• ベストアンサー

CPUの性能差について

sakusa001の回答

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.2

一応 5倍ですね。 intelしか使わないので正確では無いとは思いますが 体感出来るのは25%程度から明確になります 大体それは2世代位離れた位の数値 ベンチ等では10000と7500位でいいと言う事です。 今回のケースだと10000:2000位の差だと思います。 とは言っても日常作業はメモリー展開の量の方が大きく関わるのでメモリーがあればそれ程は向上しません。 まぁ5倍違っても10%程度速い程度だと思えばいいでしょうかね。 それだけ速くてもそんなもんです だから25%も速くてもやっと体感出来る程度って事です。 エンコすると明確に差が出ると思いますけどね。

nekoko2x
質問者

お礼

なるほど、大変詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • E1200とE8500の性能差

    Athlon64 3500からE1200に買い換えるとPhotoshopやitunesの起動時間が1/3以下になりました。直後E8500に入れ替えましたが動作速度はE1200と体感できる違いはありません。メモリはathlonマシンもintelも2000MBです。πやPCmarkでは倍の違いがあって、ゲームでは引っ掛かりがまったくなくなったのに画像や音楽ソフトで変わらないのはなぜですか? CPU交換はOSを一度入れ替えたほうがいいのでしょうか? 教えてください

  • CPUの性能差が知りたいです

    自由に使える会社のPCが2台あります。 今使っているPCが Intel® CoreTM i5-4460S CPU @ 2.90GHz 変えようと思っているのが Intel® CoreTM i5-4460 CPU @ 3.20GHz (4 CPUs),3.2GHzです 映像編集を主に行っているのですがこの2台に体感できるほどの大きな差はあるのでしょうか? グラボとメモリには大差はありませんでした。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • CPUの性能の差はどのくらい?

    こんどノートPC購入しますが、いくつか候補があります。 その中で、実際の操作、体感速度的に違いが出てくるのかよく分かりませんので教えてください。 CPUとメモリは以下のようになります。 (1)Pentium M 1.7GHz + 512MB (2)Pentium M725 1.6GHz + 512MB (3)Pentium M713 1.1GHz + 256MB (4)Celeron M340 1.5GHz + 512MB 使う用途は、ネット、メール、デジカメとデジタルビデオの静止画、動画の編集(取り込んで編集して、DVDに焼く作業)が中心になります。 よろしくお願いします。 ★追伸:参考に、HDに保存した動画を、USB接続のHDからUSB接続のDVDに書き込む場合、なにか問題とかありますか?注意点とか。実は内蔵型と変わらないようにできますか? こちらの回答もよろしくです。

  • パソコンの性能比較で

    以前利用していたビスタのぼーむプレミアムのデスクパソコンで構成がだいたい以後記載のないようですが CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX CPUファン SocketAM2・3用CPUクーラー SocketAM2・3用CPU FAN メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 512MB ADE6400K-512B1J メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB ADE6400K-1GB1C メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB ADE6400K-1GB1C メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 512MB ADE6400K-512B1J HDD1 3.5inch SATA II 320GB 7200rpm WD3200AAKS でいまつかッているノートパソコンが メモリが4096MBでセブンのホームプレミアムでCPUがCOREi5で  最近の  でHDDが500G容量で回転が通常の5400回転ですが この構成で比べた場合ですがどちらのパソコンが体感速度とか起動時間とか早く快適でしょうかね・・・? まあビスタは起動時間が押しと聞いたことがありますが、まず起動時間はセブンのOSの方が早いでしょうかね・・・? 体感速度なんかもCPUのいいノートの方に軍配でしょうかね・・・・? これをしりわざわざ遅く固まりやすいパソコンですることを免れたいので

  • 性能の差は?

    現在AthlonXP2400+、メモリ512MB、HDD80GBのパソコンを使用しています。買い替える予定ですが、Athlon64X2(3600+)やCore2Duo(E4300)でメモリ1GBにしたいと思っているのですが最下位のCPUでも現在のパソコンよりも動きは良くなるのでしょうか?用途にもよると思いますが現在のパソコンよりも動きが良くなったと感じるにはどのクラスのCPUにすれば良いでしょうか?出来るだけ詳しくお教え下さい。

  • CPUの性能について

    パソコン購入でCPUの性能で悩んでいます。 Athlon(TM)64 X2 3800+ SocketAM2 (2GHz / L2 512KBx2) とあるのですが、「L2 512KBx2」 の記述は、2次キャッシュメモリが計1Mあるということでいいのでしょうか? もう一つ、このCPUでメモリを1Gにすれば、windows vistaのどの種類にでもスムーズに動作しますでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。

  • CPU について

    現在CPUは、celeron(D)2.53GHzでメモリは512Mです。 OSは、XPです。 今のPCだと、ネットを見ながら動画編集などをしたら かなり重くストレスがたまることがあります。 CPU=AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ メモリ=2G OS=XP のPCを購入したと仮定した場合、 動画編集やネットを同時進行しても、体感的に 動作が軽くなったと感じますでしょうか? 今のPCのCPUと購入予定のPCのCPUの、性能差も 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • CPU換装についてアドバイスお願いします。

    今のマシンはAthlon 64x2 4200+ AM2 (65W)を積んでいるのですが 比較的重いゲームをプレイするのでCPUの換装を考えています。 マシンの構成は マザー:TA690G CPU:Athlon 64 X2 4200+ AM2(65W) メモリ:DDR2-800 1G*2 + 512MB*2 VGA:NX8600GTS http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/NX8600GTS_Diamond_Plus-256.html ※DVI出力でHYUNDAI N220Wに出力 電源:ケース付属の400W その他:冷却用ファン複数(合計10W前後かと。。) HDD:WD3200AAKS いくつかのゲームを試してみたのですが 思うようなフレームレートが出ず PCショップで86GTを積んだPCにもスコアが劣っていました。 ※そのPCは メモリ2Gの 64x2 5800だったと記憶してます。 GPU、メモリバス等をオーバークロックしても効果薄でした。 やはりCPUがボトルネックとなってフレーム数が伸びないのでしょうか? そうであればマザーが対応しており予算的にも十分な 64x2 5200+辺りに換装したいと思っています。 4200から5200に換えると、どの程度の変化があるのか教えてください。

  • CPUアスロンの性能について

    アスロンにもいくつか種類があると思うのですが、 Athlon64 3200+ 512MB とかいてあるのは512MBは メモリの表記のことでしょうか? あと、3200というのが性能の高さを見る尺度に使って良いのでしょうか?たしか2000番台もあったような気がしたのですが・・。 VGAを高くしないと3Dゲームができないと聞いたのですが、VGAもメモリのように増設できるのですか?やりたいゲームは特に決まってませんが、 ナイトオンラインはやりたいと思っています。 ご助言お願いします!

  • 通常Athlon64と×2の性能差はある?

    いつもこのサイトにはお世話になっています。 よろしければお答え下さい。 Athlon64とathlon64x2に違いはあるでしょうか? 現在迷っているのは ・Athlon64 3500+(2.2GHz) ・Athlon64 x2 3800+(2GHz) の2つです。 数値だけ見ると一緒に見えます(^^;)ですが、 現在1万円でX2にバージョンアップできるようなので・・ 皆様ならどうしますか?個人的な意見がいただきたいです。 <本体スペック> winXP HOME SP2 メモリ512MB 主に使用するのはビデオカメラ編集 オーバースペックだとは思いますが、実感速度に 違いがあるのかと思い質問してみました。 よろしくおねがいします。