- 締切済み
受験勉強について
埼玉の高校2年生です。 春から受験生なので、勉強を始めようと思うのですが、英語と国語はどのような問題集を買えばいいのかよいのでしょうか?英語は長文読解です。どちらとも偏差値64~67を目安にしています! 第一志望校は京都府立大学文学部で入試ではアラカルト方式を使おうと思っています!この大学で入試のことでも知ってることがあれば教えてください。 お願いします(T-T)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
他の方も書いてますが、詳細に立ち位置と目標を書かないとアドバイスしづらいですよ よろしければ補足して貰えると嬉しいですね。 一般論ですが 英語 単語:そくたん、DUO,ターゲット 文法:フォレスト、ネクストステージ 国語 現代文:現代文と格闘する、入試現代文へのアクセス 古文:古文読解ゴロ565入試出典ベスト70、マドンナ古文 漢文:銭形漢文 とかが(東大受験者であれ)初級者にはオススメです。 ともかくそういう問題集を繰り返していって基礎学力を上げつつ、徐々にハイレベルなものに 移行していく、ってのが理想です。 他に東進のレベル別問題集と言うのもオススメです。1-6と段階を踏んであり、 1冊ずつが薄いので終わった際に達成感を持ちやすいと思います。 今の時代、良い参考書はとても増えてます。 なんで、あとは好みですね。 この参考書はクソだ、ってのは殆ど存在し無いのであとは本人の努力次第です。 僕は理屈でモノ考えるタイプだったので、いちいち理屈がついてるのが好きです。金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本―近現代史 とか。 あとなるべく書き込めるものにしました。フォレストといとれとか。 難問やってるとちょっと爽快ですけど、時間対効果はかなり悪いと思います。 時々は過去問題や難問に挑戦するとしても、基本は重要です。 初学者は基本を重視しましょう!! 普段、難問を解くのが目的ではないです、受験で合格るのが目標です。違いますか? 埼玉なら 今度の休み、2万円ほど持って池袋のジュンク堂に行って買い込めばいいと思いますよ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
「東大を受けようと思います。教材は何が良いでしょう。」 駿台の何とか、z会の何とか、桐原の何とか、とまぁ並んだところで、その質問者が底辺高校でビリの奴なら適切な回答となるでしょうか? もしそれで東大に受かるなら、あなたも京都府立などとケチなことは言わずに、そういう教材をやって東大に行けばいいですよね。 あなたはあなたの学力を知っているでしょうけど、ここの誰もあなたの学力を知りません。 高校生の学力は、下は小学生幼稚園児、上は大学教授一歩手前、でしょう。 あなたがその中のどこに位置するかで、当面の教材が変わってくるはずです。 当面の教材や学習方法は、志望校によって決まるのではなく、現状学力によって決まります。 また、偏差値を持ち出すときは、必ず模試名を添えてください。 この意味が理解できないのでしたら、進研のランク表と、代ゼミや河合のランク表とで、京都府大の偏差値を調べてみてください。 受験者層が違うと出てくる偏差値の意味も変わるのです。