• 締切済み

まぐろの刺身に血栓があったらどうしますか

お正月食品に欠かせないマグロの刺身。 ところが、そこに血栓を発見! さて、あなたはどうしますか。 1.そのまま食べる 2.ピンセットで長時間かけて血栓をとってから食べる 3.販売者に返品、もしくは代替品を要求する サイトなどを見ると、血栓マグロは商品として使えないとされています。 あなたならどうしますか。 ※血栓が何かは検索してください

みんなの回答

回答No.2

個数や固さによると思いました。 いただきやすい状態に合わせると思います☆ 調べますと 血栓 血管内で生じた血のかたまり とでまして、その様に思いました。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.1

こんにちは。 特に気にしません。 ※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。

関連するQ&A

  • まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?

    昨日のお昼(11時30分頃)に市場に行き、透明のフードパックに切り身(6枚)が入っているマグロのお刺身を買いました。 自宅に帰って、晩にお刺身を食べようと思いそのまま冷蔵庫に入れておいたのですがその日の晩に食べる気が失せたので翌日食べる事にしました。 そして翌日の今日お昼(12時30分頃)に冷蔵庫からお刺身を取り出してみると、マグロのお刺身から汁(血?)が出ていました。 特に臭いとか糸が引いているというわけではなかったので、そのまま生で食べたのですが特に変な味もしなく… 食べ終わってから何となく気になってコチラの教えてgooで消費期限について検索し、調べてみると、お刺身は翌日は生で食べない方が良いという回答が圧倒的に多かったものですからとても不安に駆られました。 今のところ食べて間も無いので体調に異変はありませんが、やはり一日過ぎただけと言えど汁が少しでも出ているものを生で食べるのは避けるべきだったでしょうか? 因みに市場で売られていた時のお刺身は冷蔵庫に入れられていたわけではありませんでした。(お刺身を置いている台が冷たいのかもしれませんが) 今よく考えると夏なので市場の気温も高めですし、その時点でもしかしたらお刺身の中で菌が繁殖しているかもしれませんよね? いくらすぐ家に帰って冷蔵庫に入れたからといって、やはりスーパー等で冷蔵されているお刺身と比べて傷みも早いのかな?と色々疑問と不安でいっぱいです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、もしよろしければご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • スーパーの刺身の値段に関して

    スーパーの刺身の値段に関して  スーパーには、食べられるサイズに切って売っている刺身と、そのまま短冊状で売っているものがあります。  正月前には、短冊状のマグロを買うことが多いと思うのですが、それは短冊状の方が“日持ちする”からなのか、“調理料分だけ安い”からなのかどちらなのでしょうか?  ご教授お願いします。

  • お正月に食べるお刺身について

    お料理新米の者です。 今年のお正月にわからないことがあったので質問させてください。 昨年末12月30日に、百貨店に正月に食べる用の刺身を買いに行きました。 マグロのさく、鯛のさく、甘エビを少量ずつ買ったのですが、いずれも消費期限が、12月31日でした。 私としては、1月1日に食べたかったので、持ち帰って冷凍庫へ入れました(買ったときに入っていたトレーにラップのかかった状態のまま)。 そして、1月1日に食べる5時間前くらいに冷蔵庫に移し変えて、解凍して食べたのですが、エビ以外は味が今ひとつ(少しまだ凍っていたのもあります)でした。これなら冷凍しないで、チルド室に入れて、そのまま食べた方がよかったのかなとも思いましたが、消費期限が31日だったのでそれが心配でできませんでした。大丈夫だったのかな? みなさんは、正月用の刺身はいつ買って、どのように保存していますか。 具体的に教えてください。

  • 猫にまぐろを上げる場合の知識確認

    カテゴリが「ペットフード」か「猫」か迷いましたが、「猫」で宜しいものでしょうか。 うちのねこちゃんが刺身用のまぐろを欲しがる物で、猫用の刺身まぐろが売っていないか検索をしておりました。 そしたら猫のまぐろに関する他の質問サイトが出て来たのですが、そこへ出ていた情報が正しいかどうか確認をしたいです。 分かる方々にこの情報であっているか、お答え頂ければと思います。 ・生まぐろは基本的に上げない方が良い ・上げる場合は火を通すのが好ましい ・ねこちゃんの病気防止の為にもせいぜい1切れ程度まで(理想は1切れの半分くらい?) ・勿論上げる頻度も多くせず、少量をたまに上げる程度に留める こんな感じの条件で大丈夫でしょうか? 分かりそうな方々は、恐れ入りますが回答や意見を宜しくお願い致します。 上げ過ぎるとねこちゃんが病気になる云々のお話は、既に把握済みです。

