• 締切済み

1秒後から1分後の他の言い回しが知りたい。

以下の★印の文の【A】~【F】の他の言い回しが知りたくなったので、質問させていただきます。 ★12月29日7時30分、洗濯干しをしている時に起きた出来事である。  頭の中に「どこにも行かない」という言葉が浮かんだ。  その時に「い」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》に「“い”をなおした」という言葉が浮かんだ。  その時も「を」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》に「“を”をなおした」という言葉が浮かんだ。 ここで質問です。 《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》の別の言い回しの言葉を知る範囲で全部教えて下さい。 よろしくお願いします!

noname#181272
noname#181272

みんなの回答

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.4

 しばらく、直後、すぐさま などはどれも使う人の感覚なので、同じ場合もあれば違う場合もあります。同じ場合は「言い換え」となり、違う場合はそうなりません。  そりゃ質問の個数は自由でしょう。でも、それでは回答がつきにくいですよ、とご忠告申し上げているのです。  何度回答しても、いつも「それでは満足しない」と再度質問を重ねられるので、私はもういやになりました。今後は他の方の回答をお待ちください。

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 はっきり言って僕は質問を解決させるために何回も回答が欲しいのです。 >>>僕はすぐさま「○をなおした」と言う言葉が浮かんだこともあれば、「おい」という幻聴がしたその後(=約5秒後)に「○をなおした」と言う言葉が浮かんだこともあったのですが、この場合#1の補足にした★印の文は正しいかどうか知りたくなりました。 ―――の質問に対する回答をmarisukaさんがすることが嫌なことに思いました。 回答内容が理解不能な場合、疑問に思ったことがあった場合、再回答してもらいたい気持ちが生じたのです。 回答をして内容が全て理解できたなら、満足し、ベストアンサーにしたりするのです。 >しばらく、直後、すぐさま などはどれも使う人の感覚なので、同じ場合もあれば違う場合もあります。同じ場合は「言い換え」となり、違う場合はそうなりません。 : このことについて、「しばらく」「直後」「すぐさま」の3つは意味は同じかどうか調べてみてわからなかったら、okwaveで新たに質問しようと思います。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

A   直後 BC  数秒後 DEF しばらくしてから  どうしても厳密に何秒後と言いたければ、ストップウォッチを持って生活すればいいと思います。そうすれば言い換えは必要ありません。  何秒後かが気になる人はそう多くありません。気になるのならストップウォッチ。そうでないなら上記の言い換え。  前にも回答しましたが、あなたは、一回の質問の数と、回答に対しての補足が多すぎます。言い換えの質問なら1回の質問につき1つ。回答があれば補足でなくお礼。そうすればもう少し回答も増えるのではないかと思うので、お勧めします。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも僕は言い換えは1つだけでなく、複数知りたいという目的で質問しました。 しばらくして、は1分未満の短い間もあれば、1分以上の長い間もあると言うような回答を戴いたのですが、どうしてmarisukaさんは“しばらく”という表現を用いたかが知りたくなりました。 “直後”イコール“すぐさま”という解釈は合っているかどうかが知りたくなりました。 僕はすぐさま「○をなおした」と言う言葉が浮かんだこともあれば、「おい」という幻聴がしたその後(=約5秒後)に「○をなおした」と言う言葉が浮かんだこともあったのですが、この場合#1の補足にした★印の文は正しいかどうか知りたくなりました。 >あなたは、一回の質問の数と、回答に対しての補足が多すぎます。言い換えの質問なら1回の質問につき1つ。回答があれば補足でなくお礼。そうすればもう少し回答も増えるのではないかと思うので、お勧めします。 : そうですか質問は1回につき1つが望ましいのですね。 でもお礼では質問の数は自由かどうかが知りたいです。 僕はmarisukaさんから以上に対し、再度回答を望んでいます。

回答No.2

補足見ました。 質問文章に「別の言い回しの言葉」と明記してありましたので、 時間の経過を数字ではなく、行動で表現する方法をお示ししたまでです。 >1つ目の質問があって、「その瞬間」と「直後」の同義語で「(~すると)同時に」で ↑これは何を質問されているのでしょうか?意味が分かりません。ごめんなさい。 >“しばらく”というのが10秒~1分後という解釈で合っているかどうかも知りたいです “しばらく”という表現は、短い時間を表す場合もあれば、ある程度長い時間を表す場合もあります。 “しばらく”の前後に使う文言により解釈も変わってくることが多々あります。 あなたの文章で使っている“しばらく”は、長く感じるので、10秒~1分には当てはまらないように感じます。 補足の★印の内容が私には理解できませんので、 他の方の回答を参考にされてください。 力及ばずごめんなさいね。

noname#181272
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 >>「その瞬間」と「直後」の同義語で「(~すると)同時に」で >↑これは何を質問されているのでしょうか?意味が分かりません。ごめんなさい。 : 「その瞬間」の同義語も「直後」の同義語も「(~すると)同時」である。 これで合っているかどうかです。 >“しばらく”の前後に使う文言により解釈も変わってくることが多々あります。 : 前後に使う文言の具体例を複数教えて下さると嬉しいです。 #1の補足に書いた★印の文に関しては自分の中で起きた出来事をあらわしています。 ここで疑問に思ったのですが、“すぐさま”というのは0秒後~5秒後という解釈で正しいかどうかが知りたくなりました。 自分で書いた文だけど知りたいです。 ‘「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした後に「“を”をなおした」という言葉が浮かんだ。’は言い換えると、『「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした5~10秒後に「“を”をなおした』という言葉が浮かんだ』となるのですが、‘「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした後に’の別表現を複数知りたいと思ったことがありました。 さらに‘「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした’の別表現も知りたくなりました。

