• 締切済み

名前で並べ替えの拡張をしたい。

下記のようなファイルがあるとします。 [HUJITA][071204].txt [YAMADA][040624].txt [AOKI][050204].txt 1.通常のエクスプローラー等での並べ替え(昇順) [AOKI][050204].txt [HUJITA][071204].txt [YAMADA][040624].txt となるとおもいますが。 2.二番目のタグで並べ替え(昇順) [YAMADA][040624].txt [AOKI][050204].txt [HUJITA][071204].txt としたいです。 ※[]で囲われている文字をタグとして認識 できればエクスプローラの拡張ツールで 無ければ、独自タグ管理するファイラーではなく 任意または固定の括弧などでファイル名そのものから タグとして認識できるファイラーがいいです。 どなたかご存知でしたら教えてください。

みんなの回答

noname#192382
noname#192382
回答No.1

エクセルのプログラムで、A1:A3に問題のデータがあるとすれば、どれかのセルに =MID(A1,FIND("0",A1)-1,LEN(A1)-FIND("0",A1)+2) を入れて、その式を下にコピー貼り付けの後、実行して得られたテータを並べ替えすれば得られるものがご希望のデータと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拡張子順で並べ替えられるファイラーは?

    拡張子順に並べ替えることができるファイラーはないでしょうか。 VCOMのPowerDeskPro6を使っており、機能には満足しているのですが、 ウィンドウを閉じて終了させてもプロセスが終了せずに残る場合が多 く、結局はタスクマネージャーで強制終了させなければなりません。 XPでもVistaでも発生し、Vistaでは頻繁に発生するので使いもの になりません。 エクスプローラーが拡張子順に並べ替えられれば問題ないのですが。 普通ファイラーでファイルを指定するときは、まず拡張子で絞って から探すと思うのですが、いかがでしょうか。 Windows95のエクスプローラーから拡張子順並べ替えができなくなり、 代わりに拡張子ごとに奇妙奇天烈な日本語をあてがった「タイプ」順 並べ替えしかできなくなってしまいました。 タイプと拡張子の対応表があっても、タイプに漢字を使っている物が 多く、並ぶ順序がわかりません。 以上、拡張子順並べ替えを熱望している者の愚痴でした。

  • ファイル分割ツール、分割後の拡張子を指定したい

    おはようございます。 ファイル分割ツールを使って大きなファイルを分割したいのですが、分割後のファイルが testfile.txt.000 testfile.txt.001 testfile.txt.002 testfile.txt.003 のようになってしまうソフトが多いようです。これを、 testfile000.txt testfile001.txt testfile002.txt testfile003.txt こんな風に最初から指定できる分割ツールはないでしょうか? 拡張子を一括変更するツールを使うと、ファイル末尾の .000 や .001 が拡張子と見なされ、これを .txt に置き換えようとするのですが、そうするとファイル名が重複してしまいます。 バッチファイルですべてのファイル名の末尾に .txt をつけるというのも手ですが、やっぱり最初の分割時点で拡張子も指定できるものがあると便利です。 よろしくお願いします。

  • ファイルの並べ替え

    データの並べ替えが出来ずに困っています 一つのフォルダに 1月から12月までのフォルダがあり 更にそのフォルダの中に、個人のデータが入力してあります。 その おのおのには 個人名がファイル名につけられていました。 個人名を あいうえお順(昇順)にしたいのですが できません。 全てのファイル名が表示されている画面 (表示の詳細画面)で 任意のファイルを ドラッグアンドドロップして 移動させることは できたのですが、一度画面を閉じてしまうと また元の順番に 戻ってしまいます。 朝 自分のPCで 昇順に並べ替えた時は 出来たので その データをUSBメモリに入れて 会社のPCに入れて操作を行ったのですが、 その事と関係あるのでしょうか? 一応会社でも 会社のPCで並べ替えを行ったのですが…… ダメでした。メニューバーの表示に 並べ替えという項目がありますが ここの設定に 何か問題があるのでしょうか? 自宅のPCのOSは VISTA です ヴァージョンは2007です 会社のPCはXPです ヴァージョンは2002 情報が少なくて 原因が分かりづらいかもしれませんが、 明日 また このことに時間をかけられないので どなたか お分かりになる方がいらっしゃれば、解決策を 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します  

  • urlファイルの拡張子変換

    WindowsXPを使っています。 間違ってtxtファイルの拡張子を.urlに換えてしまいました。 インターネットショートカットと認識され、 ”.url”の表示が隠されてしまい、 その後元にもどせません。 「極窓」という拡張子変換ソフトを使用して 他の拡張子のファイルは元に戻せましたが txtファイルだけは戻せませんでした。 戻し方を教えてください。

