正規留学生の就職活動における証明書の提出方法と必要枚数

このQ&Aのポイント
  • 正規留学生の就職活動において、卒業証明書と成績証明書の提出が必要です。提出方法は、原書のまま提出する場合と日本語に翻訳して提出する場合があります。
  • 証明書は基本的に開封無効とされているため、どのような形で提出するかが課題となります。翻訳が必要な場合は、自分で翻訳するか第三者に依頼するかなどを検討する必要があります。
  • 就職活動において必要な証明書の枚数は企業によって異なりますが、複数の企業へのエントリーを考慮すると、数枚の証明書を用意しておくことが適切です。具体的な必要枚数については、各企業の要求事項を確認する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

正規留学生の就職活動

カテ違いでしたらすみません。 海外の短大・大学・大学院を卒業して日本で就職活動を行った方にお聞きします。 企業によっては卒業証明と成績証明が必要だと思うのですが、英語のままの原書を提出するのでしょうか?それとも日本語に訳したものを提出するのでしょうか? しかし証明書って基本開封無効ですよね?密封された状態で証明書を貰うのか書類だけ貰うのか、どういう形で貰うのかわかりませんが、日本語に翻訳しなければならないとしたら自分でするにしても第三者にしてもらうにも開封しなければ何も出来ませんよね・・。 また、就職活動をするにあたって各証明書は何枚ぐらい用意しましたか?日本では何十社とエントリーしている人が多いと聞くのですが、証明書を出すタイミングやそもそもそれらが必要かどうかは企業によるらしいのでとりあえず何枚あればよいのか分かりません・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。下記に回答した者です。 言われてみれば、卒業見込み証明書って私はリクエストしなかった気がします。米国だと残り6単位を取るだけで卒業&Degreeが貰えるとしても、あと1セメスターで卒業&Degree獲得になるとは必ずしも言い切れないので(そのセメスターで3単位だけとってもいいし)。そもそも、卒業見込み証明書って存在しましたっけ? 成績証明書は5通用意しました。卒業したら、大学からdiplomaをもらいました。で、そのdiplomaは別に何もしませんでしたね。就職した会社にも見せなかったですよ。 今時、会社はバックグランドチェックをしたければ外部にそれを依頼すればできますから、とりあえずは成績証明書があれば十分だとおもいますけど。

jikitarisu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。私も同じことを考えております。いつ卒業・学位を取得するかは個人の自由ですし、必要単位はそろえたけどまだ取りたいクラスがあるからもう1セメスター行こう。という事も出来るので、卒業を「見込む」事なんて不可能に近いですし・・。 ということは、Ice-Truckerさんは成績証明書のみを提出したということでしょうか? ずっと調べていたのですが、あるところと無いところがあるのでしょうか・・。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1681759.html

その他の回答 (3)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

成績証明書は開封したら無効というので、就職活動にはそのまま提出しましたが、多めに取り寄せて余った分を、数年後に開封してみたら、赤の他人の成績証明書が入っていました。ビックリ!! 稀だとは思いますが、そんなこともあります。もう、何を信じていいのか分からないと思いました。 企業側には何も言われなかったし内定もいただきましたので、履歴書だけで判断されたのだなーと思いました。 人事担当者が英文の成績証明書が読めないような企業には、きっと応募しませんよね。翻訳しなくて大丈夫だと思います。

jikitarisu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こっちの人というかシステムというか、その辺かなり適当ですよね・・。私の姉も同じく在米中なのですが、この間保険会社の手違いによる過剰請求が連続5回もありました。 その度に保険会社に電話ですよ。 外資系の会社なら心配は要らないかなとおもうのですが、志望企業、日系企業が大半で・・。そんな難しいこと書いていないはず(多分)なので証明書くらい読んで欲しいところですが・・。 ところで、Ice-Truckerさんのお礼項目でも書きましたが、nolly_nyさんも卒業証明は用意できたのでしょうか?

回答No.2

米国に留学していて日本で就活した者です。もう15年以上前の話ですけど、このあたりの採用のプロセスは劇的に変わるとは思えませんけどね。 成績証明書は念のために5通持って行きました。もちろん英語です。日本語には訳しませんでした。「日本語で成績証明書を提出」とは、どこにも書いてありませんでしたし。 確か面接の最終段階で成績証明書は提出しました。もちろん開封していません。開封したら無効です。 就活がんばってくださいね。

jikitarisu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成績証明はとりあえず現在の成績で5通頼んできました。 しかし卒業(見込み)証明は、最早此方が思っているような卒業証明を卒業証書とは別にくれるのか、卒業証書のみを送ってくるのか、わかりません。 此方が「Certificate of graduation」と言っているのに「Diploma」と言い張るし、向こうが理解しているのかしていないのか。此方の説明が悪かったのか。 すみません。もう混乱して文章もめちゃくちゃです。 在米暦3年ですが、今更にしてカルチャーショック受けてます。 Ice-Truckerさんも同様に留学・就職活動をしたとのこと。 卒業証明ってもらえましたでしょうか?それとも卒業証書が卒業証明になるのでしょうか・・?

