• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:尊敬って?)

尊敬しています。目標です。

kura_changの回答

回答No.1

ありますあります。 後輩に「尊敬してます」と言われていました。そのことの言葉のやり取りは頻繁でしたが、ある日その子のことを女としてみていることを告げたら、その後一切の連絡が途切れました。 そういうこともあるし、「実は私も」ということもある。 男と女ってそういうものでしょう。ぶつかってみないとわかりませんよ。

t4274f
質問者

お礼

回答有難うございます。 同じ状況ありますか。 その後、みんなと一緒の時は何か素っ気無い感じなんですが二人の時は笑顔全開(私が思ってるだけかも?)です。 こちらも多少気にして、距離取ってると 「最近冷たいですよね」なんて言われたりもう分かりません。 メールすると普通に返事来ます。(返事しないの悪いと思ってるんでしょうね) ホントに分かりません・・・・・

関連するQ&A

  • 彼を尊敬する気持ちがなくなってきたかもしれません。

    彼を尊敬する気持ちがなくなってきたかもしれません。 私は付き合って2年になる5歳年上の彼氏がいます。 結婚について本格的に話し合うようになり、貯金も貯まってきました。(まだ正式な婚約はしていません) 本当ならば将来に向かってワクワク、結婚を楽しみにする時期なのかもしれませんが、最近は不安が大きくなってきてしまいました。 具体的に何がひっかかっているのか考えてみたところ、彼を尊敬する気持ちが薄くなってきているような気がしました。 私はもともと、何らかの専門分野を持っていたり、仕事にやりがいを持っている人にとても魅力を感じていて、自分もそうなりたいし結婚するなら相手もそのような男性がいいなぁと昔から思っていました。 彼は30代前半ですがこれといった専門性がなく、かといって現在の会社での仕事にやりがいを感じていないようです。転職して4年目で、役職にもついていません。 一年ほど前から今の会社を辞めたいと言い続けていますが(もともと同じ会社だったので私に愚痴が言いやすいということもあるかもしれません)、転職サイトに登録するなどの具体的な行動はしていません。とても真面目なので、辞めたいと言いつつも日々の仕事は遅くまで頑張っています。 最近、同窓会で同年代の男の子でも立派に専門性を持っていたり、仕事のやりがいを語っていたりするのを見て素敵だなぁ~と思い、職業人としての彼を尊敬できなくなってきていることに気づきました。 私は専門職を目指すためにこの一年必死で勉強し、春から学校に通えることになり、自分でも夢に近づいていっている実感を持っています。彼はそんな私を見て誇らしく思ってくれているようですが、「お前に比べて俺は凡人だなぁ・・」と落ち込んでいます。 この一年は私を支えるのに力を注いでくれていたから時間がなかったし、話していると身につけたい専門性もあるようなので、今後は頑張るのかな・・と思いつつも、様々な面で腰が重いことが多い彼なので、不安に思っています。私は専業主婦になるつもりはないですし、脱サラも肯定派なので生活していけるレベルの収入があるなら、どんな職業でもやりたいことをやらせてあげたいと思っていますし、そう彼にも伝えています。 彼はとても優しく、他人を思いやる気持ちがある人で、人としてはとても尊敬しています。 子ども好きで家事もでき、タバコや女遊び、ギャンブル、借金などもなく、誠実でとても信頼できます。 ただ、計画性や行動力があまりなく、旅行の手配や貯金の方法などの話になるとどうしても私リードになってしまい、頼りないなぁという気持ちが少しずつ積っていたかもしれません。女性のほうがこういったことには機転がきくというか、要領が良いことが多いと思うのですが、だからこそ根本には男性を尊敬する気持ちが必要な気がしています。 私は子どもが生まれた時に、本心から「お父さんはすごいんだよ!」と言いたいです。やりたくないと言いながら誇りを持てない仕事をする姿を見せてほしくないんです。 今も、会社の愚痴を言いながら何も行動しないのではなく、自分の目標に向かって進んでほしいと思っています。口ではいろいろ言うものの、グズグズしていて行動しない部分も、尊敬できなくなっている理由のひとつだと思います。私はもっと、切磋琢磨して刺激しあいながら、一緒に歩んでいきたいです。 今は、彼に私の不安を話して自信をなくさせてしまうよりも、前向きになってもらえるように彼の将来のビジョンを聞いて励まして、一緒に頑張ろうね!という話をしてみようかなぁと思っています。この一年私が支えてもらったように彼の目標が叶うように今度は私が支える番だ!と思うようにしています。 ただ現在の本音は、人としては尊敬できる、でも社会人として、職業人としては彼のことを尊敬できていない、ということ。このような状態でも、これから次第で尊敬できるようになるものでしょうか。 それとも一度尊敬できないな・・と思ってしまったらもう取り戻すことは無理なのでしょうか。 周りの既婚者に相談したところ、尊敬できないと思ってしまったら厳しいんじゃないかな~と言われ、ショックを受けています。 私は彼が大好きですし、彼にも前向きに進んでいってもらい、私も尊敬する気持ちを取り戻して結婚することが一番の希望です。 とても長く、また理解しにくい文章になってしまって申し訳ありません。 自分の中で彼を肯定しようしようとしているような文章になってしまっているかもしれません。今、結婚しないという決断が怖くてできないという気持ちも混ざっているかもしれません。自分でもよくわかりません。 よろしければアドバイスや体験談などお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 自分が尊敬してる人に敬語や丁寧語使いますか?

