• ベストアンサー

新しい出会いに対して

春になると私の大学では同じ学科の後輩を歓迎するコンパが毎年あります。 その時後輩の子と知り合えるのですが、後輩にもし、かわいい子がいたら狙いたいとおもっています。 私は飲み会などではお酒が弱いほうなのですぐに酔いつぶれてしまいます。飲まなかったらそれで、あんまりもりあがらないのでこまります。 あと、そういう場で女の子にはどういうふうにしゃべりかけたらよいでしょうか? どういうふうに携帯メアド聞き出せばよいのか?今度遊びにさそったり、いつも遊べるような関係になるにはどうしたらいいのか? など、いろいろとアドバイスをください。 いきなり後輩を狙うなんてやらしいと思いますが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.1

大学生です。 そうですねー、もうすぐ新歓ですねえ^^; 私の知っている男の子たちもきっとpeperonj さんのようにうきうきとしていると思います。 だけど、一つ。 かわいい子、いるとも限りません。 先に、peperonj さんよりも早く、誰かが話しかけてしまうかもしれません。 つまりようするに、そんなに期待しすぎないほうがいいと思います。 それから、あんまりがつがつしてると・・ひかれますよ。。 遊びにさそったり、いつも遊べるような関係になるにはある程度の時間が必要です。たいして人柄も知らないのに、男の子についていってしまう女の子は、そういう子です(つまり、peperonj でない人にもついていってしまう可能性高し) 話しかける場合、相手に興味をもち、共感してあげるようにするのがいいです。 出身の話、大学の話、っこれからどうしたいかの話、、などなど。女の子って基本的に話を聞いてもらいたい人がほとんどなので、まずは「合格おめでとう~」と言い、違う土地から来た子なのであれば、いいお店なんかを教えてあげたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2000shou
  • ベストアンサー率20% (72/345)
回答No.3

そもそも狙うと書いている段階でちょっと 危険信号ですね。まず、仮に気に入った子がいれば、 その子と仲良くなれれば程度でいいんですよ。 それからアドレスを聞くなり電話番号を聞いたほうが 流れ的にはうまくいきます。 気をつけなきゃいけないのは他の女の子に 対してないがしろにしないことです。 女性はそういうところはしっかりと 見ています。 経験者から言って狙ってあせっては 駄目だということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.2

こんにちわ。 新歓コンパとかってあるんですか。いいですねー大学ってわたしも入ってみたかったです。まーこんな極悪人を入れなかった大学は懸命な判断だったと今では思いますけど。 まーとにかく焦らずいきすぎず適当にやってください。 文面から察するところちょっと力入れすぎです。一歩間違えると思いつめているようにも感じられてしまいます。 まず来るかわからないかわいい女の子に期待を持つのはやめましょうね。別にこれから来る女の子たちもそれを望んでくるわけではないので。望んでもいないのにガツガツこられると女の子だけじゃなく周りで見ている人たちもかなりひきます。少なくともわたしの友達にそういう人が居たら次からは誘いません。 流れは自然にやってきます。隣に座ってるコと自然と仲良くなるかもしれないし、ぼーっと可愛いコを眺めていたらそのコと意気投合するかもしれないし。自分から手繰り寄せようとする努力はいいんですけれどもお互いがそういう気持ちでなければ空回りするだけです。 とにかく普通の会話を楽しんでください。場の雰囲気を読めない人はまず好かれません。合コンでも同じです。みんなで盛り上がってるときはとにかくしゃべる。下ネタトークになってきたら暴走する。口説きモードに入ってきたら隅っこで小さくなってジャマをしない。 焦らず普段と同じように雰囲気を掴んで楽しく飲んでくださいね。 街で吐いてたらわたしが後ろから蹴っ飛ばしますよw 結構エゲツないし容赦もしないので気をつけましょう。 ちょっと大学生に対してコンプレックスを抱く27のおっさんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒が飲めないと出会いは少ないですか?

