• 締切済み

借用書の有効性(長文になります)

内縁関係の男女がマンションを購入します。 新築4000万円です。 頭金を、男が1500万円、女が1000万円をそれぞれ出資します。 マンション契約者(名義)は男です。 頭金出資にあたって、男が女から1000万を賃借したカタチにします。 このため借用書を交わします。 この借用書を後々まで公的にも私的にも『確実に有効』にするためにはどのような手順や書式すればよろしいのでしょうか。  ・1000万円は女のお金であるという証拠度。  ・1000万円を男側から回収するため有効度。  ・万一、揉め事になった時、裁判などでの確実な有効度。 これらを度合いを確実に持たせるためにはどのような手順、書式がよろしいでしょうか。 また、後に、マンションの登記を共有登記に変更する際、この借用書によって1000万円の分は女の持ち分とする証明になりますか? つまり贈与税が発生することなく1000万円の分の登記を女名義に変更できるものでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

(1)借用書を私的にも公的にも確実に有効とするためには、最寄の公証人役場に行って『公正証書の金銭消費貸借契約書』を 作ってもらうことです。 (2)後から、1000万円分を共有名義に変更するのであれば、その内容も公正証書の中に約束事として記載しておく必要があ りますね。そうしないと、贈与税が発生しますよ。

uniunimaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)は、男女は現在は居住地域が異なり、新居は別の地域になりますが 女が現在居住している地域の最寄の公証人役場でもよろしいのでしょうか? (2)ですが、公正証書の中に約束事項として、『後に女の持ち分1000万円の分を共有名義にする』 旨を記載しておけば、その時、贈与税の発生、その他、何かのお金を支払う事が発生することなく スムーズに共有名義に変更できるのでしょうか? すみません、もしお時間がございましたらどうかお教えください。 またこのようなことはどこかの機関に相談すれば良いなどありますでしょうか.. 諸般の事情から大変焦っておりまして..頼ってしまって申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

uniunimaman
質問者

補足

追記: 質問文に、『内縁関係』と記載しておりますが、不倫などではございません。 現在は恋人同士です。これから同居を考えての不動産購入ですが、 互いの事情から入籍することを数年は見合わせることになると思うので。 周囲から反対等はされていません。

関連するQ&A

  • 私のお金は無かったことになるのでしょうか(長文)

    恋人関係の男女が新居を購入すます。 頭金は共同出資で、男:1500万、女:1000万です。 現時点で新居の登記は男性名です。 ただ、事情があってしばらくは入籍を控えます。なので 内縁関係として新居で生活を始めます。(不倫や離婚調 停中などではありません、お互いの家などの事情です) ここにきて心配事で潰れそうです。 といいますのは、登記簿は男性名だし、未入籍の期間に 何か問題(例えば男性の急死、修復し難い揉め事)が起 こってこじれたら、私が出資した1000万円は無になって しまうように思います。 だったら、登記を共同名義に今からでも変更すれば?・・と 思われるかもしれませんがそれもできないのです。 ローンを組んでしまった銀行が内縁関係を認めないためです。 そこで私の出資金の事実を残すために借用書(公正証書)を 作成したらどうか、というアドバイスを戴いたのでそうしよ うと思ってたのですが、「市中並みの金利を付け定期的に返 済し続けている事実がなければ(公正証書であっても)無意味」 という御意見を戴きました。 この場合もう私のお金は泡として消えたと思うしかないのでしょうか。 私が出資するお金の事実を残すことはできませんか? 私のお金は無かったことになるのでしょうか? まとまりなくてすみません。 どうしたらよいか困っています。 借用書では意味を持ちませんか? まとまり無く、焦ってしまっててもうしわけありません

  • 贈与税について 2(やや長文)

    たびたび、すみません。 恋人同士の男女が新居購入にあたって 頭金を共同出資します。 現在、新居の名義(契約者)は男性です。 頭金の女性出資分は、男性が女性から賃借した カタチを取り、公正証書を作成します。 作成するのは『公正証書の金銭消費貸借契約書』とアドバイスいただきました。 本題ですが、後に名義を共同名義(共有登記?)に変更したいと思っております。 (女性の出資分は女性の持ち分として) この場合、先に作成する『公正証書の金銭消費貸借契約書』に於いて 記載事項として、『後に借用金額(女性の出資金)の分を名義変更する』 という旨を書き記しておけば、その時、贈与税の発生はなくスムーズに 名義変更できるのでしょうか?

  • 贈与税について(やや長文です)

    初歩的な質問ですみません。 恋人関係の男女が新居を購入します。 頭金を共同出資します。 男:1500万、女:1000万です。 現段階では、新居の契約者(名義)は男性です。 女性が出資する頭金の1000万は、男が女から賃借したカタチ を取れば贈与税は発生せずにすみますか? ------ 備考として: 本質問に関係があるかわかりませんが 新居に同居後も男女は事情があってしばらく数年は 入籍しませんので内縁関係ということになります。 (不倫や離婚調停中などではありません、互いの家や  仕事上の事情です。男女は独身の恋人関係です)

  • マンション購入の共同名義について(長文です)