回答No.1

【A】その瞬間、刹那 【B】直後 【C】その後 【D】ので後ろを振り返った後 【E】ので息を止めて耳を澄ましたら 【F】座り込んで耳をふさいでいたら でどうでしょうか? 数字を表現するって、難しいですね(笑)。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足にて質問を書くので、お手数ですが再度ご回答下さると幸いです。

noname#181272
質問者

補足

補足です。 1つ目の質問があって、「その瞬間」と「直後」の同義語で「(~すると)同時に」であるという解釈は合っているかどうかが知りたいです。 それと僕は後ろを振り返ったり、座り込んで耳を塞いでいた訳ではなく、また息を止めて耳を澄ました訳でもないです。 2つ目の質問で、“「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした後しばらくすると「“い”をなおした」という言葉が浮かんだ。”という表現で、“しばらく”というのが10秒~1分後という解釈で合っているかどうかも知りたいです。 僕の中では、★印の内容のことが起きていたことが言えるのです。  ★12月29日7時30分、洗濯干しをしている時に起きた出来事である。  頭の中に「どこにも行かない」という言葉が浮かんだ。  その時に「い」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がしたすぐさま「“い”をなおした」という言葉が浮かんだ。  その時も「を」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした後に「“を”をなおした」という言葉が浮かんだ。

関連するQ&A

  • 「はっきりとした言葉で聞こえた」以外の言い回し

    下記の★印の文について質問があります。  ★12月19日(水)朝洗濯物を干している間に起きた出来事である。頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだ。その際に「さ」「あ」「し」「チ(=チャーチルという言葉の4文字目の“チ”)」という部分で「おい」という幻聴が《はっきりとした言葉で聞こえた》。 : 頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだというのは要するに頭の中で「許さ・んぞ」とブツッと区切られた形で浮かんだのではなく、「許さんぞ」と連続した言葉で浮かんだということなのです。 連続して浮かんだ時に「さ」と言う所で「おい」という幻聴がはっきりとした言葉で聞こえたという解釈なのです。 ここで質問です。 ‘・・・という部分で「おい」という幻聴が《はっきりとした言葉で聞こえた》’という文中の《はっきりとした言葉で聞こえた》以外の言い回しをわかる範囲で全て教えて下さい。 「明確な言葉で聞こえた」「明瞭な言葉で聞こえた」という言い回しは相応しいかどうかも知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 1分37秒待たされらキレるのか

    松本復興相「3、4分待たされたから怒った」 TBS「計ったら1分37秒だった」 TBS 「ひるおび」によると時間はたった1分37秒です http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/b/3bd37237.jpg http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/f/bfcdbb7d.jpg たったの1分37秒待たされたくらいでキレるものなのかな?皆もあれくらいでキレたりする? 松本復興相って精神が病んでたりどこかおかしいのかな?復興まかせて大丈夫だと思う?

  • 時間の比較

    String型の変数 a ~f  があるとします。 a = 時間1 b = 分1 c = 秒1 (a時b分c秒) d = 時間2 e = 分2 f = 秒2 (d時e分f秒) これら2つを比較して時間の早いほうを見つけようとしていますがなかなかうまくできません。 Dateクラス、Calenderクラス、TimeStampクラスいろいろ使って見たんですが・・ 何かいいアイディアありませんか? やはり一つ一つ時間同士、分同士比較していくのが一番手っ取り早いのでしょうか? いいメソッドなどあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 「言わない、選ばない」という言葉が勝手に浮かんだ。

    ★印の文はいずれもインターネットを立ち上げていた時に起きた出来事です。 ★2月1日(金)午前3時20分、インターネットの接続が完了した後にYahoo!ツールバーの検索履歴ボタンを左クリックして検索窓の中から「○○心理相談室」というのを選んだ。(○○は心理相談士Aさんの姓です)  《A:検索窓の中から「○○心理相談室」というのを選んだ瞬間に》《B:「おい」と幻聴がはっきりとした声で聞こえた》ことをきっかけに「選ばない」という言葉が勝手に浮かんだ。  「選ばない」という言葉が勝手に浮かんだ際、「選ぶ」ことを否定された気分になった。  その数分後に今度は「言わない」という言葉が《C:「おい」と幻聴がはっきりとした声で責められている声に聞こえた》ことをきっかけに勝手に浮かんだ。  《D:新しいタブ(=「○○心理相談室」の掲示板)を開いているときに「接続中...」と表示されているのを見て、「せつぞくちゅう」と読み方が浮かんだ時に起きた出来事である。》  「言わない」と勝手に浮かんだすぐさま「言う」という主体性をあらわす言葉に勝手に切り替わった。  《E:勝手に切り替わったのは幻聴・耳鳴りおよび外から聞こえる音声によるものではないし、あらゆるものが動いているのを見てその刺激で起きたわけではない。》  要するにこのことは頭の中で起きた出来事だと思う。 ここで質問です。 ★印の文の添削をお願いします。 《A:》~《C:》は同一の意味である別の言い回しを知る範囲で全部教えて下さい。 1つでも良いですが、できれば複数書いて下さると助かります。 《D:》、《E:》は手短な文に書き換えて下さい。 できれば全体文を手直しして下さると助かります! PS:今日(2月1日)、同様の質問をしたのですが、なかなか回答が来なかったために質問をし直しました。