    今一緒に仕事をしている男性(前の質問の関連ですが)は本当いろんな女性との出会いが多くたくさんの女の子と知り合いになり、何人かと実際におつき合いした人がいたそうです。 その人の言うには「お酒が飲めないと出会いは少ないかも」と言います。何故かというと、女性と知り合いになり、ご飯など食べて盛り上がった後、大抵は飲みに行くそうだからだそうです。(合コンも考えて見たら飲み会に近いですよね?) 僕はお酒がほとんど飲めない(チューハイを少しでも飲むと顔が赤くなり気分が悪くなるのでアルコール類は元々体質に合わないようです。)ので、そういった合コンなどの飲み会やお酒が主体の盛り場などの出会いの場にはまず行かないので、「出会いがないのはお酒が飲めないから」なのかなと考えると損をしているのかなって思います。 やはりお酒が飲めないと出会いの頻度は減るものなんでしょうか?

  • 大学3年で出会いって・・・

    理系大学の3年♂です。 付き合っていた子と別れて以来異性との出会いがなく新しい出会いを探そうと思うのですが サークルには入っていないので他学科や先輩後輩との関係がなく、理系大学で女子も少なく、合コンのようなものもあまり開かれていません。 大学3年のこの時期から新しい出会いを出来る場ってたとえばどのような場がありますでしょうか?

  • 相談に乗ってください!

    プライバシーの侵害になると分かってても彼の行動があやしかったので携帯チェックをしてしまいました。 彼は数回コンパに行ってて彼が幹事だったりして、お酒1滴も飲めないのに「飲み会やろう」というメールを送っていました。 そのコンパで知り合った女の子に「A子ちゃんのそういうところ好きだな」というメールを送っていました。私にはそういうメールをくれたことがありません。私は名前で呼ばれたこともないし(おい、おまえ、とか)好きの言葉も聞いたことがありません・・・。 先週ですが彼があるライブに誘ってくれました。私はあまり興味がなかったのですが、彼とライブに行ったことがなかったので行ったんです。でも、実はそのライブはコンパで知り合った子、A子ちゃんをはじめに誘ったんだけどA子ちゃんはが予定があって行けなかったので私を誘ったようなんです。そしてライブ最中に「友達とライブに来てる」とA子ちゃんにメールを送っていました。私ってトモダチなんだぁ・・・と思いました。どうも2番手みたいなんです。 彼に「コンパ行ったでしょ?」って聞いても「行ってない」と言うし、「女できた?」って聞いても「できてない」と言いました。 多分、私のことはもう好きじゃなくなってきたような気がします。でも私は彼のこと好きだから別れたくありません。でもここで彼にしがみついても彼の心はないですよね・・・。やっぱり私がいいって思わせるようにはできないでしょうか? 普段、女の子に対して名前で呼ばないのに(友達でもオマエとか)、A子ちゃんには名前で呼ぶということは好意があるからなんでしょうか?また、「そういうところ好きだ」と言うのは本気で好きだから言ってるのか、友達として言ってるのか、社交辞令的に言ってるのか、どうなんでしょうか?それともただ遊びたいだけなんでしょうか? 彼のことが分からなくなってしまいました。

