• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーナビにスマホの兼用はどう?)

カーナビにスマホ兼用は実現可能?

takahashi22の回答

回答No.3

カーナビをそれほど使用しないのなら、スマホのカーナビで十分だと思います。 ただし、電話がかかってくると、カーナビが見れなくなるので注意が必要です。 いずれにせよ、最近の5インチ程度のスマホなら標準でカーナビ機能がついているので、試してみるのが一番です。 グーグルのナビなら無料ですが、地図の建物等の情報が少なすぎます。 ドコモなら、ドコモ地図ナビ(月額350円)がおすすめです。 ただ、地図が最新といっても、一年前にできた国道のバイパスが載っていなかったりしますね。 ドコモには「ドコモ地図ナビ」の他に、もうひとつ「ドライブネット」というカーナビがあります。 専用のクレドールにセットすれば、標準のカーナビに遜色のない性能を発揮すると思います。 これも月額350円です。

tsm11-ok
質問者

お礼

スマホのカーナビで十分とのこと,心強いご指摘に感謝します。

tsm11-ok
質問者

補足

「電話がかかってくると、カーナビが見れなくなるので」の件,当然のご指摘なるほどと思いましたが,さて電話は停車して使うか,ハンズフリーで使うかですね。その時点ではナビが出来なくなるということですね?ナビ再開はできますよね。 1年前のナビデータなら十分我慢のうちです。ドコモクレードルって月額350ですか。んー。2,3年使用で安いカーナビ買えそうですが。

関連するQ&A

  • バイク用に最適なカーナビは?

    バイク用に4.3インチか5インチくらいのナビを探していますが太陽の下では暗く見えるのはしかたないのでしょうが、比較的見やすく輝度の高いカーナビが有れば教えてください。

  • ポータブルカーナビの購入相談です。

    はじめまして。ご相談申し上げます。 マイカーの純正ナビが壊れましたので、この際持ち運びできるポータブル カーナビを買おうと思います。 あまりにたくさんの種類があり、お勧めのものがありましたらお教え下さい。 使用は、ほぼマイカーに取り付けると思います。 価格帯は3万円台。 操作が簡単。(ドライブ時に道が分かればそれだけで良いです。 ナビ以外は機能が充実して無くても構いません。 サイズは4インチ以上。 できればナビの精度が安定しているもの。(誤作動が少ない・・。 希望はこんなところです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • スマホアプリでカーナビは並は可能?

    スマホアプリでカーナビは並は可能? 一時期仕事の関係で都内の道や関東圏内を車で行ったり来たりしていました 田舎から都内の道というギャップで四苦八苦でした。社用車だったのでカーナビのゴリラというものが付いてたのでとても助かりました。 高速道路での分岐などではカーナビがなければ間違った方へ進んで大変なことになっていたでしょう。 これからもそういった場面があるかもしれません。しかし車を所有しない家庭で生まれ私もマイカーを持たないペーパードライバーですのでカーナビを所有していません。もし今後社用車でナビなしのもので移動しろと命じられた場合所有しているスマホをナビ代わりにするしかないでしょう。 知り合いのドライバー職の人は慣れてる人となるとナビは補助的なものでよいとして私物のタブレットやスマホでやりこなせている人はいます。 しかしペーパードライバーとなると高速道路での分岐などの進路も画付きで丁寧に教えてくれないと厳しいです。だからといって滅多にない車での社業においてナビを持参しておくというのも気が引けます。 カーナビのようき画付きで丁寧に教えてくれるナビアプリってないですかね?

  • 5インチスマホでもナビに使える?

    5インチスマホでもナビに使える? たまに社用車で動くことがあります。 普段使ってるスマホは5インチです。 このサイズでナビとして使えるでしょうか? 一般的なナビの画面サイズからすると画面が小さいですよね? 私はマイカーがないので試せません。 5インチサイズスマホでもナビに使ってる人もいるようで設置位置によっては小さい画面でも十分使えますでしょうか?

