• ベストアンサー

紙ベースの文章をワードにする

shintaro-2の回答

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

>何でもスキャンか何かでデータに変換できる方法があると聞いたのですが、具体的にはどう言う感じなのでしょうか。ソフトを買うのか、外注に出すのか。金額はいくらくらいなのか。 個人ベースの場合 EPSON製スキャナなら、付属のEPSON SCANでテキストデータ付PDFに変換可能 CANON製スキャナなら、付属のSCAN GEARでテキストデータ付PDFに変換可能 もちろん誤変換あり もうちょっと気の利いたことをしたいなら、 EPSON製スキャナならOCRソフトの読んde!!ココ personalをインストール CANON製スキャナならOCRソフトの読取革命liteをインストール 製品版の読取革命を購入するのも手 大量にあるのなら SCAN SNAP  や ImageFORMULAを購入 本は解体してスキャン 仕事ベースの場合 業者をネットで探して相談 本をスキャンするには著作権者から許諾を受ける必要があります。 >ちなみに自炊とは違うようです。データにするのは同じですが、私が求めているのはワードなどのソフトで加筆修正ができるようなものです。 データをPDFにするのか、wordデータにするのかの違い。 テキスト付きPDFデータを、全コピーでwordに貼れば同じこと。 OCRソフトを使えば、PDF形式ではなくwordやexcel形式で保存可能です。

noname#254326
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的にいろいろご教授下さり感謝です。 なるほど…、今回は著作権はからまないのですが、スキャン機能を手にした場合それも考慮する必要があると気付けました。 また、自炊は画像ファイルだとばかり思っていましたが、PDFなのですね。思い込んでいたので、ウロコが落ちました。

関連するQ&A

  • Wordで作成したデータを一太郎に変換するには?

    資料を作成するにあたり、現在あるデータを修正して利用しようと思ったのですが、そのデータはWordで保存されている為、利用出来ません。 変換ソフト及び何か出来る方法を教えて下さい。 又、逆で一太郎からWordの変換も出来ないでしょうか?

  • 書類を読み込んでワードで保存したい

    200枚ほどの書類があります。それをスキャナで読み込んで、ワードで保存した後に手直しをしたいのですが、そんなDTPソフトはありますか?以前オアシスや文豪で作られたデータをワードに変換するものは見たことがあるのですが・・・・。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PDFデータをWordへの変換

    変換ソフト:Smart PDF converter を使用 スキャンしたデータ(PDF)をWordに変換しデータを保存しました。 保存データを開いていざ編集を試みたのですが一向にらちがあかない。 データをクリックすると「回転」「幅」等の変更可能な状態となります。マウスの矢印は、十字で 二日間ほどあーでもないこーでもないといじくりまわしましたがなんともなりません。 どうか哀れな老人を助けてください。

  • ワードの文章をJPEGで保存したい

    ワードで作った文章をJPEGに変換して保存はできますか? 別ソフトで開いてから保存するのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Wordで困っています

    現在仕事でWord2003を使用しているのですが、Wordの書類を開くと、毎回ツールバー「表示」の「修正履歴」がチェックされた状態での表示になります。 修正履歴を反映させて保存すると、その書類に関しては、もう修正履歴はでてこないのですが、他の書類を 開くと、また「修正履歴」がチェックされた状態での表示になります。 初期設定(?)などで、どの書類も最初から修正履歴 反映された状態で表示するにはどうしたら良いでしょうか?

  • word2010と2007について

    例えばword2010で作ったデータを2007のバージョンに落として保存し そのデータをword2007で修正をすることはできるのでしょうか。 出来たとしてレイアウトが崩れたり等の不具合があったりするのでしょうか。 お詳しい方教えてください。

  • wordの文章作成について

    wordの文章作成についてですが、以前仕事でクレーム報告書を作成する際に効率を上げるためにいちから文章を作成するのではなく、過去の情報をデータとして保存し、あるソフトとwordを連結させる形で、あるソフトのリストからある単語を選ぶと自動的にwordにデータがインプットされるという具合に作成しておりました。何かよくわからない文章ですが、ソフトの名前を教えてください。

  • ワードなどで

    ワード2000を使用しています。 普通に保存したつもりのデータが次に読み出そうとすると「読みこみ専用です・・・」という内容のダイアログが出ることがあります。これはどうしてでしょうか? ワードでそのような機能があるのでしょうか? またそのデータを修正したら保存はできますか? 教えてください。

  • 皆様、助けて下さい。(ワードで、誤って、再保存したが、元デーダを復元し

    皆様、助けて下さい。(ワードで、誤って、再保存したが、元デーダを復元したい。) ワードで、以前作成し保存したデータAを、加筆修正し、Bデーターを作成し。Bデーターをマイドキュメントに名前(B)を付けて保存しようとしたところ、誤って、「再保存」のボタンを押してしましました。 従い、Aデーターが、Bデータに置き換わりました。過去かかる間違いをした際は、「まず再保存したBデータを、すべてCOPYし、新しいワード(新規)に貼り付けし、そのデータを、B?の名前で新規保存する。また元のBデータについて、「戻るボタン」を加筆した回数分戻れば(例えば20回戻るボタンを押す)、Aデーダが出てきて、それを再保存していたのですが。今回、数回(3回)しか戻りません。 よくよく考えると、「再保存したBデータを、一度保存し、削除してしまい。その削除後に進んだ回数のみ戻ることが出来ない。」しかもどらないように、思います。 教えて頂きたいのは、?「戻るボタン(矢印)は、戻れるのは、消去時点以上は無理なのか???」 ?「また、かかる問題あった場合、どのようにすれば、元Aデーダーを復元できるのか???」 ?「よくかかる誤りしてしまうのですが、再保存と名前を付けるキーが近すぎる。何か、問題を起こらない方法あるのか是非ご教授頂きたいのですが、どうか宜しくお願い致します。

  • PDFをWordに変換

    Adobe Redear のファイルをクリップボードにコピーし、名前をつけて保存しました。できたファイルをWordで開いてもちゃんと表示されません。 加筆修正したいのでどうしてもWordにしたいのですが、どうすれば? Adobe Redear は最新のものをインストールしています。 PCはXPでWord2003を使用しています。 当方初心者なものでできるだけかみ砕いて教えてください。