    年上年下関係なく、自分が尊敬できるなって思った人にタメ口で話しますか? それとも普段通り普通の人と同じように接しますか? 私は、年上年下関係なく自分に持ってない物や尊敬できる人には敬語や丁寧語を遣ってしまいます。 その行動が媚びてると捉えられる方もいらっしゃいますが、媚びてるように見えるんですかね? 回答宜しくお願いします。

  • 私には今好きな人がいます。友達から聞くと私の事を尊敬するとか、堂々とし

    私には今好きな人がいます。友達から聞くと私の事を尊敬するとか、堂々としててかっこいいとか言ってくれています。文化祭で歌ってとも言われました。直接的にはほとんど喋った事ありません。すれちがっても話はしません。私が髪型を変えたりすると変化に気付いてくれます。 今まで私をこんなふうに見てくれてる人がいなくて、あまり学校に行ってない日も最近見ないし、どうしたの?来いって言っといてとか聞きます。 文化祭では歌う事になったのですが… 未だに自分では何もできていなくて、相手も学校に来たり来なかったり遅刻してきたりしているので、夏休みが始まる1ヶ月位前から姿を見ていません。クラスも違います。 夏休みが長くて胸が苦しいです。彼に会いたいです。アピールする場なら文化祭しかありません。後夜祭でのバンドの演奏と、クラスの出し物が同じ会場でやります。 前は連絡先も知っていたし、一年生の時はちょっとだけメールしていました。今は連絡先を消してしまっているのでメールはできません。彼もメールが嫌いだと言っていました。 どうしたらいいのでしょうか?今、行動を起こしたくて仕方ないです。だけど、しようにもどうしたらいいか分からないし、自信もないから、、、本当に分からないです。 私の周りの友達は彼氏がいる子が多くて、夏休みがすごく充実していて羨ましいです。私は今まで彼氏ができた事がないし、周りの子が楽しそうにしているのを見て、用事がある時以外は家にいるし、胸が苦しくなって泣きそうになります。 高校三年生最後だし、余計に辛くなります。私にはコンプレックスがたくさんあるし、私みたいなのが話しかけたら嫌な気するんじゃないかなって考えると話しかけられないし、何を話したらいいか分かりません。だけど、話さないと何も始まらないし、彼氏がいる子達はどうやって恋愛を進めているのか気になります。 私も彼と付き合いたい想いが強いし、どうにかしたいです。 何かアドバイスをください。

  • 行動力について

    自分は独立を目指しているのですが、 目標を立てたり、行動内容が分かっていても なかなか行動することが出来ません。 何で行動できないのかを見極めたいので、 皆さんのなかなか行動できなかったことと、 体験談と解決法を聞かせてください。

  • 『結婚をにおわせると男は冷める』…具体的にはどんな事で冷めますか?

