• ベストアンサー

紙ベースの文章をワードにする

m2052の回答

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.3

プリンターにスキャンする機能がありますか。 あれば書類や本の内容は、デジタルデータにすることができます。 ほとんどのプリンターに同梱されているOCRソフトを使って「デジタル」資料にすることができます。完全に正確にという精度ではありませんので、必ず認識ぐあいを校正する必要があります。 それと、「ワード」は上記のデジタル資料とは異なり、書体、字間、行間などのデータも含んでいます。 その後、組み版ソフトを使うのであれば、「ワード」なりの飾りを重視して苦労するより、「テキスト=メモ帳」でデータを作り、組み版ソフトでページ組みしたほうが手間がかかりません。 ということで、OCRソフトを使って「テキストファイル」を作る、が正解だと思います。 そんなに難しい作業ではありません。

noname#254326
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私のプリンタにはスキャン機能がなくて…。(滝汗) 特殊な物かと思ったら >ほとんどのプリンターに同梱されているOCRソフト とのことですので、知人を当たってできそうな人を当たるのがお安く、簡単にできるかな…と思い始めています。 校正とワードの書式については得意ですので、とりあえず入力のベタ打ち部分だけをやってくれるソフトならカモンベイベーな気分です。

関連するQ&A

  • Wordで作成したデータを一太郎に変換するには?

    資料を作成するにあたり、現在あるデータを修正して利用しようと思ったのですが、そのデータはWordで保存されている為、利用出来ません。 変換ソフト及び何か出来る方法を教えて下さい。 又、逆で一太郎からWordの変換も出来ないでしょうか?

  • 書類を読み込んでワードで保存したい

    200枚ほどの書類があります。それをスキャナで読み込んで、ワードで保存した後に手直しをしたいのですが、そんなDTPソフトはありますか?以前オアシスや文豪で作られたデータをワードに変換するものは見たことがあるのですが・・・・。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • PDFデータをWordへの変換

    変換ソフト:Smart PDF converter を使用 スキャンしたデータ(PDF)をWordに変換しデータを保存しました。 保存データを開いていざ編集を試みたのですが一向にらちがあかない。 データをクリックすると「回転」「幅」等の変更可能な状態となります。マウスの矢印は、十字で 二日間ほどあーでもないこーでもないといじくりまわしましたがなんともなりません。 どうか哀れな老人を助けてください。

  • ワードの文章をJPEGで保存したい

    ワードで作った文章をJPEGに変換して保存はできますか? 別ソフトで開いてから保存するのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Wordで困っています

    現在仕事でWord2003を使用しているのですが、Wordの書類を開くと、毎回ツールバー「表示」の「修正履歴」がチェックされた状態での表示になります。 修正履歴を反映させて保存すると、その書類に関しては、もう修正履歴はでてこないのですが、他の書類を 開くと、また「修正履歴」がチェックされた状態での表示になります。 初期設定(?)などで、どの書類も最初から修正履歴 反映された状態で表示するにはどうしたら良いでしょうか?

  • word2010と2007について

    例えばword2010で作ったデータを2007のバージョンに落として保存し そのデータをword2007で修正をすることはできるのでしょうか。 出来たとしてレイアウトが崩れたり等の不具合があったりするのでしょうか。 お詳しい方教えてください。

  • wordの文章作成について

    wordの文章作成についてですが、以前仕事でクレーム報告書を作成する際に効率を上げるためにいちから文章を作成するのではなく、過去の情報をデータとして保存し、あるソフトとwordを連結させる形で、あるソフトのリストからある単語を選ぶと自動的にwordにデータがインプットされるという具合に作成しておりました。何かよくわからない文章ですが、ソフトの名前を教えてください。

  • ワードなどで

    ワード2000を使用しています。 普通に保存したつもりのデータが次に読み出そうとすると「読みこみ専用です・・・」という内容のダイアログが出ることがあります。これはどうしてでしょうか? ワードでそのような機能があるのでしょうか? またそのデータを修正したら保存はできますか? 教えてください。

  • 皆様、助けて下さい。(ワードで、誤って、再保存したが、元デーダを復元し

    皆様、助けて下さい。(ワードで、誤って、再保存したが、元デーダを復元したい。) ワードで、以前作成し保存したデータAを、加筆修正し、Bデーターを作成し。Bデーターをマイドキュメントに名前(B)を付けて保存しようとしたところ、誤って、「再保存」のボタンを押してしましました。 従い、Aデーターが、Bデータに置き換わりました。過去かかる間違いをした際は、「まず再保存したBデータを、すべてCOPYし、新しいワード(新規)に貼り付けし、そのデータを、B?の名前で新規保存する。また元のBデータについて、「戻るボタン」を加筆した回数分戻れば(例えば20回戻るボタンを押す)、Aデーダが出てきて、それを再保存していたのですが。今回、数回(3回)しか戻りません。 よくよく考えると、「再保存したBデータを、一度保存し、削除してしまい。その削除後に進んだ回数のみ戻ることが出来ない。」しかもどらないように、思います。 教えて頂きたいのは、?「戻るボタン(矢印)は、戻れるのは、消去時点以上は無理なのか???」 ?「また、かかる問題あった場合、どのようにすれば、元Aデーダーを復元できるのか???」 ?「よくかかる誤りしてしまうのですが、再保存と名前を付けるキーが近すぎる。何か、問題を起こらない方法あるのか是非ご教授頂きたいのですが、どうか宜しくお願い致します。

  • PDFをWordに変換

    Adobe Redear のファイルをクリップボードにコピーし、名前をつけて保存しました。できたファイルをWordで開いてもちゃんと表示されません。 加筆修正したいのでどうしてもWordにしたいのですが、どうすれば? Adobe Redear は最新のものをインストールしています。 PCはXPでWord2003を使用しています。 当方初心者なものでできるだけかみ砕いて教えてください。