  • そろそろ彼女がほしいが、あまり出会いが無いです

    こんにちは。 文系大学に通う3回生の男です。 最近、周囲の友達なども彼女ができ、そろそろ自分も彼女がほしいな、と思うようになりました。 中・高と、ライトな関係でしたが、女の子と付き合ったことはあります。 大学に入ってすぐは、色々な子と知り合うために、自らサークルの新入生同士でコンパを主催したりなど、積極的に出会いのチャンスを探していましたが、一段落すると、冷めてしまい、それからサークルやバイト、趣味に没頭する日々が始まり、気がつくと就活を控えた3回生になって、周りもイケメンや可愛い子には大抵恋人がいるなか、自分は何をやってるんだ、と気づかされて、ここに至ります。 ・私自信については、 容姿は周りの人間が言うには恵まれているほうで、褒めてくれるときもあります。 性格は(こういう質問をしている位なので)几帳面で落ち着いた感じ、 意外に冗談も言うね、って言われますがあくまで「冷静にツッコミ」を入れる程度 学生っぽいキャピキャピした雰囲気は無く、自己分析すれば、一緒に居ても楽しくないよね、って感じです。 ・大学に入ってからは上記の通り、恋人ができたことはありません。 一度、あるセミナーで知り合った女の子と仲良くなったり、学部の女の子に紹介された子とデートしたりはしましたが、気に入らず、なあなあになって自然消滅です。それが唯一のチャンスであったかのように、それ以降そのような展開は一切ありません。 ・サークルは、軽登山サークルで、泊まりながらハイキング感覚であちこち旅をしていて、 若干女子はいますが、基本男子部員でしめられています。 ・アルバイト先は、近所の個人経営の定食屋で、学生バイトは数人居ますが全員男です。 ・3回生になったため、学科の必修授業なども少なく、学科の女の子達も全然見かけません。 ・友人は少なめで、プライベートで会ったりするような女友達はいません。陰キャラまでとは行かないが、おとなしめの友達が主体なので、合コンなどの話も出てこないです。 このような状況で、あまり女の子と知り合う場がないです。 普段、仲の良い男連中でつるんでいる、ってのもあると思います。 もっと女の子がいて出会いがありそうなサークル入ったりバイトも居酒屋とかそういうところに変えろよ、とアドバイスを受けたりしますが、そんな余裕も無く、逆にそこまでして彼女を作るのもばかばかしいと思います。やりたいことだって色々あるわけですから。 あくまで、自分のこのような状況下で気に入った子を見つけて仲良くなれるチャンスがないか、と悩んでいます。 それ以前に、女友達が全然いないので、女の子達となかよくなることが先でしょうか。 そこで、 (1)上記のような大学生活のなかで、気に入った子を見つけて仲良くなるにはどうすればいいか (2)そもそも、どうやったら女友達が出来るのか、他のみんなはなんで女友達が居るのか ということをお伺いしたいです。 どっちかというと女性が苦手という性格もありますが、それを踏まえてアドバイスいただけると嬉しいです。参考にして、出来る範囲で頑張ってみようかなと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 好意は私の勘違いだったのでしょうか。。。

    三十路のOLです。 職場の後輩君〔25歳〕に、なんとなく好意をもたれているような気がしてました。同じ職場だし、彼は若いし、仕事がやりづらくなるのも嫌なので、気がつかないフリをしていました。 しかしそのうち、私も後輩君のことが気になり始め、勇気がいりましたが、好意がなんとなく伝わるような態度をとりました。そしたら彼は前よりも優しく接してくれて、いい雰囲気になり、お互い照れながら仕事のやりとりをしていました。でも、言葉はなにもありません。 そして、部署の内輪の飲み会があり、そこで彼の先輩が「後輩君はコンパいきまくってるんだよね~。同僚引き連れてよく行ってるんだよ。」と、いったのです。その場に後輩君もいたのですが、彼は普段からとても正直なので、それについて否定はせず、笑っていました。ほかの先輩が「何歳くらいの人とコンパするの?」というと、「大学生とか高校生とかですね~。僕が大学4年生だったときに1年生だった子達とか。」と答えていました。 若いし、コンパに行ってるのは聞いたことありましたが、結構頻繁に、しかも女子大生や高校生としてるなんて、傷つきました。交友関係もかなり広いみたいです。 彼女はいないらしいですが、コンパに行くということは、彼女をみつけるためだし、遊びたいからだと思うんですが。 私って。。。なんだったんでしょうか。恋愛の好意ではなかったのでしょうか?私一人勘違いしてたのでしょうか。 何も始まってないのに振られた気分で、、、本当男の人の心理がわかりません。

  • 今まで連絡したことのない女性と・・・

     大学時代の後輩の女の子と最近会う機会があったのですが、 その子のことが好きになってしまいました。  メルアドはわかっているのですが、今までプライベートな 会話などはしたことがなくてどういう風に近づいていけばいいか わかりません…。  こんな場合みなさんならどうしますか?