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.1

英語でよいかどうかはわかりません。 就活でエントリー時に成績証明書って必要なかったです。 ただ、企業によっては、成績がどの位、かを入力する必要があったようで、自分の成績を大学のHPからネットで見て、足し算や換算していました。 成績証明書が必要になるのは、最後の方、内定、や内定に近づいた時だったようです。 大学受験時は高校の成績をつけて受験申込しますが、就職時は申込時=エントリー時には必ず必要なものではないようです。最後に必要になった時に、大学に頼んでいたようです。 家族の事なのでこのように記憶しています。 成績に拘るのは金融、に多いと聞きました。成績が重視されない企業もあります。

jikitarisu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず成績証明を5通ほどオーダーしてきました。 卒業証明は発行してもらえるのかと聞いたところ、6月から遅くても8月にはデータ処理されるからDiplomaを送付する。とはいわれたのですが・・・、よくよく考えればそれ、もしかしてただの卒業証書じゃないでしょうね・・。と思ったり思わなかったりです。

関連するQ&A

  • 留学した場合の就職活動について。

    留学先の学校の卒業が秋の場合、秋に日本に帰国し就職活動を始めるとなると、就職活動が終盤になっていると思いますが、企業はこういった学生に対して何か対応してくれるのでしょうか? それとも、日本の大学生と同じ扱いですか? また、秋に海外の大学を卒業し、日本の企業に就職したいとなると、いつまで新卒扱いになりますか? 普通に、その年度まででしょうか。

  • 就職活動中なんですが…

    就職活動中なんですが… こんにちは。みなさんのご意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 現在就職活動中で、今週に、面接があるのですが、自身が面接官になったと思って、どのような質問をするか、ということを考えております。 大学、高校、短大と卒業する学校はみなさんいろいろだと思います。 会社も、求める人材がいろいろではあると思いますが、大学を卒業した者と、短大や専門学校、高卒で、多少なりとも見る目が変わってくると思います。給料も違いますし。 そこで、大学を卒業した者を採用する際に、企業側が給料割高の大学生を採用するメリットというのは、どのようなことが考えられるでしょうか? 学力は、確かに、高卒よりもあるという印象を受けるというのは考えられますが、企業側からしてみれば、高卒者の方が、黙っていうことを聞いてくれる。というのが、あるのではないでしょうか? では、他に企業側が大卒者を就職させるメリットというのは、一体どんなことが考えられるのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 留学生の就職活動

    こんにちは 今大学の4年生で来年春卒業予定の学生です。 今、日本ではなく海外(韓国)の大学に通っています。就職活動をしなきゃいけないんですが、海外在住のため日本にいる学生のように面接を受けたりなど普通の就職活動ができません。(毎週面接受けに日本に帰るわけにもいきませんし・・・) 韓国だけでなく、アメリカなどいろんな国へ留学に行ってる学生はたくさんいると思いますが、そういう方々はどうやって日本での就職活動をやっているんでしょうか?(単なる語学留学ではなく、海外の大学を卒業する学生のことです) リクナビに登録したんですが、こっちで学校に通わなければならないため説明会など参加できませんでした。 何か良い情報教えてください。 お願いします。

  • 就職か留学か迷っています

    現在、大学3年生で就職活動をしています。 色々な企業の説明会に行って、ある程度、やりたいことに向かって業界を絞れてきたところです。 それと同時に、本当に就職してよいのか考え始めました。 私には、夢があります。それは、年をとっても出来ることですが、やってみたいこと=留学は若い今しか出来ないのではないかと思うのです。 しかし、日本語しか話せないこと、帰国後の就職を考えると、留学に踏み切れずにいます。 悩んでいるせいか就職にも力が入らず、このままだと、どっちつかずのまま時が過ぎてしまいます。 留学するなら、休学ではなく卒業してからを考えています。 どなたか私にアドバイスを下さい。

  • アメリカ短大卒で就職するかどうか悩んでます。

    僕は22歳でアメリカの短大で勉強してます、一年生です。大学はこれが初めてです。 ここで四大に編入するか、短大を卒業して日本に戻って就職するか悩んでます。 自分の考えとしては短大を卒業して就職したいと思っています。中国語もできますので、英語と中国語の資格を取れば、四大卒の人と比べて不利でないし、多くの企業は大学卒、専攻不問で書かれているので、大学で習った専門知識はあまり会社で使わないから、短大を卒業したら戻って就職しようと思っています。後は時間を大学で費やすよりも、早く就職したです。 どう思いますか、意見を聞かせてください

