• ベストアンサー

木管の使いみち

http://item.rakuten.co.jp/auc-terai/terai-100-1/ 超お買い得商品!木管 【10個入り】 楽天特別価格 100円 (税込 105 円) 送料別 ミシン糸など使い終わったら、あたりまえのように捨てていましたが、 木管が売られているのを初めて見ました。 手で巻くことはきれいにできないと思うのですが、手で巻いて使うのでしょうか? 機械などで巻くことができるのでしょうか? 何か使いみちがあるのでしょうか? 不思議に思ったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

noname#182905
noname#182905

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182738
noname#182738
回答No.1

糸巻き機をもっているひとなんかは巻いてつかうこともあるとはおもいますが インテリアグッズとして使うのが多いんじゃないかなーと思います。 ディスプレイにしたり、ちょっとアンティークに見える加工をしたりとか。 焼印やラベルを貼ったりしてもよさそうですし。 私は刺繍糸を自作の台紙に巻いてから使うので、こういうのあると 見た目もかわいくていいかもしれません。 (引き抜くのが苦手ですぐもつれさせてしまうので) あとは、チロルテープやレースなんかも 巻いて管理するとかわいいかな~と思います。 フレンチ系やちょっとアンティークな感じの雑貨屋さんとかに よく古い感じの糸巻き木管、カゴに入れてあったり、棚に飾ってあったりします。 自分で輸入販売とかする人なら レースやチロルテープ、木管に巻いて店頭に並べるという使い方もできるんじゃないかなと。 使い終わったら捨てていたとのことですが 残念ながら私はプラのものしか使ったことないです。 木管に巻かれた糸、見つけてみたいですねぇ。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 糸巻き機があるのですね。 かせの毛糸を玉にする、かせくり機は持っていますが、木管に巻くための道具は持ってないですね。そういうものがあるのも知らなかったです。 木管の使いみち色々あるのですね。 今日、手芸材料店のABCクラフトへ行ったら、木管にテープを巻いたものがたくさん安売りしてあり、これのことか…と思いました。見た目はかわいいけど、手縫い糸のような平らな紙に巻くよりもかさばりますね。 そういえば、今は、ミシン糸ってプラスチックのものに巻かれていますね。私が持っている木管のミシン糸は何年も前のものです。大きい木管に巻いて売られていた糸は、カタン糸と呼んでますが「カタン糸は弱い(すぐに切れるらしい)からミシンでは使わないように」とミシン屋さんに言われました。 他の木管は小さいですが、紙のラベルが貼ってあるので、インテリアにはいまいちかもしれません。 糸がなくなったら、テープとか巻いてみたらいいですね。 手縫い糸を巻いたものに、紙ではなく、茶色い木製のものが1つあります。これも珍しいかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

No.2です。 レスありがとうございます。 今日、なんと100円ショップで太いのや細いのをバラ売りしてるのを見ました。 どうも本物の木製ボビンとは違うような感じですが・・・ やっぱ単なる雑貨風アイテムなのか ゼッタイ何か使い道があるのか・・・ナゾです。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 百円ショップで置いてあったのですか。 色々な使いみちがあるのかもしれませんね。

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.3

とても古い鋳物ミシンを持ってるのでコーン糸から小分けさせられる事があります あと,一部の家庭用ミシンでなら細工すると小分け出来ます  *下糸巻きの部分にストロー状のプラ棒を挿して同じ要領で巻き取る コーン巻で使った方が楽ですが・・・使い難いミシンもあるので 糸巻き戦車も良いですが 子供がミサンガを編む時に糸を巻いて穴にゴム等を通しておくと 糸が引き出しやすくて絡まり難くて教えやすいです リボンやテープ等を巻いて保管するのも良いです

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コーン糸からの小分けに利用されるのですね。 一部の家庭用ミシンでも細工すると小分けできるのですか。 すごいですね。 ミサンガを編む時の方法、使いやすそうでいいですね。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

私は手で巻いて使います。 さすがにミシン糸は細すぎてきれいに巻けませんけど、 カード巻きにするとヨリがついてしまうような細いコード類には便利ですし、 ある程度重さがあるため引き出して使うときにボビンが暴れないのがいいです。 古いボビンは趣があるのでいくつか飾っています。 あとは、糸巻き戦車を作るとか(笑)

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細いコード類を巻くのもいいですね。 飾っておられるのですね。 糸巻き戦車、記憶にあります。懐かしいです。

関連するQ&A

  • カタン糸の使いみち

    カタン糸 http://www.rakuten.co.jp/handcraft/420140/498340/ 「コットン生地のソーイングに!綿100%のミシン糸です。 このタイプはミシンでなめらかに縫えるように、ロー引き(グレース加工)してあります。 普通地タイプです。合成繊維より強力がないので、普通には綿は#50を使います。」と 説明がありますが、私が持っているものは「カネボウカタン糸 1000m 50 綿100% 3CORD」で 何年も前のものなので、URLの画像のものと質は違うのかもしれませんが、よくわかりません。 ロー引き(グレース加工)がしてないのか? 布とミシン糸の選び方 http://www.sawazaki.net/misin/joho/tukau/haritonuno.html 上記URLにはカタン糸も使用できるようにのっています。 ----------------------------------------- 私の持っているカタン糸の画像を添付しておきます。 ミシン屋さんが「カタン糸は弱いからミシンでは使わないように。使う時はポリエステル糸を 使ってください」と言われました。 私のカタン糸を手で引っ張って切ってみせてくれ、手で切れる位、 弱いことを教えてくれました。このカタン糸は何に使えばいいのか聞くのを忘れました。 それ以来、このカタン糸は使っていませんが、捨てるのももったいないと思うのですが、 洗濯しないものに使う以外、使いみちはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小額切手の使い道ってなんですか?