  • カーナビ買う?買わない⁉︎

    主婦です。私のコンパクトカーを、軽自動車に買い替えようかと思案中ですが、買うならカーナビも買うべきか、携帯アプリのナビで充分なのか、知りたいです。 この前、スマホのヤフーのカーナビアプリでナビ設定して、今のゴリラのナビとほぼ同じ様に案内していたので、スマホだけでもいけるのかなぁ?と感じたのですが、不便だったのが、電話番号で検索できなかったことかなぁ‥^^; これから子供の部活の試合の送迎もナビ使ってしないと分からないので、買ったほうがいいのか、最近のアプリだけで充分なのか、おすすめアプリもあれば教えていただきたいです。 ちなみに純正のナビは高いから、思案しています。 今のゴリラ?の簡易ナビは小さいけれど使いやすいです。 でも、新車にこんな古いのつけるのもどうかなと、迷っています

  • 「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが頼れますか?

    私は、方向音痴であり、カーナビに頼りっぱなしです。 そのカーナビも9年前のもので、地図の更新もしていませんので、昔ながらの道には有効なのですが、新しい道の場合は、効力を発揮しません。 自動車ディーラーの純正カーナビで、更新する場合はディーラーに頼むしかなく、2万5千円くらいかかるそうです。 知人に聞くと、更新しても直ぐに道が変わってしまうから、勿体無いし、数万円くらいで安いのも出ているけれど、数十万円するものと比べれば玩具の様で使い物にならない、最近はスマホのナビが優れているから、古いナビである程度まで行けるし、後はスマホナビを使えばいいよとアドバイスを頂きました。 その方は、スマホのナビを利用しているそうです。 「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが頼れますか?

  • お勧めカーナビ

    近いうちに車を買い替えるのですが、 いろいろ事情がありまして予算があまりないので、 カーナビは純正のものよりもカー用品店などで購入してつけてもらう方が安いのかな? と思いこちらで質問させていただくことにしました。 予算はいくらとはまだ決まってませんが、お手頃な値段でお勧めがあれば教えてください。 わがままな希望ですが、どうせつけるならHDDナビがいいです。 また、それならやはり純正の方がよいとか、 どこの車メーカーの純正がよいとかなどの意見でも結構です。 カーナビについても車についても、ど素人なので何も知識がありませんので、 よろしくお願いいたします。 (価格.comで見てみましたがさっぱりわかりませんでした^^;)

  • 行きたいどおり行けません[カーナビ]

    http://toyota.jp/corollafielder/navi-audio/navi/index.html カーナビを使って、確かに便利になりましたが、「なんでそう行くの?」 ということありませんか? 私は上記トヨタの純正ナビを使っています。 また、多少知っている道路だとカーナビに従わず近道しますが、案内表示が「戻れ」になり、くわしく道を知らないと目的地にたどり着けなかったりします。 カーナビは学習しない、といえばそれまでなのですが、学習してくれたら2度目行くとき楽になります。 カーナビ達人の方にお聞きします。 カーナビを信用しないで走れというご意見もあるかと思いますが、もう一歩踏み込んでカーナビを100%使いこなす方法あるでしょうか? 私の使い方がいけないのかも知れません。

  • カーナビについて

    別のスレで車自体のおすすめを聞きつつ、カーナビのこともふれていたのですが、 独立してカーナビだけの質問をさせていただきます。 カーナビですが、 今フィットですすめられているのがホンダの純正ナビ、 ヴィッツはナビつき車ということで、シンプルナビってのがついているそうです。 価格.comも拝見しましたが、種類が多すぎ、値段ピンキリで迷っています。 ナビに DVDやテレビがよくついていますが、これはいつ見るのでしょうか。 また、会社により地図が違う(見え方)わけですが、どれが見やすいと思われますか。 実体験聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車のオプションについて(カーナビなど)

    車の購入を考えていますが、その時にHDDカーナビをつけようと思っています。ここで、質問があるのですが、純正のナビではなく、オートバックスで購入して、純正ナビのように取り付けることが出来るのでしょうか?また、取り付けてもらえるのでしょうか? 純正よりもかなり安く購入できるみたいなのですが、機能的には純正のナビとどっちがいいのでしょうか? ETCはどうなのでしょうか? 是非教えて下さい。