    • 締切済み
  • 商品の無断販売について

    初めて質問させていただきます。どうぞ宜しくお願いします。 私の会社は地方の小さな食品製造業で、現在スーパーさんにも食品を卸しております。 自社のホームページでも売り上げは少ないですが販売しております。 ところが最近検索エンジンで自社製品を検索してみると、地場のふるさとの商品を販売しているサイトを発見しました。そのサイトでは弊社商品を無許可で販売されており、自社マークも勝手に使用されています。 ちなみにこの自社マークは商標権をとっております。 そのサイトの店長のコメントには「みなさまの要望が多い商品を取り扱い、 全てメーカーと直接お話させていただき販売にこぎつけました。」と書かれておりますが、弊社はそのような連絡は全く受けておりません。どうやらスーパーで購入し、そのままネットで定価で販売し、粗利を稼がれているようです。 どうすれば販売を中止できるのでしょうか? どうかご意見、宜しくお願いいたします。

  • セールの刺身(ぶり)に注意!

    騙されました。 手ごろな値段(100グラム98円)といった刺身(びんちょうまぐろ、かつおたたき、そして 今回の、ぶり刺身)ありますよね。 今回、このぶりの刺身。100g98円で250g程度の柵を買ったのですが、柵の1/4程度 は食べられたのですが、後が酷い。もう切り身を口に入れる度に筋が多くてとても噛み 切れない。何切れかは食べるも筋が飲み込めず断念しました。 そこで質問です。 こういうまずい部位。魚屋は知っていながら売ってますよね?今回買った際、お造りにも ぶりがありました。こちらは柵で買うより身が少なく、お造りにしてもちろん値段も高い。 多分ですが、筋を避けた「食べられる」部位だけを商品にしたんでしょう。 一方、100g98円は、まずい部分をそのまま柵で売っているんでしょう。魚に目利きが ある魚屋が、まずいと分かっていながらそれを商品にしている行為に腹が立ちます。 こちらは魚の素人ですから、知らない。あ、お徳だなと買ってみたらこの有様です。 売り手というのは、消費者を正しい、いい物に導く義務があると思います。それを怠り、 知らない事を理由にして粗悪な商品を並べる行為に腹が立ちます。 この店のスタンスは値段の張るものはそれなりの質があるんでしょう。しかし、セール 品に関しては食べるに値しないものを平然と並べているのです。 高いものを高く売るのは別に構わない。専門家が知っていて素人が知らないだろうと いうゴミみたいなものを安価にしてでも売ろうっていう魂胆がわかりました。 やっぱりこういう事をやっている魚屋は多いんでしょうね。

  • 結局、納豆を食べると血栓は溶けるのか?

     納豆は血栓を溶かし、血管を若返らせるために巷でサプリメーカ等が「納豆キナーゼ」健康食品を作っています。    しかし、納豆キナーゼも含めたあらゆるタンパク質は、吸収するには大きすぎてそのまま腸で吸収されず、分解されてしまう。だから経口摂取では意味がなく、直接注射するなら意味がある。医薬品で血栓溶解剤として使われる「ウロキナーゼ」というものは直接注射だいと下記の掲示板の自称「医学部教授」が言っています。  http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0527/242153.htm?g=03  しかし、下記のサイトで実際、「市販納豆を1日100g投与して」と書かれ、実験に成功した、と写真付きでのっています。  http://www.e-actio.com/nattou.htm 結局どっちなのでしょうか? 生化学にお詳しい方お願い致します。

  • 食物アレルギーの代替食品について

    食物アレルギーの代替食品について教えて下さい。 卵、牛乳、大豆、小麦、米です。 商品として発売されているものと通常の食品での代替食品を教えて下さい。 関連サイトもわかれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • マグロの刺身について

    マグロの赤身の中に小さい白い粒のような物がところどころ入っていたのですが、これは何なんでしょうか?食べても大丈夫でしょうか?買ってからクーラーにいれて2時間ぐらいは立っています。

  • マグロの刺身について。

    本日スーパーでマグロの刺身を買ってきました。 4枚ほどが重なっている状態の刺身でしたが、一枚めくってみると刺身の中央あたりが薄黒く変色している部分がありました。 かつおなどでは血合の部分が黒くありますが、そこまでの黒さではなくまた身の中心部分でした。 これは傷んでいるのでしょうか?