    『彼女に結婚をにおわすような事を言われると、男は冷める』 ってよく言いますが、具体的にはどういう言動をされたら 男性は冷めてしまうのでしょうか? こういう発言はちょっと…とかこんな行動されると… とか教えて欲しいです。 (体験談を教えていただける方は、当時の年齢とか 付き合いの様子とかも教えてもらえると有難いです。)

  • わたしは親を尊敬しています。でも…長文です。

    ブログの内容です。 http://blogs.yahoo.co.jp/koizumiituki_daisuki/folder/732219.html 長くてすみません。それとわたしのパソコンが漢字変換がある程度しかできなくて;;、読みづらくてすいません。 あと、これはわたしがこのためだけにかいせつしたブログなので、本ブロは他にあります。 本題ですが^^; いつも自分はめぐまれてない、勉強できない、モテない、スポーツできない。俺は誰にも愛されていないといっている方がいます。 その方いつも他人の恋愛は否定し自分の恋だけ愛だのいいます。愛と恋のちがいを自分の体験談でいつもはなされるのですが、わたしは自分の恋愛を否定された気分です。 それも本当に彼をあいしています。 すごくかきあらわしにくいのですが、本当にやすらげて、心から好きと思える相手です。 別れたとしても絶対に忘れられないような方です。 その人の存在をいつも否定、しょせん中学生みたいにいわれるといらつきます。 さらにしにたいなどというものですから親を一度うしなっているわたしとしては本当にはらだたしく涙がでました。なのでかいたのですが、 わたしのブログを彼もみていることをおもいだしました。 わたしは親を尊敬しています。 本当に尊敬しています。 ですが、やっぱり彼がみたら引くかなとも思います。 こんな親って、普通思いますよね。 わたしとしては大事な親です。 もしも、親をけなすようなことがあれば彼は本当に大事な方ですが、別れも考えると思います。 なので、ここはのせないほうがいいのかなとも思いますが、 やはりその方に自分がしあわせなんだと気づいてほしいです。 みなさんの彼女さんがこのようなおやをおもちでしたら、どう思いますか? 別れる、引くなどでもいいです。

  • 自信が全くありません。(アドバイスをお願いします)

    バツイチ30歳♀です。 1年前、共通の知人経由で知り合い、付き合って1ヶ月ちょっとたつ7歳年下の彼がいます。 私からのアプローチで付き合い始めましたが、彼が私の事をどう思っているのかわかりません。 告白して、OKの返事をもらう時「付き合うなら○○さん←わたし みたいな人がいいので・・・ 好きだし」と言ってもらえて嬉しかったのですが、付き合っている上で、彼に好かれている自信が 全然ありません>_< 今までこんなに年下の男性と付き合ったことないし、恋愛もしばらくしてなかったし、 今まで付き合ったことのない若いのに大人しいタイプなので。。。 彼は普段無口で口下手で感情を表に出さないタイプなので、イチャイチャしてても好きとか 言ってくれないので、いい年こいて不安に陥ります。 7歳も年上だし、もしかして私と付き合ってて嬉しくない?付き合ったの後悔してる? と思ってしまいます。 電話もメールも自分からはしない、自分からするのは苦手と言っていました(これは、 前に付き合ってた彼女の時もそうで、かなり不満を言われたそうです^^;) 会うのは1週間に1回~2回くらいです。 一緒にいると優しくしてくれているなぁとは感じます。 Hは普通にあります。 言葉で表さなくても、行動を見ていればでわかるものなのでしょうか?

  • この好きは、恋愛?友情?尊敬?

