• 締切済み

高校受験

僕は中学三年生なんですが、もちろんこれから高校受験が控えています 一応書かせていただきたいのですが、 中学1年生のころは学年5番でBランク 中学2年生のころは学年11番Dランクの一番上 中学3年生になって今2学期の評定(三者懇談時)が36でCランク 学年25番 さて、ここから本題にはいらせていただきます。 最近の勉強が非常に難しくなってしまいました・・・ 練成会に通ってるのですが、新しく入ってきた学校の友達が調子こいていたり、先生の勉強が全く理解できなくて、得点を取りやすい理科でやられてしまい、と・・・ この年にもう塾も変えられませんし・・・ 質問したいことは (1)今更ですが、どうやったら勉強に集中できますか? (2)また、どうやったらやる気がでますか? (3)調子生徒のことは先生に言ったほうがいいですか? 非常に申し訳ありません・・・ 昔は札幌南を目指したのですが、今はラ・サールも諦めかけているとこなのでお願いです 助けてください

みんなの回答

noname#204068
noname#204068
回答No.2

どうしたら勉強に集中できますか? そんな事聞く時点で さようなら 勉強できないと働く事が出来ない 前回答者さんの通り お父さん、お母さんは職場で勉強しているのだよ 仕事は勉強の繰り返しだからな 勉強の繰り返しが出来ない事は仕事が出来ないのだよ 勉強が出来ないのではなく 学校が詰まらないのだよな。 学校を面白くする事が勉強に集中できる

回答No.1

勉強できない、やる気が出ないのを他人のせいにしている限り、解決しません。 やる気が出なければやらなければいい。高校は義務教育ではありませんから。 但し、勉強すらできない者が全うに就職できるかというと非常に難しい。 昨今の就職難をしっかり見て、どんな職に就くのかを今からしっかり考えておきましょう。 塾に依存しているのがダメなんじゃないの? 中3になれば周囲が皆勉強するから それで順位が落ちるなんて事は珍しくも何ともありません。教科書レベルがどこまで 理解できて、そしてできないのか、そんなもん今さら分かっているでしょう。 自分の学力を直視し、しっかりプランを考えましょう。 授業をまともに理解していれば、 大した勉強なんて必要ないですからね。

関連するQ&A

  • 高校受験のための内申の学年成績

    娘が中3で高校受験です。 推薦で行こうと思っているのですが、高校側の条件とし「中学校3ケ年の評定(学年成績)に1,2 の教科のない者」とあります。 学年成績とは3学期のその学年の総まとめの成績で、1学期や2学期のは見ないですよね。 娘は1年の1学期に2があるのですが、3学期の学年成績では2はありません。 どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  •  高校受験について。

     高校受験について。  私は、今中学3年生で高校受験を控えています。しかし、まったくといっていいほど勉強に集中できません。とゆうよりするきがしません。何か勉強に集中できるいい方法はありませんか?  そして、私の志望校は偏差値が46の高校なのですが、私は今学期の期末テストで500点満点中300点で順位は学年60人中40位とゆう最悪の結果を出してしまいました。なんかもう先生にも親にもあきれられてるってかんじです。1年や2年のときには学年で4位とか出していたのに今ではどんどん落ちぶれて行って、しまいには、今まで格下だと思ってバカにしていた人にまでどんどん抜かれて行ってしまう最悪な状況になってしまっています。もうじぶんが情けなくて自分に自信が起きず勉強する気が起きません。こんな私では、これから受験まで4か月程度がんばったところで合格することなんてできないのでしょうか。なんかもう希望もなにももてません・・・。  新切な方の返答をおまちしております。批判などはしないでください。

  • 不登校で高校受験

    はじめまして。 現在中2で受験生になるものです。 いじめがあったとかで不登校なわけではないのです。 中学1年の頃は成績も半分よりは良かった(300人中100位程度)ですが、 今は全く勉強していないので200番台です。 年が明けてからは遅刻しながら行ってるのですが勉強や受験間近で焦っています。 どこから勉強していけばいいのかもわからずで手付かずです。 そして一週間後には学年末テストです。 提出物も2年の頃から丸一年やってないので白紙状態です。 勉強はどこから手をつけていけばいいのか、 また高校受験までに勉強して間に合うのかなと心配です。 一応、小学6年の頃から行っていた塾にも再び通い始めました。

  • 受験する高校について

    中二のものです。 受験生になったときに受ける高校について今悩んでいます。 内申は一年生のとき44でした。 委員会は前期で生活委員の学年責任者になりました。 テストの順位は 1年 1学期中間 5位 1学期期末 7位 2学期中間 1位 2学期期末 1位 学年末テスト 1位 2年 1学期中間 1位 でした。 今年は生徒会に入ろうと思ってます。資格は何も取っていません。 まだ一年生の成績しか出ていないとにどうかとはいえませんが どこの高校を目標にすればいいでしょうか? ちなみに塾の先生には大宮高校目指せば?といわれましたが・・・ あまり自信がないです。 無理なお願いで申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 高校入試について

