• 締切済み

投資信託の利益確定について

こんにちは このところの円安で、長期間ドルコスト平均法で長期間継続購入してきた投資信託が、全体で8%ほど利益を出しています。問題のグロソブですら、ドルコスト平均法での購入と、このところの円安で利益が出ています。 まあ、他にも種類を持っているので、利益の出ているもの、いまだマイナスのものとあるわけですが、利益を確定する場合、プラスのものから利益が出ている分をキャッシュにするべきなのか、マイナスのものを中心に売るべきか、それとも、ポートフォリオの配分通りに同じ割合で売るべきなのか、どのように利益確定するべきかよくわかっていません。 ご指導よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

円高⇒円安に状況が変化した  。  また中国は2013年も不動産は抑制する方向です。中国への投資は減少へ、その周辺のアジアへの投資は加速します。  アメリカも間もなく財政の崖が解決して、FRBも継続した低金利政策を維持します。欧州は基本マイナス成長です  したがって、変化した状況で利益を得そうなファンドをキープする。  逆に利益が出なくてマイナスに落ち込む方向に転換するファンドは解約する  ってことです

syashindaisuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りと思います。しかし、それが読めないから一般的な対処法もあるのではないかと質問したしだいです。 質問にそった回答が得られそうも無いので、この辺で質問を締め切ることにします。お忙しいところ回答いただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投資信託って本当はどうなの?

    投資信託は利益が上がらないという事や手数料が高いなどあまり投資信託に対しての評判が良くない意見が多いように思います。 確かにリーマンショック等の影響で急激な円高が進み、外国投資は基準価格の低下により当初はマイナスであっても、この所の円安で基準価格も上昇して利益も上がっている人も多いのではないかと思います。 円安と言っても異常な円高であったため円安と思えるだけで、中長期的にはまだ円安方向に進むように思います。 ドルコスト法とか言われていますが、今の時期だからこそ投資信託がチャンスだと思えるのですが~ ファンド基準価格一覧表でもこの3年間の暴落率ではかなりの銘柄で大きくプラスになっていて投資信託は儲からないと言うのは事実と異なるのではないかと思い質問させていただきました。

  • 投資信託の売り時って?

    投資信託の運用方法について質問があります。 投資信託を始めて2年ほどになります。 投資信託に関する入門書を読んで、アセットアロケーションやドルコストによる買い付けなどを知り、ネット証券で毎月細々と積み立て購入をしています。 同時に確定拠出年金にも加入して、 ・ネット証券 : 積み立て目標は、5年後に車の購入資金に充てる予定です。 ・確定拠出年金 : 退職後の資金 として、運用しています。 ここで質問なのですが、入門書を見てもよく分からなかったのが、投資信託運用による利益はいつ売って確定すれば良いのか?です。 たとえば国内株式インデックス型の投資信託は、株価に連動して基準価額が増減しますが、日経平均の低いときに買って、高いときに売って、別の基準価額が下がった分野の投資信託(債券?)を買ってスイッチングすれば、上がった分の利益は確定しますよね? しかし、ネットで調べると、投資信託は長期で保有するものという意見もよく見ますが、バブル期や昨年の暴落を考えると、長期保有は損なのでは?と思います。 投資経験年数が浅いので、結局売るタイミングが分からず、困っています。教えてください!

  • 投資信託 東京スター銀行で買うのはどうか?

    先日東京スター銀行のセミナーで投資信託についての紹介があり興味を持ちました。 投資信託は全く初心者です。最近本を読んで少し勉強はしました。 余裕資金50万あるので5~10年での投資期間を考えています。 ・・・が東京スター銀行で購入した方がよいかどうか色々悩んでいます。 <マイナス面> ・銘柄が少ない。 ・国内債券のファンドがない。 ・バランス型が多い(コスト高/自分でポートフォリオを作れない) ・ノーロード商品がない。(←あまり重視してませんが・・・) <プラス面> ・説明してくれた担当者が親切で安心感が持てた。 ・初心者なのでネット証券は不安、店舗があれば相談しにいったりできる。 以上です。 あとドルコスト平均法での運用も勧められましたがどうでしょうか?