  • EXCEL > 列が分かれている時、分、秒を1つに

    A列 : 12 B列 : 35 C列 : 50 というデータがある時、これから「12時35分50秒」というのをD列に取得したいです。 また、同じように、年、月、日が分かれているものを1つの列に取得したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 法定相続分について

    標記の件、教えてください。 先日、親戚の方(以下、A)が亡くなりましたが、配偶者、嫡出子等おらず、 法定相続分がどうなるのかわからないため、質問をさせて頂きました。 【前提条件】 1.Aの親、祖父母は亡くなっており、配偶者、嫡出子はいない。   (結婚をしたこともありません。) 2.Aには6人の兄弟(B,C,D,E,F,G)がおりますが、内3人(B,C,D)は既に亡くなっております。   (生存している3人はそれぞれE,F,Gとします) 3.B~Gにはそれぞれ以下の人数の子供がおります。   B:0、C:2人、D:1人、E:1人、F:0、G:3人 上記のような状況で、Aの兄弟、あるいはその子供が得られる相続分は それぞれどのようになるのでしょうか。ご教示頂けると幸いです。 ※遺言書はございません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 200人分の結果をグラフで表したい・・・。

    前回質問の続きのようになってしまうのですが、 エクセルsheet1に 山田さんのテスト結果が A1B1C1D1E1、A2B2C2D2E2にあり、 その下に小島さんの結果が A3B3C3D3E3、A4B4C4D4E4にあります。 それらが、 約200人分続き、まとめて結果をグラフで表したいのです・・・・。 マクロを組みかたが、いまいちわからず、つまってしまいました。 どうすればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時刻表を分でソートする方法を教えてもらえませんか?

    NextTrainと言う時刻表表示ソフトを使っているのですが 7種類の時刻表を1つの時刻表ファイルにまとめて 一度で見れるようにしたいのです。 peal初めてで色々と読んでみてもよく解りませんでした。 今の状況は、ActivePerl 5.10.0.1003 をセットアップして、  『Hello World』を表示させる事は出来ました。 『例として6時から8時までをソートしてみます』 【分でソート前】 06: a22 a52  b07 c25 c47 c58 c51   d25    e55 07: a12 a30 a40 a49 a58 c09 c21 c34 c46 c59 d13 d24 d37 d49 e15 e34 e44 e53 08: a07 a17 a28 a38 a47 b04 b45 c12 c25 c38 c51 d02 d21 d32 d42 e58 【分でソート完了】 06: b07 a22 c25 d25 c47 c51 a52 e55 c58 07: c09 a12 d13 e15 c21 d24 a30 c34 e34 d37 a40 e44 c46 a49 d49 e53 a58 c59 08: d02 b04 a07 c12 a17 d21 c25 a28 d32 a38 c38 d42 b45 a47 c51 e58  ※分の前に付いているアルファベットはバスの系統なので必ず付きます。   Perlで無くても簡単に出来る方法があれば教えてください。   アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 分ごとの集計で

     初めまして、よろしくお願いします。  A列に 2007/9/6 15:09:46      2007/9/6 15:09:50      2007/9/6 15:10:06 " " と表示されているデータで、分ごとの集計を出したいと思います。  ここで B列には集計されるデーター数が、 C列に =IF(A1<>"",FLOOR(A1,"0:01"),"")  と言う関数を使い、秒数を切り捨て、 D列に  2007/9/6 15:09:00 すぐ下に関数=D1+"0:01:00" E列に集計させる関数=SUMIF(c:c,d1,b:b)  という風に作ったのですが、部分的に集計がでるのですが、集計0とでてしまう部分が多くありました。これはなぜでしょうか。また、何か別の方法でいいものがあれば教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • Excel 年/月/日 時:分:秒の引き算について

    Excel2003で質問です。 日付と時間が同じセルで入力されているデータがあります。 (2012/6/20 14:45:30)←この様に年~秒まで入力されています。 終了日(B2)から開始日(A2)を引いた時間から更に、土日・祝日(E2~E20)を引いた時間をセルC3に計算させたいのですが、どの様な計算式にすれば良いでしょうか。 C3には"00:00:00"(時:分:秒)と表示させたいです。 色々調べましたが時間が入力されている状態ですと、どの様に計算して良いのか分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。