    1,3,5円の切手の使い道が分かりません。 送料で10円未満の端数が出るのを見たことがないのですが…… 記念切手でもないみたいだしコレクション用とも違うのかな?とふしぎです。 小額切手って何のために作られたんでしょう?

  • IKEAのミシンはどうですか?

    そんなに凝った物や厚手の物を縫うことはなく、 ただ普通の厚さ程度の生地がまっすぐ縫えればOK。 という感じなのですが(多くの機能も必要ありません)、 IKEAのミシンはどうでしょうか? 何といっても価格とコンパクトさが魅力ですが… メーカーとかよくわからないし、価格だけで飛びつくと 却って損するというか、高くつくような結果になりそうな気もして ちょっと迷っています。 かといって、滅多に使わない(おそらく年に数回程度)ので あまり高いものも必要ないというか、なかなか手が出ません。 縫うものとしては、主にランチョンマットや雑巾(使い古しのタオル)で 自分的には15,000円だともう高いなぁ…という感じです(^_^;) IKEAのミシンをお持ちの方がいたら、お聞きしたいのですが 実際に使われてみて、どうでしょうか? あるいはミシンに詳しい方で、IKEAの物が大体どんなものかご存知でしたら 教えていただけると助かります。 絶対にIKEAのミシンが欲しい!ということではないので 10,000円くらいで他におすすめのメーカー、機種等があれば そちらのものでも構いません。 他でおすすめがありましたらぜひ教えてください。 ※楽天で1万円のジャノメミシンも見つけましたが…  こちらの方が良いでしょうか。  (一応有名メーカー?なので、良いのかな…と)  http://item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/01188/  その他でもこちらの方が良いですよ、というのがあれば  お願いします。

  • DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S304K買う予定ですが 外付型ハードディスク これは対応してますか?

    DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S304K買う予定ですが 外付型ハードディスク これは対応してますか?http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4957180079387/#4957180079387 特別価格 8,940円 (税込 9,387 円) 送料込 ポイントアップ 10倍 890ポイントの奴は 特別価格 9,400円 (税込 9,870 円) 送料込 の奴じゃないと使えないですかね?ここ一番安いかなと思いですよね! 外付型ハードディスク買うときなに対応みたらいいんですか? 特別価格 9,400円した東芝レグザなんでむりですかね? ps3のトルネは特別価格 8,940円 (税込 9,387 円) 送料込でも大丈夫ですかね?

  • 職業用・工業用押えについて

    職業用ミシンにつける押えについて教えてください。 私が持っているミシンはJANOME HS-80です。 A http://item.rakuten.co.jp/andomishin/40-02/ スイセイ 段付き押え金(右)1.5mm 価格 2,430円 (税込 2,624 円) 押えの前後長さ:30ミリ 製造会社:卓輝工業(ブランド名:スイセイ/SUISEI) 日本製 B http://item.rakuten.co.jp/andomishin/41-02/ スイセイ 段付き押え金(左)1.5mm 価格 2,790円 (税込 3,013 円) 送料別 押えの前後長さ:30ミリ 製造会社:卓輝工業(ブランド名:スイセイ/SUISEI) 日本製 C http://item.rakuten.co.jp/andomishin/26-02/ スイセイ スプリングガイド付自由押え金(右)1.5ミリ 価格 2,610円 (税込 2,818 円) 送料別 押えの針穴より後ろの部分にガイドが付いていないため カーブ縫いのステッチに適しています。 押えの前後長さ:約28ミリ(一番長い部分) 日本製 D http://item.rakuten.co.jp/k-yoshimi/ryoudan2/ 1.5mm両段付き押え 価格 2,700円 (税込 2,916 円) 送料別 二つに分かれた押えの左右共にスプリングが内蔵されているので横方向に 段差があっても押えることができます。 お聞きしたいこと 1.Aの方は使うことはわかるのですが、Bは使うことはあるのでしょうか? 2.円形の物を縫う時は、Cを使っておられるのでしょうか? 3.Dについて   両段付き押えがあると右段にも左段にも使えるので、A・Bを買わなくても   これ1個でいいので便利だと思い、スイセイのをネット検索したのですが、   見つけられませんでした。もしかして、使いにくいから扱っていないとか…?   使ったことのある方、使い心地はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天 送料がわからない

    楽天で炊飯器を買いたいのですが、送料がいくらになるのか見つけられません。 URLはこちらです。 http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4580333080130/?l2-id=pdt_overview#10038552 「5250円以上のお買い物で送料無料」都は見つけられたのですが、炊飯器は税込 3,300 円なので 送料がかかると思います。 私は関東在住です。 この商品の送料がわかる方、ご回答よろしくお願いします。

  • 安い商品には何か裏があるのでしょうか?

