• ベストアンサー

意味無くやたらと車間詰める訳は何ですか。

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.3

私は常日頃安全運転をしているので同僚からも信頼されています。車間距離もつめません、が 【軽自動車】で【AT】で【制限速度+10キロ以内】の車だけはどんな○○が乗っているか興味があるので車間をつめます。顔を見たら離れます。○チガイは怖いですから。  他のドライバーも同じかも

noname#172635
質問者

お礼

1車線なのにどうやって 顔を見るのでしょう。

関連するQ&A

  • ちょっとぐらい長い車間距離は何か違反ですか?

    原付二種のカブだと最近のクルマ程ブレーキの効きが良くないので安全の為に前車との間にちょっと長めの車間距離をとって走っているのですがそうすると後ろのクルマがイラついて自分の前に出ようと無理な追い越しをしてきます。 自分は無理な追い越しを阻止する為にわざと車線の右側に寄って走り、追い越されないように頑張るのですが長めの車間距離を取って走ると何か違反になるのですか。 一般的な交通の流れで走っているクルマの1.5倍程度の車間距離です。 それから後ろのクルマが追い越したがっているのにそれを追い越されないように妨害したら違反になるのですか。 速度は制限+10キロ以内程度です。

  • 異常な車間詰めは私の被害妄想なのでしょうか。

    片側1車線で40キロ制限の道をバイクで50キロの速度で走っているにもかかわらず自分の後ろ2メートルぐらいまで車間を詰めてくるクルマがいるのですが これは悪質な挑発行為ですよね。 普通なら適度な車間を於いて追走すると思うのですが。 ここの回答者の中にはそういうことはよく有ることであり 私の単なる被害妄想だと言うのですがそれは違うのではないでしょうか。

  • 適当な車間距離を保ち、抜きを阻止すると問題あるか?

    たまにですが自分みたいに制限速度ギリギリで走っているクルマに遭遇することがあります。 お年寄りが多いです。 それでそういうクルマの後ろを適度な車間を保ちながら走ると自分の後ろにもっとスピード出したげなクルマがピッタリ付いてきて、しかも2台なので長い距離になるので対向車が気になり抜くに抜けない状態になりイラついてとても面白いのですがこのように走ると何か問題ありますか。 あまり前車との車間を空けると無理に抜いて割り込んでくるので割り込めない程度の距離を保つのがコツです。 片側1車線の道です。

  • 異常に車間を詰める訳は何ですか。

    軽自動車に乗って周りの交通の流れに乗って走っているのにもかかわらず 時々大きなミニバンが後ろにピッタリと付いて走っていることがあります。 自分の前にも同速でクルマが走っているので、もっと速く走りようがありません。 異様に車間を詰めていったいどうしたいというのでしょうか。 そんなことをしたところで何かいいことあるでしょうか。 大きなミニバンに乗ると態度が大きくなり横暴な態度をとり虚勢を張りたがるのでしょうか。 挑発でもしているつもりなのでしょうか。 横暴な態度をとると自己満足出来て嬉しいのでしょうか。

  • 渋滞時に広い車間を空ける訳と利点は何ですか。

    普通に交通法規を守って走るのと、 軽自動車に乗って混雑している街中に出掛けました。 片側1車線の道が渋滞してたのですが、自分のクルマの前のクルマが前に1台分入るぐらいの車間距離を空けて渋滞待ちしています。 このような混んでる時に広いスペースの車間距離をとっても何か違反にはならないのですか。 何故このような広いスペースをとるのでしょうか。 何か利点は有るのですか。 そういうスペースが無ければ、その後ろの車は更に前に進むことが出来て 直進にしろ、右左折にしろ、1台分の余裕が出来ると考えられます。 だから、自分は、このような場面では出来るだけ詰めています。 広い車間距離をとり、訳のわからない主義主張を鼓舞するのもいいですが、もう少し回りを見渡して己の立位置を確認することも必要かと思いました。 という自分勝手のおかしなな思い込みで走るのはどちらが良いですか。

  • 対面通行の待避所

    最近、CBR1100を中古で購入したものです。 熱い、重いを除けば初心者でも非常に乗りやすいバイクで最近はずっとツーリングに行っています。 私の住んでいる地域は自動車専用道路は片側一車線の対面通行が多いのです。なので速い車、遅い車が一緒になるので、速い車に追いつかれることがあります。 この場合、2車線の高速なら走行車線か追い越し車線によければ事なきを得るのですが、片側1車線で路肩の幅員も狭いため登坂車線を待たないとダメなのですが、以前ヴィッツやセレナなどにアホみたいに車間を詰めてくる車がいたので精神衛生上早めに抜いてもらいたいのですが、その為に緊急退避所を利用するのは構わないのでしょうか? 昔教習所では緊急時に停車できると習ったのですが、この場合は当てはまりますか? ちなみにそれらの高速の制限速度は60~70キロで平均100キロで流れているので自分もそれに従っています。取り締まりも多い区間です。

  • 前車が制限速度+何キロで走っていればイラつきませんか

    制限速度でクルマを運転していると後ろのクルマがイラついて車間をつめたり煽ったりしてくるので制限速度+10キロで走ってますが、それでも我慢できずに嫌がらせする後続車がいます。 前を走っているクルマが制限速度+何キロ出していればイラつかずストレスなく走れますか。 スピード出したい人は何で我慢ができないのでしょう。 片側一車線の道路です。

  • 異常に車間距離詰めると何かいいこと有りますか。

    郊外の国道を軽自動車で走っていると時々後ろにぴったりと付いて異常に車間を詰めてくる変なクルマに遭遇することが有りますが、なぜそんなことをするのでしょう。 私の前にもクルマが走っていて、一定の速度と車間距離で走っているので特に遅く走っているわけでもなく、かなり車間を空けて走っていたわけでもありません。 車間を詰めても速度が速くなるわけでもなく、危険なだけだと思うのですが、車間を詰めると何かいいこと有るでしょうか。 それとも車間を異常に詰めて前車に威圧感を与えて、それで満足して悦に浸っているただのバカ者なのでしょうか。

  • 自分の後ろ右端を走るのは何でですか。

    軽自動車に自転車を積んで田舎に遊びに行ったのですが その時片側1車線で制限速度が50キロの追い越し禁止になってる国道を50キロの速度で走っていたらいつのまにか後ろにクルマがピッタリと車間を取らないでくっついていて しかも自分のクルマの右端にいて時々センターラインを越える走りをしながらずっと付いて来るのですがいったい何なのでしょうか。 そういう走りを続けると危険だと思うのですが何かいいことでも有るのでしょうか。

  • 煽る利点は何ですか

    軽自動車に乗って1車線の道を制限速度で走っていると 車間距離を無視して後ろにピッタリと付いたり煽ったりして挑発するクルマがいるのですが 煽ると何かいいこと有りますか。 煽る利点は何なのでしょうか。