    20歳、大学生の女子です。 唐突ですが大学の同じ専攻の友人(女子)の事が好きです。 でもこの好きは友情なのか、もしかして恋愛なのか、毎日一人で悶々としています。 この友人と出会ってから1年ぐらいは、普通に男の人が好きでした。 好きな人もいたし、付き合った人も今までは全て男の人でした。 その友人はスタイルも良いし、大学の皆からもいけめん!ととても格好良い女の子で。 1人で居るのが好きなようなのですが、この子を含んだ私と他の友人2人と4人で良くご飯を食べに行ったり、誕生日をお祝いしたり、小旅行したり…4人で居るときもとても楽しそうにしてくれます。 そういうメリハリ?がつける所がとても大人だなあ、こんな女性になれたらなあと尊敬できる部分もたくさんあります。 私とその友人とは趣味がとても合い、2人で買い物やカラオケなど行ったりもするのですが、他の友人には感じなかった特別な気持ちに気付きました。 その友人が他の子と楽しそうに話していると悲しくなるし、もっと私を特別に扱ってほしいと思うし、もっともっとその友人の事を知りたいと思うし…。(私がとってもわがままだということは十分分かっています。) 私が辛い時にはいつもその友人が助けてくれて、そっと傍に居てくれることが多いのです。 泣いてしまった時には抱きしめてくれるし、手を繋いでてくれるし、頭も撫でてくれたりします。 友人には色々なことを話してきました。 嫉妬していること、もっと貴女を知りたいと思っていること、もしかしたら本気で恋愛感情として好きなのかもしれないこと。 そんな時は決まって「私のことで悩ませてごめんね」と言ってくれます。 「私も、好きだよ」と言ってくれたりしたのですが、でもそれは私の好きとは違うんだろうと思います。 友人が私に対して思っているのは、友情上の好意。 でも私はその友人に対して思っているのは、どんな好意か。明らかに友情上の好意とは離れてしまった気持ちがあると思うのです。 その友人ともっと話していたいし、触れたいし、キスもしたいです。 性行為はあまりしたいとは思わないのですが…。興味は無くもないと思います。。。 たまたま恋愛の話になる時があって。 「私の外見は男子っぽいけど、普通に男の子が好きだよっ」とか、私が普通に男の人が好きだった時期は相談に乗ってくれたりもしました。 ですが、先日会ったときに、「女の子が好きだっていう気持ちは貴女には分からないでしょう?」と自棄になって言ったところ、「分かるよ。私が今まで恋愛感情で好きになったのは女の人ばかりだよ。」と衝撃的な事を言われました。 本当に悔しくて。それから嫉妬心ばかりです。 twitterなどで「今日は楽しかった」みたいな呟きを見た時なんか、私の知らない所で他の人と話しているのだとか、その人が友人の好きな人だったらどうしようと、泣きたいぐらい悔しいのです。 こんなに友人の事で悩んでいるのに、普通に何も無かったかのように振舞ってくる友人に怒りたくなった時もあります。 私がもうどうしようもなく我がままなのは十分承知しています。 良く分からない気持ちに毎日振り回されて、その内どうにかなってしまうのではないかと思ってしまいます…。 ここまで来ると、もう恋愛感情なのでしょうか。 それとも何かに影響を受けて、今の時期だけ「同性愛」に興味があるだけなのでしょうか。 すみません、本当にまとまっていない文になってしまいました。。。 ぜひ皆さんのご意見、聞かせてください。

  • やんちゃな年下の女子から好意を持たれていたのですが、その気が起きず気づ

    やんちゃな年下の女子から好意を持たれていたのですが、その気が起きず気づかないふりをしていました。 最近、その子が冷たくなり僕が話かけても無視したり嫌がらせのような事をされました。 バイト中の忙しい時間だったりして正直かなりイラっとしました。 こういう経験ある人、いませんか? 経験談をお聞かせ下さい。

  • やんちゃな年下の女子から好意を持たれていたのですが、その気が起きず気づ

    やんちゃな年下の女子から好意を持たれていたのですが、その気が起きず気づかないふりをしていました。 最近、その子が冷たくなり僕が話かけても無視したり嫌がらせのような事をされました。 バイト中の忙しい時間だったりして正直かなりイラっとしました。 こういう経験ある人、いませんか? 経験談をお聞かせ下さい。