中国語と日本語、語学勉強の選択肢

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の就職活動に向けて、中国語と日本語のどちらを勉強するべきか迷っています。
  • TOEICの予備校に通ったとしても、私の今の点数から650点以上に上げるのには半年以上かかると思います。
  • 誰かアドバイスをお願いします。また、就職活動までに使えるレベルの中国語習得期間やおすすめの予備校についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

今から語学を勉強するなら中国語と日本語どっち?

こんにちは。現在大学2年生です。 就職活動に向けて語学を勉強したいと思っています。 そこで最初に言っておきたいのですが、私はあまり優秀ではありません笑 TOEICも380点です・・・ それでも語学が好きなので語学を勉強しようと思いました。 勉強方法は予備校に通おうと考えています。 しかし色々TOEICのことで調べてみたのですが650点以上に私の今の点数から上げるには半年以上かかると思います(ちなみ予備校は半年通おうと思います) そこで今中国語にも興味を持っていてTOEICの勉強と中国語の勉強で迷っています。 中国語は全く勉強したことがありません・・・ とても無謀な質問かもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。 頭が悪いというのは分かっているので誹謗中傷はご遠慮お願いします。 就職活動までに使えるレベルの中国語の習得期間、お勧めの予備校などが都内にありましたらそちらもお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.4

 こんばんは、  語学は何とかマスターしたいですよね。他のみなさんが答えているように、英語をマスターするのが良いと思います。 中国語は、同じ漢字を使っているといっても、簡体字もありますし、大体漢字自体が6万以上ありますのと、中国国内でも4ヶ国語と数えられるくらい違いがありますから、たぶん一生付き合うくらいの気持ちでやるか、仕事で必要になった部分だけやるかといった必要に迫られるかで、半年の学習で何とかめどが立つというようにはなりにくい言語だと思います。  英語は、とりあえず回りにあふれていますよね、出会う機会にしても中国語とはぜんぜん違ってると考えます。  半年学習して、ある程度のところに行きたいと思っておられるようだから、目標の話をしましょう。  TOEIC380というのは、大学に入った人たちの中で、そんなにひどいレベルとは思えません。実力は基本的な高校一年くらいの内容までは「何も見なくても何とかわかる。」というくらいでしょう。   半年で点数をあげることのできる平均は、100から120くらいですが、中には280くらいあげる人がいます。  勉強は、専門学校に行くほかに、自分でTOEICのレベル目標を決めて、どの本でも良いので系統的にやるのが良いと思います。  キャッチフレーズの「3週間で」とか「2ヶ月マスター・・」だとかに惑わされず、450点レベル、550点レベル 650点レベルというような問題集を、系統的にやるほうが、点数が上がります。  「3週間で」とか「2ヶ月マスター・・」だとかあの手の本で本当にマスターした人がいると思いますか。  語学が好きということですから、系統的な勉強をするのは、まったく問題ないと思いますよ。  それと、語学の専門学校は、結構お値段が高いですから、半年という目標がいまから学校に行くことが重要なら、それでも良いですが、学校に行っても、自分が勉強しない限り、語学はマスターできませんから、「学校に行く」のは、「自分にあった勉強の方法」をマスターしに行くのですから、ご自分の大学で語学講座、TOIEC講座などはないのでしょうか。  専門学校での30万、40万というお金を払うのなら、夏休みなどに短期の語学留学をしたり、語学留学以外なら、英語を話すシンガポールや香港などに旅行してみるというのも、ご自分のモチベーションを上げるのに良いと思います。  それと、英語をマスターするのに、今のテレビやラジオの講座は、以前よりもずっとマスターしやすい仕組みがネットとつないであります。  ぜひ英語をがんばったください。大学卒行事に、TOEIC600とっている人は、半分もいないのが日本の現状ですから、あなたは、「優秀ではない」なんて自分で言うことはないのです。  卒業時の高得点目指してがんばりましょう。

k_s2_value07
質問者

お礼

貴重なご回答有難うございます。 そうですよね、地道に頑張りたいと思います。 少し勇気が出ました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.3

二兎を追うものは一兎も得ずと言います。 先ずは英語の基礎力を固めて一定の実力を付けてから中国語の勉強に取り組めばいいのではないでしょうか。 短期間では無理があります。

k_s2_value07
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >二兎を追うものは一兎も得ずと言います。 何か五回しているかと思うのですが、私は両方勉強するという内容ではなく、勉強するならどちらのほうが良いかという質問です。 宜しくお願い致します。