  • 同じ人を好きに...

    大学で、同じ学科の男の子を好きになりました。(R君とします) 私が学年も年齢も上です。 彼のほうが年下なので、先輩後輩として話しやすい関係で、それはよかったなと思います。 しかし、ライバルが現れてしまいました(;_;) 新年度の始まりで、学科の皆で飲んでいたら、 後輩の女の子(R君と同学年)が 「私、、、Rが好きなんです。きゃは」 と、いきなり暴露してきました。 その場では「そうなんだー(^o^)しらなかったびっくり!」などと返したような気がしますが、 内心「どうしようどうしようどうしよう」という状態でした。 その後輩の女の子は、私がR君を好きなことは知りません。気づいてる可能性も非常に薄いです。 R君に会うのは学科つながりでのことが多く、そうなると後輩の女の子も当然ながらいます。(皆名前と顔が一致するような、人数の少ない学科なので...) 学年で飲んだりもしているみたいです。 後輩の女の子は、現時点ではそんなに積極的な感じではないです。恥ずかしがって?いる感じです。 しかし、同学年のほうが接点が多いので、それに不安がものすごくあります。 今度、R君を個人的に飲みに誘おうかと思っているのですが(飲みたいですと言われました) やはり2人ではなく複数人誘うべきですよね? それと、(後輩の女の子のことが好きなのか気になるので)好きな人がいるか聞いちゃってもいいと思いますか?女の子の名前はもちろん出しませんが... 恋愛経験に非常に乏しいので困っています。 力みすぎず、頑張りたいと思っています。 後悔したくない、前向きに出来ることはやりたいので、アドバイスいただけないでしょうか?(^^)(;_;)よろしくお願いいたします。

  • いまはどうかな?

    後輩の女の子にメアドを聞かれて2ヶ月位時々メールをしていました!けどあるとき携帯を落としてメアドもわからなくなってしまいました。それで5ヶ月くらいメールもしてません。歩いてるときチョコチョコ廊下で会いますけど相手の友達もいるので『携帯落としたからメールできなかったけど携帯買ったから教えて』といえませんから会っても素通りです。相手は今でも自分の子をどうおもってるのかきになります。

  • 大学生女です。 同じ学科の女子5人で12月に飲み会

    大学生女です。 同じ学科の女子5人で12月に飲み会をすることになりました。ですが私はお酒がとても弱く、また大人数でわいわいするのも嫌いなのでできれば行きたくありません。 でも普段仲良くしてる子にそんなこと言いづらいので、楽しみにしてる風を装ってドタキャンしようと思ってます。ドタキャン理由は何が自然だと思いますか(大学の後に飲み会があって、大学には普通に行くので、「体調が悪くなった」は使いにくいです)

  • 月一の出会い

    コンパで知り合って月一回の感覚で遊んでいる女の子あがいるんですが、そのこは仕事がいそがしいし少し遠距離なので月一回だけあうのが限界です、連絡も僕からしないと絶対してこないしメールもあんまり得意そうではありません。僕はそのこが好きなんですが、いまいちこんな感じで進展がありません。そのこはかなりかわいい子なので他の男にとられないか心配です!僕の今の状況をみなさんはどうおもいますか?また、進展するためにはあと何がたりないのでしょう?あえて今度あったときに思いを伝えたほうがいいんでしょうか?

考え方を見直すべき?
このQ&Aのポイント
  • 幼い頃から男女の違いを考えずに接していたが、女子からの視線に怖さを感じ、LGBTという言葉に触れ、自分の性別に向き合うことが増えた。
  • 大学で性別を気にせずに話が合う人と交流していたが、自分の考えの甘さに気づき、恋愛やHに繋がりそうな場合は近づかないことを徹底することを決めた。
  • 自分がただの男好きなのか、男友達との付き合い方が少し変なのかについて悩んでいる。
回答を見る