• ベストアンサー

画面は真っ黒だけどマウスカーソルだけは動く

ganbaroの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

>電源ボタンを1回軽く押したら、そのまま「キューン」と電源が落ちてしまいました バッテリー切れか電源が入っていないのでは

関連するQ&A

  • 画面が真っ暗。でもマウスカーソルは動く

    インターネットを普通に使ってたんですが、急に画面がフリーズして なにもできない状態になってしまいました。 1回スリープモードにしたら元に戻るだろうと思い、 電源ボタンを押しスリープモードにしてから立ち上げると 画面が真っ暗でマウスカーソルだけ動く状態になってしまいました。 しばらくつけたままほっておくと、windowsのロゴ?が画面を動くやつが出て、 さらにほっておくと、「スリープモードになります。」的な文が出て スリープモードになります。 PCは、FMV-C8250です 何回も再起動?をしてるんですが、全くなおりません。 誰か助けてください(>_<)

  • なぜ,薄暗い画面で白いマウスカーソルしか出ません

     教えてください。よろしくお願い致します。困っています。  東芝ダイナブックノートパソコン 型番 T451/58EBFBで,電源を入れても 薄暗い画面で 白いマウスカーソルしか出ません。  ノートパソコンの背景に,アイコンや文字は出てきません。ノートパソコンのどこが悪いのでしょうか。  教えてください。よろしくお願い致します。 1 機種 東芝ダイナブックノートパソコン   型番 T451/58EBFB 2 原因   ダイナブックのノートパソコンで,ジャバなどどのアップデートを行いました。 3 様子 症状   ・ダイナブックのノートパソコンの画面が 暗くなり 白のマウスカーソルしか出ません。   ・マウスの白いカーソル以外,文字が出てきません。背景は 薄暗いだけです。   ・画面は マウスの白いカーソルだけで 文字は出ません。   ・電源は入っています。白いランプは,ノートパソコンについています。   ・電源を入れて F2 を 押して 修復を行いましたが 修復できませんでした。白いマウスカーソルしか出ていません。   ・電源を入れて F●(忘れました) を押して 修復しましたが 修復できませんでした。白いマウスカーソルしか 出てきません。 4 壊れているところどこですか。   ・ハードディスクですか?   ・マザーボードですか? 5 修理   東芝サポートセンターで 修理をすると 45000円以上かかると 言われました。 6 保証   ・1年保証で,1年数ヶ月がたち 保証が切れています。   ・通販で買いました。   ・東芝ダイナブック2012年春モデルです。   ・国内メーカーの東芝様なので,壊れないと思っていました。   ・東芝のブランドで 壊れないと安心していました。   ・壊れないと思って,東芝様を購入したのです。 7 困っていること   ・壊れたダイナブックは core i7 で 良いパソコンだと思います。   ・サポートセンターで修理すると,45000円以上かかるので 困っています。   ・修理することができるならば 自分で修理したいです。     そこで,ノートパソコンのどこが故障していると 考えられるのか教えてください。よろしくお願い致します。   教えてください。よろしくお願い致します。  

  • マウスのカーソルが現れない・・・

     私は、Windows Meを使っています。  先日、間違えてWindows 98/XP用のソフトをインストールしてしまい、コンピュータがフリーズしてしまいました。何度起動してもその状態なので、セーフモードで起動し、原因と思われるそのインストールしたソフトをアンインストールしました。  そして、再起動したところマウスのカーソルが無いのです。マウスを動かしてみますが、画面に現れてすらいません。(キーボードは反応します)また、画面の設定が解像度とカラーともに最小になっており、キーボードでなんとか設定をもどし、再起動しますが、前のまま設定が変わっておらず、依然マウスも現れません・・・。どうしたらいいのでしょうか?今は、ノートパソコンを代用として使っています。どうすれば直るでしょうか?教えてください。

  • 起動すると画面が真っ暗に…

    さきほどノートパソコン(ウインドウズ7、IE8、東芝ダイナブックTX/64H2)を起動させると電源は入るのですが画面が真っ暗で何も映らない状態になりました。 マウスカーソルも何も映りませんでした。 そこでノートパソコンのディスプレイをいったん閉じるとスリープ状態になるのでそれでどうなるかと思いやってみました。 いったんスリープ状態にしてパソコンのディスプレイを開くと起動し画面もつきました! その後は何度か終了、起動を繰り返しましたが普通どうり動いています。 ただこれは何か故障する前の前触れではないかと不安です。 原因、対処法などご存知でしたら教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • マウスカーソルが変わるときに、遅くなる

