか考えるのではなく どんな家族でいられるかを考えて 選択されたらどうでしょうか。 人は皆考え方は違います。 同じお腹から出てきた子供出さえ ひとりずつ違う感性です。 何が幸せかは個々が判断する事だもの 答えなんて出ませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私は兄弟がいなくて幸せではなかったです。 家庭環境が複雑でいつも家はもめごとの嵐でした。 たくさんのブランド品も、高級な食事を与えられても全然幸せではありませんでした。 せめて兄弟がいたら、寂しい時、怖い時、兄弟でその気持ちを共有して肩を寄せ合って我慢できたら・・。 そのような経験から兄弟へのあこがれは人一倍強いと思います。 兄弟は良いものだ!!と決めつけが入っているとも思います。 「どんな家族でいられるか」 これがほんとに考えるべきことですよね。 参考になりました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
三人の方が、子供も親も幸せになります。 三人の子供を育てるよりも、経済的な余裕を取る人が多いので、「一人で我慢する」傾向がありますよね。 「一人で我慢して」いるのだから、せめてよい教育を付けてあげようとするのが親心ですね。 でも、高額な教育費が払えなといって、親を恨む子供は居ません。 肉体的に三人が可能であるなら、三人の子供を授かったほうが幸せになること間違えありません。
お礼
回答ありがとうございます。 一人っ子で寂しい思いをさせる・・・だからせめてお金をかけて好きなことをやらせてあげる。 まさにその通りですよね。 高額な教育費を払えなくて親を恨んでる子供は私も出会ったことがありません。 それは私が一人っ子で恵まれた環境で育ったので出会わなかっただけなのでしょうか? 三人兄弟がいた方がいいという結論ですね。 参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 私の考えと似ていますね。 教育はしっかり受けさせるのが親の務めですよね。 そうでなければ産まないというのはかなり同感です。 私の周りには考えずにポンポン子供を産んでいる人が結構います。 そのような人を見ると腹立たしく感じることがあります。 娘には絶対にエリートになって欲しいとは思っていません。 しかし、受けさせてあげれる教育を兄弟が多いからといってできないのは本当にかわいそうです。 でも兄弟はいた方が絶対いいとおもいます。 色々強くなりますよね。 お子さんが3人もいらして教育資金は十分用意されているなんて、羨ましいです。 参考になりました。