  • tomoac
  • ベストアンサー率12% (21/168)
回答No.2

中国語は単語を一から覚えないといけませんが、英語なら苦手と言っても500以上は知っているはずです。中国語は、たぶん10以下ですよね。 よって、英語を進めます。 学校に行くなら高いですが、やっぱり英会話専門学校をすすめます。 でも学校に行くだけではだめです。5年間は24時間365日勉強しないとだめだ!という気持ちで取り組む中で、英会話学校にいきましょう。 金がないならただただ毎日中学校の本を暗記するぐらい音読しましょう。 そして、ネットで英語ニュースを聞きながしましょう。 予備校は受験目的英語ですからTOEICとかの実用英語ではありません。

k_s2_value07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。単語力で言えば英語のほうが断然有利ですよね。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語と韓国語どちらが習得しやすいですか?

    英語はTOEIC500くらいの語学力ですが、 中国語と韓国語どちらが習得しやすいですか?

  • 中国、台湾語学留学について

     はじめまして、私は某大学三年で就職活動を控えた学生です。今回、皆さんにお聞きしたいのは語学留学や語学学習(中国語)です。私は、幼少期にアメリカに5年半住んでいたので英語はある程度の力があるのでもう一ヶ国語という事で大学入学時に第二外国語として中国語を選択しました。  ここで、私が感じたのは学習の限界です。これは、私に能力がないのかも知れませんがモチベーションの維持や発音(ピンイン、舌の動き等)がいまだに難しく感じる次第です。ここで、僕が考えたのは一年間の長期語学留学です。確かに、巷で言われてるように単に語学習得を目的とするなら国内でも出来るのでは?と考える人も多いですし、それで成功した人もたくさんいると思います。  しかし、やはり私は外から日本を見てみたいそして何より中国、台湾の文化にも興味があります。  そこで皆さんに質問なのですが、国内で語学の習得はやはり難しいですか?そひて、やはり一年卒業を遅らせると就職に響きますか?体験談や経験談をぜひ聞かせてください。また、中国語習得者の皆様の学習方法なども出来たらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 中国語を話せるようになりたい!!!

    中国語を1年で習得できますか?中国語超初心者です。 昨年より中国に駐在しております20代サラリーマンです。昨年は生活環境、仕事内容が大きく変わり情緒不安定な日々を過ごし、まったく中国語の勉強をしておりませんでした。 だいぶ気持ちも落ち着いてきたので、中国語習得に向けて頑張りたいと思っております。来週から週一回でマンツーマンの90分レッスンを受けます。教材は「漢語口語」というものを使うらしいです。 社内の多くの中国人は日本語が話せますので、コミュニケーンはいつも日本語です。それでも1年生活して、タクシーで使う簡単な言葉、買い物で使う簡単な言葉を身につけました。 これから本格的に勉強しますが、初心者が1年で中国語習得は難しいですか? 経験者の方の体験談等を聞いてみたいです。 関係無いですがTOEICは550点です。 宜しくお願いします。

  • 中国語の勉強について。

    初めて投稿させて頂きます。 先日、友人と初めて台湾を訪れた際、「いつか、中国語圏で暮らす現地の人と会話できるようになりたい!」と言う気持ちが強く芽生えました。 来月から新社会人となる前に見つけた目標なので、これから中国語を習得して行きたいと思っています。 しかしながら、中国語に関して全くの初心者です(大学では英語と仏語を学びましたが、中国語に関しては皆無です。)。また、中国語と台湾語は違うそうなので、実際どの様に勉強すれば良いのか分からないことが沢山あります・・・。 私みたいな初心者が勉強する上で、何かお勧めの勉強法やテキスト、またご自身の経験談などありましたら、ぜひアドバイスして頂けたらと思います。 (また、就職先がホテル業界なので、中国語を勉強することは仕事にも今後役立てて行けると思います。) どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 中国語の勉強は、安価な独学か高価な語学教室へ行くか、どちらが良いのでし

    中国語の勉強は、安価な独学か高価な語学教室へ行くか、どちらが良いのでしょうか。 中国語の勉強をしようと思っていますが、私は飽きっぽい性格で、勉強ができない(勉強という行為自体が苦手で集中できない)ので、独学だと続けられる自信があまりありません。かと言って、語学教室は何十万もかかるので迷っています。 語学教室は高くても、やはりそれだけ独学よりも価値があるということでしょうか?