    私は今中学二年生です 高校入試というか… 先生達は 『高校は三学期の成績が主に行くから、一・二学期無理でも三学期の学年末テストを頑張れば良い』 『一・二・三学期の内申点が全て合計して高校に行きます、なので手を抜かずに』 などバラバラな事を言います 実際の所…どうなんでしょうか 私は三学期学年末テストで初めて英語14点という最低得点を取ってしまいました… その前までは40~70の間の点数でしたが… 理科も数学も学年末テストで気を抜いてしまい…点数が下がってしまいました 三学期のテストの点数も高校に行くのでしょうか 美術は5、その他は3なのですが 今回のテストだけで…2や1に下がってそのまま高校に行くのでしょうか? まとめると ・高校入試の見る点 ・高校には内申点だけが行くのか、それともテストの点数も行くのか ・今回のテストだけで英語や理科が2になるのか など教えてください! 説明下手ですみませんでした…!

  • 高校受験

    高校受験 私は北海道に住んでいる現在中学3年で受験生です。 偏差値は58くらいでCランクです。 偏差値67の道内トップ校を目指しています。 3年でオール5を取ればBランクにあがることができます。 Bランクになるとかなり楽になると感じます。 しかし、少し厳しい状態です。 夏休みも終わり受験勉強が本格化してきました。 不安で仕方ありません。 このままCランクを維持し、受験勉強に励むのか。 Bランクを目指して3年の勉強にぐっと力を入れるのか。 悩んで夜も眠れません。 どうすればよいでしょうか

  • 指定校推薦での評定平均値について

    指定校推薦の出願条件として、3年1学期までの評定平均値が指定されるのですが、この評定平均値について質問です。 3年1学期までの評定平均値とは、(1)1年学年末評定+2年学年末評定+3年1学期の評定の平均値なんですか? それとも、(2)1年1学期評定+1年2学期評定+1年3学期評定+2年1学期評定+2年2学期評定+2年3学期評定+3年1学期評定の平均値なんですか? 学校によって違うのであれば、より一般的なのはどちらか教えてください。お願いします。

  • 高校受験の社会は中3からでも遅くない?

    私は中学生の子供を持つ親です。 うちの子が中学に入ってからよく塾の先生などから アドバイスで 「数学と英語さえきっちり出来ていれば受験勉強は 大丈夫。社会と理科は三年生になってからでも遅くない。」 と言われます。 振り返ってみると私は中学生の頃英語は得意で数学と理科はまあまあ 国語も勉強しなくても平均より上の点をとっていました。 でも、社会だけは興味が持てなかったために40点くらいしか とれなかったりして悲惨でした。 私は社会が苦手な為高校のランクを落としたと言っても過言ではあり ません。 なので、塾の先生などが社会は後からでも十分間に合うって言う言葉 がよく理解できません。 これってどうなんでしょうか? 間に合う子と間に合わない子の違いは何なのでしょう? 英語と数学が得意でも社会が2だったら高校はランクを落とさなければ いけないでしょうか? あくまでも私自身の話なのですが、悔しい思い出なので知りたいです。

  • 大学受験、2学期の評定について

    1学期、はっきりとは覚えておりませんが、大学には1,2年と3年の1学期の評定を送ると聞いた覚えがあります。 しかし、今日担任がセンター後出願の人は3年時の評定は1学期と2学期の平均で出すと言いました。 センター後出願なら2学期の評定が入るのが一般的なのですか? それとも担任のテスト勉強させるための脅しですか? また、どこまでの評定を送るかは大学側が決めることですか?高校側ですか? 教えてください!

  • 聞いてください 受験 中学生

    中学三年生の女子です 自分は小規模の学校(1学年2クラス)の小規模な学校に通っています。 三年生になってから、テストで2桁とったことないし、 いつも10番以内に入っています。なんなら、五番以内のほうが多いくらいです。 だけど、私立の試験が終わって結果が返されました。 自分は受かったけれど、いつも同じ学力の子よりランクが二つしたくらいです。 (二つ受けましたが、両方とも) 自信はありました。冬休み一日13時間が普通だったし、三学期が始まった今でも 一日7時間はやります。私立の結果も実力だってことはわかっています。 でも、努力は負けていません。たぶん、クラスで一番勉強しているとおもいます。 誰よりも、朝早く登校して一時間は勉強しています。 思い出すだけで悔しさでいっぱいになり涙がボロボロあふれます。 本命は県立ですが、県立も私立のようになってしまったらどうしようとおもいます 自信はあるが結果はだめだった...のように。 こんな私にアドバイスください。 ただ聞いて欲しくて、悔しくて、投稿しました。 よろしくお願いします。