  • フォルダを開いたときに特定の拡張子のファイルのみを表示したい

    フォルダを開いたときに特定の拡張子のファイルのみを表示したい エクスプローラでフォルダを開いたときに、特定の拡張子を持ったファイルの情報のみを表示したいのです。 たとえば、*.txt と *.doc のみだけを表示するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • ExcelやWordのファイル:拡張子がなくても開くのはなぜでしょうか

    拡張子がなくても、Excelのファイルはダブルクリックで開きます。 それはなぜですか。 詳しく述べます。 エクスプローラ(またはデスクトップ)上に、テキストファイル(拡張子txt)があります。 このファイルの拡張子を外します。(~~.txt → ~~) このとき、 「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」 と訊いてくるので、「はい」をクリックすると、ファイルのアイコンはウィンドウズのマーク(旗みたいなもの)になります。 これは、拡張子がなくなったために、アイコンとの関連付けがなくなったからだと思います。 このファイルをダブルクリックすると、「ファイルを開くアプリケーションの選択」というウィンドウが立ち上がります。 拡張子がないから、どのアプリケーションを使うのかわからないのですね。 他方、 エクスプローラ(またはデスクトップ)で、エクセルのファイルの名前の拡張子を外します。 (~~.xls → ~~) このファイルをダブルクリックすると、エクセルが立ち上がって、ファイルが開かれます。 なぜ、エクセルの場合は、拡張子がなくても開けるのでしょうか。 ワードで作ったdocファイルでも、エクセルと同樣です。 拡張子がなくてもダブルクリックで開ける設定があるのでしょうか。 たとえ、エクセルやワードのファイルでも、txtという拡張子を付けると、テキストエディタで開く(私のPCの場合はViViというテキストエディタが設定されていますが、普通はメモ帳ですよね。)ので、拡張子がまったく無視されているわけでもないです。 (もちろん、中身は文字化けしていますけど。) Windows98SE Excel2000 Word2000

  • 拡張子変換について

     家庭用のXPを使用しています。サーバーにアップするつもりはないのですが、タグやWEBページを作る練習をしたいのですが、仮にデスクトップに新規作成で簡単なHTMLタグを書いてweb.htmlという名前で保存したのですが、拡張子がweb_html.txtとなってしまいます。普通に開いてみるとhtmlソースしか書かれていない画面です。  名前をつけて保存するときファイルの種類を選ぶところがあるのですが、webページ完全、webアーカイブ、webページHTMLのみ、テキストファイル、とありますがどれを選んでも上のタイトルにはweb_html.txtとなってしまいます。  原因がわかる方アドバイスお願いします。どうしたらwebページとして見られるのでしょうか?

  • 開くファイルのフォルダと拡張子txtを指定する

    excel2021で最初に開くフォルダの指定とそこで開く拡張子をtxtに指定することはできますか。 最初に開くフォルダは、何かファイルを開いた後、ファイルーオプションー詳細設定の起動時にすべてのファイルを開くフォルダでパスを指定すれば、 そのフォルダが開きますが、そこに無いファイルの場合はさらに参照としたとき、エクスプローラ風のツリーで、目的のフォルダを開きますが、その場合はexcelファイルのみ表示されるので、さらに開く拡張子TXTなどを指定せねばなりません。 この操作を繰り返しやるときは面倒です。 それで、最初に開くフォルダと拡張子txtを共に指定したいのです。この場合、当然ながらexcelファイルを開く場合は面倒になることは許容します。

  • TXT拡張子が登録されてない??

    プログラムの追加と削除で、あるアプリケーションをアンインストールし終わった直後、txtファイル(メモ帳ファイル)のファイルアイコンが、いつもの見慣れたアイコンから違うアイコンに変わってしまいました。(ファイル自体は、ダブルクリックでメモ帳として開けます。) 関連付けが解除されたのかと思い、エクスプローラ画面で「ツール→フォルダオプション→ファイルの種類」で確認したところ、なぜかTXTが登録されていませんでした。なぜ消えてしまったのでしょうか?元のように直すことは出来ますでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 特定のファイルにおける拡張子の関連付け

    ツール>フォルダオプション>ファイルの種類、からアプリケーションと拡張子の関連付けはできるのですが、 拡張子に複数アプリケーションを登録して使い分けたりすることは出来るのでしょうか? 具体的にはテキストファイルでreadme.txtはノートパッドから、その他の.txtファイルは秀丸などエディタから開くといったようなことがしたいのですが。 暫定方法として取り敢えず、右クリックの送るメニューから開くという方法をとっています。何か良い方法があったら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 有線LANでドライバーをインストールしようとしてもプリンターが見つからない問題について
  • Windows10での接続方法について
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報について
回答を見る

専門家に質問してみよう