  • 中国語・語学を生かす仕事について

    こんにちは。30歳の女性です。 大学で、中国語を学びました。(専攻) 大学出たあと、働くようになってからは、 自分で月謝を払って、 語学スクールで中国語会話を習いました。 一度は語学を生かした仕事を諦めてしまったのですが、 また勉強を再開して、 語学を生かした仕事につきたいなぁと、 思ったのですが、 やはり転職となると年齢が気になります。 教えて頂きたいのは、 語学を生かしたお仕事は、 経験をつめばつむほど、 経験が生かせるお仕事なのでしょうか? (私の中ではそういう理解なのですが。。。) たとえば、40~45歳でも、 中国語を生かした仕事の経験が 長ければ、戦力として採用してもらえる ものなのでしょうか? やりたい仕事としては、 翻訳や、Emailの受信、送信、貿易事務というよりは お客様と接するような、 通訳系、お店の中国語担当などを希望します。 学生時代は年齢や経験のことまで あまり調べなかったので、 こちらでもお聞きしたいと思いました。 わかりにくい点は補足します。 よろしくお願いします。

  • 中国語と日本語の勉強者

    教科書から勉強した日本語は実用にはちょっと難しいですね。東京で一緒に教えあい仲間がいれば互いに助けりましょう。中国語を勉強してる日本の方と語学交換してもらいたい。

  • 英語と中国語のスキルアップについて

    これからの就職活動において英語や中国語は必須だと聞きます。 英語のスキルアップはTOEICと決めていますが、中国語は検定以外わかりません。 ずばり、中国語検定はどこの主催のものがよろしいのでしょうか?  また、TOEICも含めて、初心者でもできる勉強方法やコツを教えてください!!

  • 中国語の勉強法

    30代 男性です。 来年、勤めている会社が中国に支店を出すことになり、その際に仕事を任されることとなりました。 そのため、現在、中国語を勉強しているのですが、これが予想以上に苦戦しています。 学生時代に英語圏の国に留学してたことがあり、英語が喋れるので、今回のチャンスに巡りあえたのですが、 「英語が喋れるから、他の言語もいけるだろう」という 周りの期待に応えられることができません。 特に、聞き取りがうまくいかず 例えば、未だに買うのmaiという発音が、英語のmy(私の)に聞こえる始末です。 他にも、聞いてると、英語に聞こえることがしばしばで、なかなか中国語が体になじんでくれません。 もちろん、語学の習得は努力の積み重ねしかないことは、よく分かってますが、会社のプレッシャーと自分の不甲斐なさで、かなり焦っています。 似たような境遇で中国語を勉強されてる方はいらっしゃいますか。 なにか良きアドバイスがあれば、お願いします。

  • 中国語を学ぶか学ばないかについて

    ※出来れば中国ビジネスに精通している方や仕事をしている方に回答して頂けるとありがたいです。 それ以外の方でも構いません。 4月に大学3年生になります。学部は商学部です。第二・第三・第四外国語で、フランス語(現在:仏3級)とドイツ語(現在:独3級)、スペイン語(現在:西4級)と欲張りながらも学んでいます。英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語はどれも似つる点が多かったため、非常に学びやすいので現在まで特につっかかることなく現在の所学べています。しかし、就職には全く役にたたないということでこのまま勉強を続けようか考えています。国や文化に興味は持っており、学習意欲はあるのですが。 ※英語(TOEIC600点) ちなみに私は、希望の就職先・目指している就職先は「総合商社」「製造業(電機・半導体・化学)」「インフラ(ガス・電力・石油など)」です。かなり漠然と希望しているだけです。できるだけ大手を狙っています。 就職活動においては中国語がかなり引っ張りだこということを聞きました。やはり私の希望就職先では必須に近いレベルの話でしょうか?ただ正直中国は好きではありませんし(昔の中国は好き)、仕事のために学ぶという以外では意欲が起きません。 仮にそうだった場合、第四外国語として独学で中国語を学ぼうか考えていますが第二・第三・第四外国語の学習を辞めて中国の勉強にシフトするべきでしょうか? 全て続けるべきでしょうか? または中国語の勉強をしない方がよいでしょうか? 宜しくお願いします。