    マウスを動かしているときに、マウスカーソルが変わるタイミング (Windowの端で矢印になったり、リンクで指になったりするとき) に、一瞬マウスの反応が悪くなり、マウスの移動がひっかかってしまいます。 で、普通のカーソルに戻ったときは正常にスムーズに動くようになります。 使っていると徐々に遅くなる(ひっかかりが酷くなる)感じです。 ですが、Windowsを再起動すると、もとに戻ります。 遅くなってしまった状態では、 マウスカーソルが変わる瞬間にHDDにアクセスする音が 一瞬ひどくなっているような感じがします。 また、その状態で、コントロールパネルで、マウスカーソルを標準以外のものに変えてみたりしたのですが、遅いままでした。 なにか、この現象に心当たりがあるかた、いらっしゃいませんでしょうか?

  • VAIOで一定時間経つと画面が暗くなり動かなくなる

    VAIOのPCで、起動は普通で、普通に使えるのですが、しばらく放置しておくと画面が暗くなります。 これはスリープと考えれば普通のことなのですが、電源ボタンは点灯したままで、スリープに入っているわけではありません。 スリープに入る瞬間に動かそうとするとフリーズしたりするという話を聞いたことがあるので、しばらく待ってみても一向にスリープに入る気配はありません。 一度この状態になってしまうと、マウスを動かしてもクリックしても、タッチパッドを捜査してもキーを押しても電源ボタンを押しても何をしても復帰しなくなってしまいます。 なのでこの状態になったときはいつも強制終了をしてしまっているのですが、なにか解決方法はないでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。 <環境> VAIO VPCEB28FJ Windows7 Home Premium 64bit RAM 4GB 普段はELECOMのUSBマウスを接続しています。

  • ログオン画面のマウスカーソル

    ログオン画面のマウスカーソルは、変更する事が出来るでしょうか? 普通にコントロールパネルからマウスカーソルを変更しただけでは、ログオン画面のマウスカーソルまでは変わりませんでした。 知っているかた教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに機種は、VAIOです。

  • 画面が暗くならない設定

    電源オプションで ・ディスプレイを暗くする ・ディスプレイの電源を切る ・コンピュータをスリープ状態にする がありますが、マウスを動かさずしばらく画面を開いたまま(見てるまま)の操作をしないでいると、画面が暗くなり マウスを動かすとまた画面がつきますが、これの暗くなるまでの時間の設定はどれでしょうか? どうやるのでしょうか? また、他の二つはなんでしょうか? dynabook T451/58E です

  • マウスカーソルが消えてしまいます

    こんにちわ 早速ですが、オンラインゲームを起動させるとログイン画面からマウスカーソルが消えてしまいます。 まったく存在しないのではなく、アイコンなどで色が変わりクリックする事は一応可能です。 しかしカーソルが見えないので今どこにあるのかがわからず非常に不便です。 状況、スペックは下記の通りです。 状況 サミー777タウン起動→ナイトオンライン起動(ログイン画面からマウスカーソルが消えます) サミーに画面を移すとカーソルは普通に見えます。 スペック CPU  インテルデュアルコア E8400 3.0G メモリ  2.0G HD  500G グラボ G-force8600GT 以上です どうかよろしくお願いします

  • 画面が暗い(マウスカーソルだけが普通の明るさ)

    DELLでデスクトップPCのDimensionE520を購入して約一ヶ月経つのですが 最近PCを立ち上げて10回に1回ぐらい画面が薄暗くなる事があります。 普通に暗ければ液晶モニタ(こちらは購入して3ヶ月目ぐらいです) の異常が考えられるのですが どういうわけかマウスカーソルだけは普通の明るさなのです。 デスクトップ画面が暗い分よりいっそうマウスカーソルだけは明るく見えます。 他にインターネットエクスプローラーや他のソフトを立ち上げても 同じように暗かったりします。 念のためモニタとPCの接続を確認してしっかり付け直しましたが やはり10回に1回ぐらい暗い事があります。 この場合何かの部品の故障等があるのでしょうか?