  • 投資信託の利益が出る仕組み(インデックス投信)

    投資に関してはまったくの素人です。 お粗末ながら最近の流行に乗って投資信託に手を出してみました。 現在のポートフォリオは、積み立て型のインデックス投信の 国内株式、海外株式、海外債券の3つです。 本をいくつか読みこの方法で運用していくことに決めたのですが、 お金が増える仕組みがいまいちよく分かりません。 ★この運用方法でお金が増える可能性がある理由は主に何なのでしょうか? 複利?ドルコスト平均法?分散投資? これらのキーワードが関連しているような気がするのですが、 いくら思いを巡らしてみても答えが見えてきません。 まったく仕組みも理解していないで、お金をブッコンでいては 損してもしょうがないが。。 実際リーマンショックの影響かマイナスが増えています。 ですが、こんなもんかなと思い、参考にした本のチャートを見ても マイナスになっているときが半分だったりするので、様子見しています。 また、半年後かそこらにはリバランスも考えています。 それまでには基本的な仕組み・知識については抑えておきたいです。

  • 投資信託

    投資信託を毎月積立しようと思います。 ノーロードで、信託報酬が0.5パーセントくらいの狙っています。 ドルコスト平均法というのは、買値は平均になり、大きな利益は望めないと思いますが、プロが運営したということで、年1パーセントくらいの利益は確保できるものですか? ニーサではしませんが、ニーサでしたとして、毎月1万円した場合、一生で600万の投資額として、全額非課税にはなりませんよね? 1万円×12ヶ月×5年で60万円分が非課税ということでしょうか? また、今月から、毎月1万円を投資するよりも、大きな暴落、例えば中国バブル崩壊とか、サブプライムで大暴落した時に、毎月1万円をタンス預金で積立した全額を一気に投資したほうがいいような気もしますがどう思いますか? もちろん、すぐに大暴落がきて、積立額が少ないと効果はなさそうですが、5年後に来るならの話で60万を積立した場合の話としてどう思いますか?

  • 投資信託の利益確定について

    平素より御世話になっております。 以下の内容で去年の4月より投資信託積立していますが、 ニッセイ日経225インデックスファンド 2,000 円 ニッセイ TOPIXオープン 2,000 円 SMT グローバルREITインデックス・オープン 1,000 円 BNPパリバ・オシレーター・コモディティ・ファンド(大地の力) 1,000 円 SMT グローバル債券インデックス・オープン 4,000 円 SMT 新興国債券インデックス・オープン 4,000 円 SMT グローバル株式インデックス・オープン 8,000 円 SMT 新興国株式インデックス・オープン 8,000 円 計 30,000円 御蔭様で、現在348,853円の投資に対して82,189円の利益が出ています。 政府はインフレを目指している様ですので、今後も中期的には株高になると思っています。 ですので、今後とも積み立ては(額を増やして)続けるつもりです。 問題は、定期的に利益確定をしたほうが良いのかどうか?ということです。 勿論、出た利益は投資信託の形で再投資するつもりなのですが……。 投資初心者で、右も左もわかりません。 御知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 毎月決算型の投資信託をはじめたいです。

    100万円を予算として 投資信託をはじめたいと思っています。(人生初です。) ・グロソブの毎月決算型 ・ファンド3兄弟 が候補に挙がっています。 親族の薦めもあり、グロソブの購入で内心決めていたのですが、 購入に踏ん切りがついていないです。 【理由】 ・グロソブに関する意見は、過去の情報が多く最近の情報が少ない。  (2002年頃に大ブームを起こして最近は下火?) ・okwaveでグロソブを検索すると、比較的否定的な意見が多い。  (グロソブ否定派の方の説明は専門的・論理的な説明に見受けられました) ・今までは20数年ぶりの円安だったが・・云々 ・銀行に赴くと、「ファンド3兄弟」を薦めてきた  (最近人気らしい) 【要点】 ・グロソブの購入に踏ん切りがつかないので、他の投資信託を検討したほうが良いでしょうか? ・グロソブ以外の商品は考えたこともありませんが、ファンド3兄弟はどうでしょうか? ・リスクは許容してますが、少ないにこしたことはありません。 ・長期運用を考えていますが、私は、今後の経済情勢はおろか、現在の経済情勢もまだまだ勉強段階です。 皆様の貴重なご意見を頂戴出来ないでしょうか?

  • 投資信託の確定時期はどうなっているんでしょうか?

    お願いします。 投資信託の確定時期はどうなっているんでしょうか? 投信の場合は多数の銘柄を対象にしているわけで単一の株のように購入時などの価格の決定が難しいように思うのですが。 例えば株式の場合は株を購入した時と売却した時の差額が利益となりますが、投資信託も同じように考えてよいのでしょうか? 少々頭が混乱している状態ですが、よろしくお願いします。

  • 投資信託の確定申告について

    投資信託の確定申告について? 投資信託をしています。 分配金でひかれている所得税と住民税は確定申告をすると、還付されるのでしょうか? あるいは配当所得として収入も増えたとみなされ他の支払い(介護保険料など)も増え、逆にマイナスになるのでしょうか? 年収は400万円くらいで投資信託の配当金は約100万程度です。 それと住宅ローン控除があと5年ほど残っているのですが、確定申告したほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします!m(__)m

  • 投資信託

    投資信託の購入を考えています。 日経平均が下げている時にヘッジになるような投信はどのようなものがあるでしょうか? また、前日比プラスになった投信や、マイナスになった投信を調べたいときはどこで調べたらいいでしょうか?