    フードプロセッサーを買おうと思い調べてみたら、よさそうなのを楽天で見つけました。約3500円でした。 口コミなどをもっと見てみたいと思い、更に調べたのですが、そしたらまったく同じ商品が約2000円で売られていました。そこは楽天ではなく、ヤフーショッピングの中の一商品でした。 楽天→3500円(税込・送料込)新品、店からの発送 ヤフー→2000円(税込・送料200円)新品、店からの発送 (商品のもともとの価格は分かりません(オープン価格?)) そういえばこれまでも、同じ商品なのにサイトによって値段が違っていたりするのをよく見かけるので、そもそもその値段の違いはなんなんだ?と気になってしまいます。 「そういうのは送料が高いんだよ」という話は聞いたことがありますが、私が疑問なのは、今回のように「そこまで送料高くない」「送料を合わせても金額の差はまだある」という場合の話です。 レビューが多いのは楽天で、ヤフー側は2件ですが、ヤフー側のコメントは「良いと思います」「対応も特に悪いところがなく早かったです」とかで、悪くはないそうです。 楽天もヤフーもどちらも対応はそれほど悪くはない、のだと思います。 ていうことは、商品自体にどこか欠点があるのでしょうか? 同じ商品でも値段が安ければ安いほど欠点が…みたいなイメージがあり、そういうことなのかなと気になりました。 それともまた何か違う理由があるのでしょうか? あるとしたら、どのようなものがあるのでしょうか?憶測でも良いので皆さんの意見を聞きたいです。 また、「何故安いのか」理由を知りたい時に注目するポイント、サイトのどこを見ればそれが分かるかも、とかがあるなら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロックミシンを・・・

    ロックミシンを購入しようと思います。 裁ち目かがりのみしかしようせず、ニットやカットソーの 作品は作らないです。 ジグザグ縫いの仕上がりよりも、綺麗に早くなればいいなというのが本来の目的です。 2本糸でもいいかなと思っているくらいなのですが、 自動糸調子機能はやはりあったほうがいいですか? 2本糸で自動糸調子機能がついているものがないので、 3本になってしまうののですがお値段が・・。 5万円くらいの価格で・・・と思っていたのでエアーで糸が通せるようなものまでは手が出ません。 直線縫いのミシンはいいものを買ったので、自動糸調子がついていて非常に便利です。 やはりロックミシンも同じですか?

  • ジャノメHS80でボタン穴かがり器

    ジャノメ 職業用ミシン HS80 ジューキ コンピュータミシン フローラDX2(1985年のもの。修理もしています) ジューキ ロックミシン 糸取物語WAVE を持っています。 ジューキのコンピュータミシンには自動ボタン穴かがりができますが、 ジャノメ職業用ミシンでボタン穴かがりをする場合、下のURLにある、ボタン穴かがり器を つけるようです。ジャノメのHS80対応品ですがブラザー製です。 「針板カバーはネジ1本で留まっているだけなので、動きやすく、針穴がずれて針折れなど起こすことがあります。セロテープで補助的に固定してやると安全です」とあり、何だかめんどうそうです。 http://item.rakuten.co.jp/mishin/b6x0-forjan/ JANOME職業用ミシン 高速直線ミシンHS-80/HS-70対応品(ブラザー製) 『ボタン穴かがり器B-6TA』 特別価格 5,800円 (税込 6,090 円) 送料別 普段は机の上にロックミシンと職業用ミシンを乗せています。 今のところボタン穴が必要なものは作っていませんが、必要な場合、どちらかを下して家庭用ミシンを乗せなければいけないので重いから腰への負担が気になります。 ボタン穴かがり器の評判や使いごこちなどを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ロックミシンについて

    こんにちは、今回はロックミシンの事で相談にのってもらいたいのですが、宜しくお願い致します。 2本針の4本ロックミシンの購入を考えているのですが、『衣縫人』や『糸取物語』。。。高くて手が出ないんです。 確かに「エアースルーシステム」や「自動糸調節」などはとっても魅力的なのですが、検索しているうちに下記のような商品を見つけたんです。 『トヨタのミシン』http://www.aisin-ash.co.jp/homelife/shop/sl4000/sl4000.html オークションだと送料込み、1年保証で即決価格36000円で業者さんが販売しているのですが、あまりにも安いので操作に不便なのかな。。。と思いまして。 今現在は『シンガー』の2本糸を使用しています。 ベビー服や子供服、帽子などを主に作っています。 今度はTシャツに挑戦したいので、是非2本針の4本ロックミシンが欲しいんです。 ちなみに裾フリルはコンピュ-ターミシンでないとダメですか? ロックミシンを使用している方、良い悪いを含めて、ぜひ参考になるご意見をお聞かせ下さい。