  • 法的にいう就職活動について

    法的にいう就職活動について わけがあって大学の方針により今年就職活動をすることができない大学生です。 大学とのある妥当な契約により今年就職活動をしてはいけないという契約をしているのですが、どの段階から就職活動になるのかよくわかりません。 そこで聞きたいのですが、もし就職活動ができないという前提で就職活動を行う際、それぞれ法的に就職活動を行っているとみなされるのか教えてください。 1、就職活動などの参考書を読む。 2、就職活動などの対策を行ってくれる塾などに通う(面接対策など。実際に企業の面接は受けない場合) 3、公務員講座などを受講する。(教養試験の授業の受講など。実際に公務員試験は受けない場合) 4、企業や自治体などの説明会に参加する。(エントリーシートなどの提出が義務でない説明会など) 5、企業などにエントリーシートを提出する。 6、公務員試験の受験の申し込みをする。 7、企業や公務員試験などを受ける。(これは確実に就職活動でしょうが・・・) 法律に詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 留学後の就職活動について教えてください。

    現在、23歳女です。 去年の春に4年制大学を卒業しましてその後留学しました。 先月帰国し、就職活動を・・と思っています。 私は既に大学を卒業しているため既卒ということになるわけですが どのように就職活動を進めていけばよいでしょうか。 職歴がないため、中途採用は厳しいかと思います。 また、新卒者と同じようにあつかってくれる会社はあるでしょうか。 昨日、大学の就職課に行ったのですがめぼしい求人情報は ありませんでした。ほとんど新卒むけのものばかりで。 ネットで調べたのですが、ヤングハローワークというものが あるそうですね。これについても詳しく知っている方がいましたら 詳しく教えていただきたいです。

  • 外国人の就職活動

    こんにちは。 外国人の友達に、東京での就職活動について質問されて、私自身学生ですがまだ就職活動の経験がなく、また外国人でもないためアドバイスを何もあげれなかったのでこちらに質問させていただきます。 彼は今年の12月にアメリカの大学から、コンピューター科学専攻、日本語を副専攻で卒業します。 日本語は、日本語能力試験2級以上、1級に少し足りないかなというくらいの実力です。(試験はこの冬に受けるので、今はなにも持っていません) 3年間データベース会社でインターンシップの実務経験があります。 また、日本に1年間交換留学として行っており、アルバイトの経験もあります。 このような場合、日本に帰ってからどのように就職活動するのが一番効果的でしょうか? 彼が考えているオプションは… (1)2011年卒の新卒生と一緒に就職活動  (卒業してから入社までの期間が長過ぎるのが企業にとって悪い印象?) (2)3年間のフルタイム(週35時間以上の勤務)のインターンでの経験を生かして転職活動  (インターン経験者はは通常“経験者”として考慮されないけれどどうなんだろう?) ちなみに、彼の奥さんが日本の方なので、ビザ支援の方は必要ないということです。 どのようなことでもかまいません、何かアドバイスや経験談をいただけましたら幸いです。 貴重なスペースをありがとうございます。

  • 就職活動は2、3月からで間に合うか

    短大一年生です。一月の終わりには、定期試験があり、今はその勉強をしています。2,3月は学校も休みで本格的に就職活動が始まりますが、このときから動き始めるので間に合うでしょうか? まだ、一社も企業説明会や合同説明会には参加しておらず、エントリーシートや履歴書にどういうことを書こうかとも決めていません。自己分析や業界研究もほとんどしていません。 短大生の場合は大学生よりも活動時期が遅めだといわれていますが、2月から活動していって遅いのかなと不安があります。 短大卒業の方、あるいはすでに内定をいただいた短大卒見込みの方、もちろんどなたでもアドバイスをお待ちしております。

  • 科目履修生の就職活動

    こんにちは。はじめて書き込みします。よろしくお願いします。 現在、大学院(文系)で科目履修生として勉強しています。あくまでも、現在は科目履修生という形でクラスを履修しているので、正規の学生というわけではありません。全ての単位を取り終えるまでに正規入学の手続きをすれば、修士号が取れるという仕組みです。実際、2005年5月の卒業を目標に履修しているので、新卒採用で現在就職活動中なのですが、問題は、科目履修生として在籍していること(学生として在籍していることは、学生証で証明されています)、入学手続きが非常に時間がかかることなどを考えてみると、企業が求める書類を提出する時にどうしたらいいか不安になっています。日本の大学のように卒業見込証明書はありません。どのような形で企業に提出することになるのでしょうか。少し複雑かもしれませんが、よろしくお願いいたします。