    マンション購入に際しての共同名義について教えてください。 聞いた話ですが、恋人関係の男女が結婚後の住まいとして一軒家を建てるために、共同名義で土地を購入。内訳が、例えば一億円の土地として、男性が6000万円を、女性が4000万円を出し合いました。そして、6000万円分の坪数の名義が男性、4000万円分の坪数の名義が女性になっている、ということを聞きました。 共同名義は、坪数分というか‥出資した金額分をそれぞれ名義にできるのでしょうか? それで、本題なのですが、マンションの場合です、 結婚前の男女が5000万円のマンションをローンで購入するとします。 頭金として男性2000万円、女性1500万円を出し合います。 残りのローンは男性側で組んでいます。 現在マンションの名義人は男性名義となっています。 この場合、女性が頭金として出した1500万円分を女性の名義にできますか? できるとしたらどのような手続きが要りますか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 借用書が無いとお金は返してもらえないの?

    某大手生命保険ライフプランナーと10年間内縁関係で5年前に別れました。最初の3年で貸している金額が600万円を超え借用書を書いてほしいと頼みましたが書いてくれませんでした、私がマンション購入を希望してい時、共同購入で広い部屋を申し込みましたが、彼がお金を作る事が出来ず、その為私が払った頭金一部が(300万円)違約金として戻ってきませんでした。別れる時、彼から違約金の300万円と別に300万円を返してもらいましたが、弟が彼に貸したお金の返済請求訴訟を起こすと600万円は弟への返済で私からはお金を借りた覚えは無いので立証しろ言ってます、どうしたらいい?

  • 不動産の名義変更と借用書

    親が所有しているマンションの名義を 私の名義に変更したいと連絡がありました。 理由を聞いたところ 「明日に何があるか分からないから」と言います。 しかし、マンションの名義変更の書類の他に 数百万の借用書を作成したいといいます。 私から親にお金を貸した形にしたいそうです。 借用書がなぜ必要なのかを聞いたところ曖昧な返事しか ありませんでした。 なにか事情があるように勘繰ってしまいますが こうゆう方法はどんな場合に用いられるのでしょうか?

  • 共有名義マンション売却による配分

    こんにちは。 結婚して7年になる36歳です。 3年前に共有名義でマンションを購入しました。 このたび離婚することになり、売却の手続をしています。 購入金額は約3,700万円(諸経費込み) 2600万円を連帯債務で借入。現在も返済中。 私が800万、妻が300万をそれぞれ頭金として支払った。しかしその証拠になる公的書類はない。 登記上の持分は50%ずつ、債務も50%ずつ 残債は2300万円ほど このマンションが2900万で売れた場合、残債を処理して手元に600万ほど残る計算になりますが、この配分比率はどうなるのでしょうか 50%ずつで登記しているので300万ずつになるのか? 出資比率が違うので8:3の436万、164万になるのか? どちらなのでしょうか よろしくお願いします。

  • 借用書がなければ借金の返済要求はできませんか?

    姉に350万円を5年前に貸しましたが、当時は仲が良かったこともあり、借用書は作りませんでした。 母名義の銀行口座から姉の夫宛てに振り込んだので、振込み用紙の控えは残してあります。 どうして母名義の口座から振り込んだかというと、父の遺産分けで姉妹3人に350万円ずつもらいました。 他の姉妹はその口座から350万円ずつ引き出してもらっているのですが、当時姉がマンションのローンの一括返済をするというので、わたしの相続分をそのまま姉に貸しました。 借用書がない場合、法的な手続きを取って、借金の返済を求めることは可能でしょうか?

  • 再婚時に住宅取得の場合、登記の名義は?

    土地・建物の登記の仕方を知りたいのですが、こちらのカテゴリも目を通しましたが、似たような例が無く相談させて頂きました。 再婚後すぐに住宅取得を予定しております。(土地購入後建物を新築) 夫婦それぞれの再婚前に貯めた預金からと、子供(妻の連れ子で未成年)名義の預金からと、夫両親からの借入を頭金諸費用土地代にいくらかあて、残りの土地代、建物代は夫名義で住宅ローンを組みます。(現在妻は無職) 夫両親からの借入は借用書を作成します。 登記はそれぞれの出資割合で行うとのことですが、子供名義の預金から出した分は妻の出資、夫両親からの借入分は夫の出資として扱うのですか? 土地は、それぞれの出資金とローンで決済致しますので、登記は夫婦共有名義になり、建物代金は全額ローンとなりますので、夫単独で登記、という考え方でよろしいでしょうか? 住宅ローン減税は夫単独で登記する場合とどう変わってくるのか、夫婦共有名義にする事でのメリット、デメリットについても教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • マンションの名義変更。夫婦間売買について。

    ローンの返済の終わったマンションの名義を、主人名義から妻の私名義に変えたいのですが、名義変更をすると、贈与税が高額にかかると聞きました。 マンションを主人から私へ売る(夫婦間売買?)やり方もあると聞いたのですが、マンションの評価額などどのように決まるのかや手順が全く分りません。 教えていただけますでしょうか。 マンションは約10年前に2850万円で購入し、頭金は約1千万入れました。 マンションの頭金を払ったのは妻の私だったので、もしかしたら名義の書き換えができるかも?とも聞きました。税金はかかると思いますがと。 その点も分かる方がいらっしゃったら、合わせてお願いします。